上侍塚古墳


  • 4世紀の前方後方墳。栃木県内の前方後方墳としては2番目の大きさ。

  • 徳川光圀が日本で初めて、考古調査目的の発掘を行った事で著名。
   出土した銅鏡や刀の破片を精密な絵図として記録したほか、墳丘保護のため松を植えるなど、
   日本考古学史上に特筆される取組だったと云々。


      参考文献
読売新聞4月24日記事
最終更新:2013年11月09日 00:11