使えそうな単語

  • 法咒師
   ……術師の別の言い方。

  • 散楽空車(さんがくむなぐるま)
   ……長和二年(1013年)の祇園御霊会にあったと『本朝世紀』に記述のある、屋根のない車。
      この上で散楽が演じられたと思われる。

  • 五百枝 ……いおえ。枝が無数に分かれた巨木のこと。
最終更新:2010年08月23日 23:59