盤の大きさを変更したルールです。
盤:5x6(敵陣2段目で成れます)
駒:標準(バリアントごと異なる駒を使用)
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
ごーろく将棋では、自玉を相手玉の開始位置(玉座)へ進めても勝利となります。
黒(手前)の玉は、白の玉座(5一)へ到達すると勝利になります。
白(奥)の玉は、黒の玉座(5九)へ到達すると勝利になります。
備考:ゴロゴロ将棋では、3段目の中央3列に歩兵3枚が並びます。
2段目は空いており、1段目は中央から、玉将、金将、銀将と並びます。
ゴロゴロ将棋+桂馬・香車も、ゴロゴロ将棋と同じ駒配置です。
両者に最初から持駒として、桂馬1枚と香車1枚が加わります。
ごーろく将棋では、2段目に歩兵5枚が並びます。
1段目は左側から、角行、金将、玉将、銀将、飛車と並びます。
どれも、取った敵駒を持駒にして打つことができます。
ごーろく将棋では、トライルールも適用されます。
<バリアント>
1:ゴロゴロ将棋
黒(手前)が先手です。
2:ゴロゴロ将棋
白(奥)が先手です。
3:ゴロゴロ将棋+桂馬・香車
黒(手前)が先手です。
4:ゴロゴロ将棋+桂馬・香車
白(奥)が先手です。
5:ごーろく将棋
黒(手前)が先手です。
6:ごーろく将棋
白(奥)が先手です。
盤:5x7(敵陣3段目で成れます)
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:3段目は歩兵が5個並びます。
2段目は右から2番目に飛車、左から2番目に角行が置いてあります。
1段目は右側から、玉将、金将、銀将、桂馬、香車の順に並んでいます。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手です。
2:白(奥)が先手です。
盤:5x8(敵陣3段目で成れます)
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:3段目は歩兵が5個並びます。
2段目は右から2番目に飛車、左から2番目に角行が置いてあります。
1段目は右側から、桂馬、銀将、玉将、金将、香車の順に並んでいます。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手です。
2:白(奥)が先手です。
- Judkins将棋,6x6将棋(Shogi-6x6)
盤:6x6(敵陣2段目で成れます)
駒:標準(香車以外)
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:2段目は左端に歩兵が1個のみです。
1段目は左側から、玉将、金将、銀将、桂馬、角行、飛車の順に並んでいます。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:黒(手前)が先手です。
2:白(奥)が先手です。
盤:7x7(敵陣3段目で成れます)
駒:標準(両者とも桂馬と香車は1枚ずつ)
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:3段目は歩兵が7個並びます。
2段目は左側から2列目に角行、右側から2列目に飛車が並びます。
1段目は左側から、桂馬、銀将、金将、玉将、金将、銀将、香車の順に並んでいます。
バリアントでは、1段目の最外側の桂馬と香車の位置が逆になっています。
つまり、左側から、香車、銀将、金将、玉将、金将、銀将、桂馬の順に並んでいます。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:せっまい将棋
黒(手前)が先手です。
左端が桂馬、右端が香車です。
2:せっまい将棋
白(奥)が先手です。
左端が桂馬、右端が香車です。
3:せっまい将棋(バリアント)
黒(手前)が先手です。
左端が香車、右端が桂馬です。
4:せっまい将棋(バリアント)
白(奥)が先手です。
左端が香車、右端が桂馬です。
盤:9x7(敵陣3段目で成れます)
駒:標準
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:駒の並び方は普通の
本将棋と一緒ですが、自陣と敵陣の間に1段しか挟みません。
盤が正方形でないため、お互いの角行は直射しません。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:狭い将棋
黒(手前)が先手です。
2:狭い将棋
白(奥)が先手です。
- 広い将棋,11x11将棋(Shogi-11x11)
盤:11x11(敵陣3段目で成れます)
駒:標準(両者とも銀将または金将が4枚ずつ)
勝敗条件:自分の玉将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:3段目は歩兵が7個並びます。
2段目は左側から2列目に角行、右側から2列目に飛車が並びます。
1段目は左側から、香車、桂馬、銀将、銀将、金将、玉将、金将、銀将、銀将、桂馬、香車の順に並んでいます。
バリアントでは、1段目の銀将連続の代わりに、金将連続になっています。
つまり、左側から、香車、桂馬、銀将、金将、金将、玉将、金将、金将、銀将、桂馬、香車の順に並んでいます。
取った敵駒を持駒にして打つことができます。
<バリアント>
1:広い将棋
黒(手前)が先手です。
追加された2列には、銀将が2枚追加されます。
2:広い将棋
白(奥)が先手です。
追加された2列には、銀将が2枚追加されます。
3:広い将棋(バリアント)
黒(手前)が先手です。
追加された2列には、金将が2枚追加されます。
4:広い将棋(バリアント)
白(奥)が先手です。
追加された2列には、金将が2枚追加されます。
- はじめて将棋3x5(Shogi-FirstTime-3x5)
盤:3x5(敵陣1段目がゴールです)
駒:3種類:将(アンパンマン・バイキンマン),士(カレーパンマン・ドキンちゃん),兵(しょくぱんマン・ホラーマン)
勝敗条件:自分の将を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北,敵の将が自陣1段目に到達すると敗北
備考:自陣1段目に、左から士、将、兵で並びます。
将は王駒で5方向(前と両前斜めと左右)。士は3方向(前と両前斜め)、兵は3方向(前と左右)に1歩ずつ進みます。
全ての駒は、成ることができません。
取った敵駒を持駒にして打つことはできません。
<バリアント>
1:はじめて将棋3x5
黒(手前)が先手です。
2:はじめて将棋3x5
白(奥)が先手です。
最終更新:2020年05月16日 20:27