စစ်တုရင်(シットウイン):ミャンマー
【各駒の動き】
大王 ミンジー :縦・横・斜め1マス
副官 シッケ :斜め1マス
象 シン :前・斜め1マス
馬 ミン :八方桂
戦車 ヤター :縦・横自由
兵 ネ :前1マス、駒を取る時は斜め前1マス
シッケが取られている場合のみ、相手側の対角線上にあるネがシッケに成れます
成りは、一手使い、その場で成るか、斜め1マス移動して成ります
斜め1マスの範囲に相手の駒がある位置で成ることはできません
対角線はシッケチョウと言います
対局前にヤターは最下段、他の駒はネの列の手前に自由配置します
ネの位置は固定です 赤・黒と交互に置いていき、ミンジーは最後に置きます
図は配置の一例で、26種が考案されています
駒は赤(先手)、と黒
11世紀に現在のミャンマーに伝わりました
最終更新:2018年04月30日 19:15