解説:Distant Armies-6

<Mediaeval Chess>
  (Spanish,Alfonso)
 盤:8マス×8マス
 駒:16個×2(6種類)
 敵のReyをチェックメイトすれば勝ち
 相手をステイルメイトすれば勝ち
 敵のReyを裸玉にすれば勝ち

  • Rey =キング
  縦横・斜めに1マス移動
  • Alferza =士
  斜めに1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
  • Alffil =象
  斜め2マスの位置へ跳んで移動
  • Cauallo =ナイト
  縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
  • Roque =ルーク
  縦横に何マスでも移動
  • Peon =ポーン
  敵を取らずに、前に1マス移動
  敵を取って、斜め前に1マス移動
  どちらかが駒を取るまでの、初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる
  en passantはない
  Alferzasにしか成れない
  自分のAlferzasは同時に1個しか存在できない
  自分のAlferzasがいる場合、最終段に到達しても成れない

※Spanishでは、
 Peonは、どちらかの駒取り前まで初回2歩移動ができ、最終段では自動でAlferzaに成る
 (強制的に成るため、味方のAlferzaが盤上にない場合、不成は選択できない)
 味方のAlferzaが取られていない場合、最終段には不成で進み、Alferzaに成れない(動けなくなる)

<Mediaeval Chess>
  (French)
 盤:8マス×8マス
 駒:16個×2(6種類)
 敵のRexをチェックメイトすれば勝ち
 ステイルメイトは引き分け
 敵のRexを裸玉にすれば勝ち

  • Rex =キング
  縦横・斜めに1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
  • Regina =士
  斜めに1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
  • Comes =象
  斜め2マスの位置へ跳んで移動
  • Eques =ナイト
  縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
  • Rochus =ルーク
  縦横に何マスでも移動
  • Pedes =ポーン
  敵を取らずに、前に1マス移動
  敵を取って、斜め前に1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる

※Frenchでは、
 Pedesは、初回2歩移動ができ、最終段では自動でReginaに成る
 (強制的に成るため、不成は選択できない)
 味方のReginaが取られていなくても、Reginaに成れる

<Mediaeval Chess>
  (English)
 盤:8マス×8マス
 駒:16個×2(6種類)
 敵のKingをチェックメイトすれば勝ち
 相手をステイルメイトすれば負け
 敵のKingを裸玉にすれば勝ち

  • King =キング
  縦横・斜めに1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
  • Fers =士
  斜めに1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、縦横・斜めの2マスの位置へ跳んで移動
  • Aufin =象
  斜め2マスの位置へ跳んで移動
  • Knight =ナイト
  縦2マス後に横1マス、横2マス後に縦1マスの位置へ跳んで移動
  • Ruckh =ルーク
  縦横に何マスでも移動
  • Pawn =ポーン
  敵を取らずに、前に1マス移動
  敵を取って、斜め前に1マス移動
  初回移動時のみ、敵を取らずに、前に2マス移動もできる

※Englishでは、
 Pawnは、初回2歩移動ができ、最終段では自動でFersに成る
 (強制的に成るため、不成は選択できない)
 味方のFersが取られていなくても、Fersに成れる











最終更新:2020年08月13日 18:02