ゲームの流れ

まずサイコロを振り、出た目の大きいプレイヤーに天使軍悪魔軍を選ぶ権利が与えられる。
使うサイコロの数については特に規定は無く、1個の時もあれば2個以上のサイコロを使う場合もある。
そしてお互いにデッキをシャッフルし、デッキからカードを5枚ドローしてゲームを開始する。

また、このゲームではターンを2人で共有するため通常のTCGで言う「先攻・後攻」及び「相手・自分のターン」という概念が無い。

ドローフェイズ カードドロー
スタンバイフェイズ |カードのチェンジ攻撃の宣言
バトルフェイズ の成立・イベントの発動
ダメージ計算フェイズ |戦闘ダメージの確定
エンドフェイズ のカードを全て捨て札にする

お互いに手札が5枚になるようにデッキからカードドローする。
ゲーム開始後のターンでは行わない。

手札をトランプのポーカーのようにチェンジし、ができたら攻撃を宣言する。

イベントを出し合い、戦闘を行う。

攻撃側と防御側の役の合計Lvの差からプレイヤーへのダメージが確定し、エンドフェイズに移行する。

に残ったカードを全て捨て札にし、次のターンに移行する。
ただし持続攻撃を行っているなどの場に残り続けるカードはこの時捨て札にならない。

 ・
 ・
 ・

以上の動作をどちらかのライフポイントが0になるまで続ける。
なお、公式大会等でも勝負は1セットマッチ制である。

関連項目



最終更新:2010年02月26日 02:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。