→銅の採掘


  • 原子番号29番、Cu

  • 抗菌金属としても知られる。
   表面部分が銅イオンに解離し、表面近傍で活性酸素を生み出して最近を死滅させる。
   (銅イオンそのものには殺菌効果はない)。

  • 生き物の多くは、血液による酸素運搬にを使っているため、その血は赤くなるが、
   タコイカは鉄の代わりに銅を使っているため、その血は青い。


(『「金属」のキホン』田中和明)


最終更新:2016年03月22日 02:47