象棋 シャンチー:中国
帥/将 シュワイ/ジャン 九宮の中を縦・横1マス(九宮:車線の有る区画)
仕/士 シー 九宮の中を斜め1マス(九宮:車線の有る区画)
相/象 シャン 斜め2マス(斜めに隣接する駒がいる方向へは動けない)河は渡れない
傌/馬 マー 八方桂(縦横に隣接する駒がいる方向へは動けない)
俥/車 チュー 縦・横自由
炮/包/砲 パオ 縦・横自由、駒を取る時は間に1駒挟む
兵/卒 ピン/ツー 前1マス。敵陣に入ると前・横に1マス
帥、将が間に駒がない状態で向かい合う手は指せない
駒が丸い平面で字が書かれています
中国起源説もあります
象棋のルールを一部変更した象棋です。
盤面を縮小・拡大したものや、駒を変更したり追加したり裏返したものから、手番順を変更したり、取り方や動き方のルールを変更したものまで、多種多様に富みます。
象棋のルールでは飽き足らないという方は、その深淵を是非覗いてみて下さい。
最終更新:2018年05月05日 19:47