真田氏

  • 信州(長野県)上田盆地の真田郷出身の家。

  • 六文銭、もしくは六連銭と言われる旗印を用いた。


   昌幸の後嗣の真田信幸(信之)が家康に属したため、家名は江戸時代まで残った。
   (ただし松代へ移封させられた由)

(『街道をゆく9』司馬遼太郎)


最終更新:2012年03月07日 00:59