新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
zillionsofgames @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
zillionsofgames @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
zillionsofgames @ ウィキ
メニュー
トップページ
サイトマップ
ZoG解説
ゲーム紹介
バリアント紹介
機能解説
用語解説
ZRF配布
変則将棋ZRF解説
ZRF言語
ZRF作成
ZRF拡張
ZoG日本語化
日本語版ZoG
各種将棋が遊べるソフト・サイト
世界の将棋類
将棋
チェス
参考サイト
参考文献
お知らせ
作成したZRF
紹介動画(ニコニコ)
紹介動画(ニコニコ)-2
紹介動画(YouTube)
紹介動画(YouTube)-2
編集メンバー用
更新履歴
取得中です。
リンク
プラグイン紹介
プラグイン一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
メニューを編集
右メニューを編集
(3カラムの場合のみ有効です)
解説:Distant Armies-6
<Mediaeval Chess>
(Spanish,Alfonso)
盤:8マス×8マス
駒:16個×2(6種類)
敵のReyをチェックメイトすれば勝ち
相手をステイルメイトすれば勝ち
敵のReyを裸玉にすれば勝ち
Rey =キング
縦横・斜めに1マス移動
Alferza =士
斜めに1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
Alffil =象
斜め2マスの位置へ跳んで移動
Cauallo =ナイト
縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
Roque =ルーク
縦横に何マスでも移動
Peon =ポーン
敵を取らずに、前に1マス移動
敵を取って、斜め前に1マス移動
どちらかが駒を取るまでの、初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる
en passantはない
Alferzasにしか成れない
自分のAlferzasは同時に1個しか存在できない
自分のAlferzasがいる場合、最終段に到達しても成れない
※Spanishでは、
Peonは、どちらかの駒取り前まで初回2歩移動ができ、最終段では自動でAlferzaに成る
(強制的に成るため、味方のAlferzaが盤上にない場合、不成は選択できない)
味方のAlferzaが取られていない場合、最終段には不成で進み、Alferzaに成れない(動けなくなる)
<Mediaeval Chess>
(French)
盤:8マス×8マス
駒:16個×2(6種類)
敵のRexをチェックメイトすれば勝ち
ステイルメイトは引き分け
敵のRexを裸玉にすれば勝ち
Rex =キング
縦横・斜めに1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
Regina =士
斜めに1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
Comes =象
斜め2マスの位置へ跳んで移動
Eques =ナイト
縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
Rochus =ルーク
縦横に何マスでも移動
Pedes =ポーン
敵を取らずに、前に1マス移動
敵を取って、斜め前に1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる
※Frenchでは、
Pedesは、初回2歩移動ができ、最終段では自動でReginaに成る
(強制的に成るため、不成は選択できない)
味方のReginaが取られていなくても、Reginaに成れる
<Mediaeval Chess>
(English)
盤:8マス×8マス
駒:16個×2(6種類)
敵のKingをチェックメイトすれば勝ち
相手をステイルメイトすれば負け
敵のKingを裸玉にすれば勝ち
King =キング
縦横・斜めに1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
Fers =士
斜めに1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
Aufin =象
斜め2マスの位置へ跳んで移動
Knight =ナイト
縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
Ruckh =ルーク
縦横に何マスでも移動
Pawn =ポーン
敵を取らずに、前に1マス移動
敵を取って、斜め前に1マス移動
初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる
※Englishでは、
Pawnは、初回2歩移動ができ、最終段では自動でFersに成る
(強制的に成るため、不成は選択できない)
味方のFersが取られていなくても、Fersに成れる
「解説:Distant Armies-6」をウィキ内検索
最終更新:2020年08月13日 18:02