佐倉惣五郎

  • 惣五郎を祀る口ノ明神は、宝暦二年(1752年)に将門山(まさかどやま/千葉県佐倉市)に
 遷宮されている。移したのは大老堀田正俊の四男正武の長男(つまり孫)、堀田正亮(まさすけ)。

(『魔界と妖界の日本史』上島敏昭)

  • 柳田國男は『一目小僧その他』所収「一目小僧」の中で、御霊が五郎と間違えられた事例を複数挙げ、
   佐倉惣「五郎」も大分此方へ近いもの、と述べている。

(『定本柳田國男集 第五巻』)



最終更新:2011年08月08日 10:53