変則将棋ZRF解説25

 相手の情報を隠匿したルールです。

  • 匿名将棋(顔なし将棋)(Shogi-Anonymous)
  盤:標準
  駒:標準(相手の駒名が表示されない)
  勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
  備考:相手の駒の位置はわかりますが、駒名が表示されません。
     全て、黒(手前)が先手です。
     1,2では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも非表示
     ③:2Pのみ表示(1Pは非表示)
     ④:1Pも2Pも非表示
     対人対戦時は、変更ボタンを押して開始し、変更ボタンを押して手番を渡します。
<バリアント>
 1:玉将だけは、駒名が表示されます。
   相手の生駒と成駒は区別して表示されません。
 2:玉将も含めて全て、駒名が表示されません。
   相手の生駒と成駒は区別して表示されません。
 3:玉将だけは、駒名が表示されます。
   相手の生駒と成駒は区別して表示されます。
 4:玉将も含めて全て、駒名が表示されません。
   相手の生駒と成駒は区別して表示されます。

  • ミステリー将棋(衝立将棋)(Shogi-Mystery)
  盤:標準
  駒:標準(相手の駒自体が表示されない)
  勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
  備考:相手の駒の位置も駒名も表示されません。
     全て、黒(手前)が先手です。
     1,2では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも非表示
     ③:2Pのみ表示(1Pは非表示)
     ④:1Pも2Pも非表示
     対人対戦時は、変更ボタンを押して開始し、変更ボタンを押して手番を渡します。
     3,4では、ピースセット変更ボタンを押すたび、Ⅰ→Ⅱ→Ⅰ→・・・と切り替わります。
     Ⅰ:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     Ⅱ:1Pも2Pも表示
     対AI対戦時は、終局時に変更ボタンを押すことで、詰み局面を明らかにできます。
<バリアント>
 1:玉将だけは、駒が表示されます。
   ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
 2:玉将も含めて全て、駒が表示されません。
   ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
 3:玉将だけは、駒が表示されます。
   ピースセット変更ボタンを押すたび、Ⅰ→Ⅱ→Ⅰ→・・・と切り替わります。
 4:玉将も含めて全て、駒が表示されません。
   ピースセット変更ボタンを押すたび、Ⅰ→Ⅱ→Ⅰ→・・・と切り替わります。

  • ステルス将棋(Shogi-Stealth)
  盤:標準
  駒:標準(相手の駒自体が表示されない)
  勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
  備考:相手の駒の位置も駒名も表示されませんが、攻撃されている間のみ表示されます。
     相手の持駒は表示されます。
     駒を動かした後、各駒が攻撃されているかどうかのステルス・チェックを行ってから、相手の手番となります。
     1,2では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも表示
     対AI対戦時は、終局時に変更ボタンを押すことで、詰み局面を明らかにできます。
     3では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも非表示
     ③:2Pのみ表示(1Pは非表示)
     ④:1Pも2Pも非表示
     3で対人対戦時は、変更ボタンを押して開始し、変更ボタンを押して手番を渡します。
<バリアント>
 1:黒(手前)が先手
   後手の白がAIとなり、黒の手番後のステルス・チェックを自動で行います。
 2:黒(手前)が後手
   先手の白がAIとなり、黒の手番後のステルス・チェックを自動で行います。
 3:黒(手前)が先手(対人対戦用)
   NPCのAIが、黒と白の手番後のステルス・チェックを自動で行います。

  • ステルス将棋バリアント(Shogi-Stealth-Variant)
  盤:標準
  駒:標準(相手の駒自体が表示されない)
  勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
  備考:相手の駒の位置も駒名も表示されませんが、敵駒に隣接している間のみ表示されます。
     相手の持駒は表示されます。
     駒を動かした後、各駒が敵駒に隣接しているかどうかのステルス・チェックを行ってから、相手の手番となります。
     1,2では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも表示
     対AI対戦時は、終局時に変更ボタンを押すことで、詰み局面を明らかにできます。
     3では、ピースセット変更ボタンを押すたび、①→②→③→④→①→・・・と切り替わります。
     ①:1Pのみ表示(2Pは非表示)
     ②:1Pも2Pも非表示
     ③:2Pのみ表示(1Pは非表示)
     ④:1Pも2Pも非表示
     3で対人対戦時は、変更ボタンを押して開始し、変更ボタンを押して手番を渡します。
<バリアント>
 1:黒(手前)が先手
   後手の白がAIとなり、黒の手番後のステルス・チェックを自動で行います。
 2:黒(手前)が後手
   先手の白がAIとなり、黒の手番後のステルス・チェックを自動で行います。
 3:黒(手前)が先手(対人対戦用)
   NPCのAIが、黒と白の手番後のステルス・チェックを自動で行います。

最終更新:2019年11月19日 00:06