- 将棋vsマークルックvsチェス(8x8)(ShogiVsMakrukVsChess)
盤:8x8盤
駒:A:将棋駒16個(6種):飛車なし、角行なし、金将1枚、歩兵8枚
B:マークルック駒16個(6種)
C:チェス駒16個(6種)
一方がAでもう一方がB、一方がBでもう一方がC、一方がCでもう一方がA
勝敗条件:自分の玉将またはクンまたはキングを詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:将棋側もマークルック側もチェス側も取った駒を持駒として打つことはできません。
昇格は、各駒が成るべき位置(将棋駒とマークルックは敵陣3段目内、チェス駒は敵陣1段目)で成ります。
将棋側は、8x8盤の平安将棋の配置となります。
キャスリングや、ポーンの初期位置からの2歩移動は禁止です。
<バリアント>
1:平安将棋vsマークルック
平安将棋(手前)が先手
2:マークルックvs平安将棋
マークルック(手前)が先手
3:平安将棋vsチェス
平安将棋(手前)が先手
4:チェスvs平安将棋
チェス(手前)が先手
5:マークルックvsチェス
マークルック(手前)が先手
6:チェスvsマークルック
チェス(手前)が先手
- 将棋vsチェス(8x8)(ShogiVsChess)
盤:8x8盤
駒:将棋駒16個(6種):金将1枚、歩兵8枚
チェス駒16個(6種)
片方が将棋駒でもう片方がチェス駒
勝敗条件:自分の玉将またはキングを詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:将棋側もチェス側も取った駒を持駒として打つことはできません。
昇格は、各駒が成るべき位置(将棋駒は敵陣3段目内、チェス駒は敵陣1段目)で成ります。
将棋側は、8列のため、玉の左側の列がなくなった配置となります。
キャスリングや、ポーンの初期位置からの2歩移動は禁止です。
<バリアント>
1:将棋vsチェス
将棋(手前)が先手
2:チェスvs将棋
チェス(手前)が先手
3:将棋(金将を追加)vsチェス
将棋側は、玉将の直上に金将を追加
将棋(手前)が先手
4:チェスvs将棋(金将を追加)
将棋側は、玉将の直上に金将を追加
チェス(手前)が先手
5:将棋(持駒を追加)vsチェス
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加
将棋(手前)が先手
6:チェスvs将棋(持駒を追加)
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加
チェス(手前)が先手
7:将棋(持駒を追加+二歩許可)vsチェス
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加(二歩禁止はありません)
将棋(手前)が先手
8:チェスvs将棋(持駒を追加+二歩許可)
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加(二歩禁止はありません)
チェス(手前)が先手
- 将棋vsマークルック(8x8)(ShogiVsMakruk)
盤:8x8盤
駒:将棋駒16個(6種):金将1枚、歩兵8枚
マークルック駒16個(6種)
片方が将棋駒でもう片方がマークルック駒
勝敗条件:自分の玉将またはキングを詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:将棋側もマークルック側も取った駒を持駒として打つことはできません。
昇格は、各駒が成るべき位置(将棋駒とマークルック駒は敵陣3段目内)で成ります。
将棋側は、8列のため、玉の左側の列がなくなった配置となります。
<バリアント>
1:将棋vsマークルック
将棋(手前)が先手
2:マークルックvs将棋
マークルック(手前)が先手
3:将棋(金将を追加)vsマークルック
将棋側は、玉将の直上に金将を追加
将棋(手前)が先手
4:マークルックvs将棋(金将を追加)
将棋側は、玉将の直上に金将を追加
マークルック(手前)が先手
5:将棋(持駒を追加)vsマークルック
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加
将棋(手前)が先手
6:マークルックvs将棋(持駒を追加)
将棋側は、駒台に歩兵1枚と金将1枚を追加
マークルック(手前)が先手
最終更新:2020年05月16日 20:20