オセロ将棋は、味方の駒で、敵の駒を縦・横・斜めに挟んだ時、味方の駒にできるルールです。
リバーシ将棋は、味方の駒で、敵の駒を縦・横・斜めに挟んだ時、表裏逆(成りを反転)できるルールです。
- オセロ将棋:TypeA(Shogi-Othello-TypeA)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
自分の玉将をオセロされると敗北,オセロした際に二歩になると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、味方の駒にできます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全て味方の駒にできます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
オセロにより敵の歩兵が味方になった際に二歩となれば敗北です。
(オセロにより二歩になる地点へは、実質的に進めません)
駒を打ってオセロすることはできません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- オセロ将棋:TypeB(Shogi-Othello-TypeB)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
自分の玉将をオセロされると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、味方の駒にできます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全て味方の駒にできます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
オセロにより敵の歩兵が味方になった際に二歩となる場合、全てのオセロがキャンセルされます。
(オセロにより二歩になる地点へも進めますが、オセロは行えません)
駒を打ってオセロすることはできません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- オセロ将棋:TypeC(Shogi-Othello-TypeC)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
自分の玉将をオセロされると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、味方の駒にできます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全て味方の駒にできます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
オセロにより敵の歩兵が味方になった際に二歩となる場合、歩兵のオセロのみがキャンセルされます。
(オセロにより二歩になる地点へも進め、歩兵以外はオセロも行えます)
駒を打ってオセロすることはできません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- リバーシ将棋:TypeA(Shogi-Reversi-TypeA)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
リバーシされた際に二歩になると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、成りを反転できます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全ての成りを反転できます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
リバーシにより敵のと金が歩兵になった際、二歩になった側が敗北です。
駒を打ってリバーシすることはできません。
玉将と金将は成りがないため、リバーシの影響を受けません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- リバーシ将棋:TypeB(Shogi-Reversi-TypeB)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、成りを反転できます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全ての成りを反転できます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
リバーシにより敵のと金が歩兵になった際に二歩となる場合、全てのリバーシがキャンセルされます。
駒を打ってリバーシすることはできません。
玉将と金将は成りがないため、リバーシの影響を受けません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- リバーシ将棋:TypeC(Shogi-Reversi-TypeC)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:味方の駒で敵の駒を、縦・横・斜めのいずれかに挟んだ時、成りを反転できます。
複数の敵の駒を同時に挟んだ場合は、全ての成りを反転できます。
複数の方向で同時に挟んだ場合は、同時に全ての方向で味方の駒にできます
リバーシにより敵のと金が歩兵になった際に二歩となる場合、歩兵のリバーシのみがキャンセルされます。
駒を打ってリバーシすることはできません。
玉将と金将は成りがないため、リバーシの影響を受けません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
- アンダーナッハ将棋(Shogi-Andernach)
盤:標準
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:敵の駒を取った後、敵を取った駒はその場で敵になります。
敵を取った際に成った場合は、成った状態で敵になります。
取られた駒は取った側の持駒となります。
取った歩兵が敵になってしまうと二歩になってしまう場合は、その歩兵は敵にならずそのまま留まります。
玉将は、敵を取っても敵になることはありません。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手
2:白(奥)が先手
最終更新:2020年05月16日 20:28