19章 悲しみのバカル軍

敵ユニット
名前 レベル クラス HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 移動 武器レベル 装備 備考
大妖精 1 5 司祭 28 0 9 8 11 15 4 11 0 杖B 本D エルファイアー リブロー リカバー 制圧地点上から動かず 会話可能
バカル兵 9 1 ソルジャー 18 5 0 3 3 0 4 0 6 槍E てつの槍
バカル兵 2 1 アーチャー 18 5 0 4 4 0 3 0 5 弓E てつの弓
バカル兵 5 1 アーマーナイト 18 7 0 3 2 0 10 0 5 槍D はがねの槍
バカル兵 2 1 魔道士 18 0 5 3 4 0 3 4 6 本E ファイアー
モリヤン兵 2 12 盗賊 20 7 0 8 8 5 5 0 7 剣D はがねの剣
モリヤン兵 1 10 スナイパー 30 14 0 12 13 0 8 3 7 弓B ぎんの弓
モリヤン兵 2 11 スナイパー 31 14 0 13 14 0 8 3 7 弓A ぎんの弓
モリヤン兵 1 12 スナイパー 32 15 0 13 14 0 9 3 7 弓A ぎんの弓
モリヤン兵 1 13 スナイパー 33 16 0 14 15 0 9 3 7 弓A ぎんの弓
モリヤン兵 2 11 ソードマスター 32 9 0 16 18 0 8 3 8 剣B ぎんの剣
モリヤン兵 2 10 ドラゴンナイト 30 14 0 13 12 1 9 3 10 槍B 斧C ぎんの槍 はがねの斧
モリヤン兵 1 13 ドラゴンナイト 32 15 0 13 13 1 10 3 10 槍B 斧B ぎんの槍 ぎんの斧
地帝国兵 2 9 ウォーリアー 34 16 0 5 10 1 7 0 7 斧C 弓D はがねの斧
地帝国兵 2 9 ウォーリアー 34 16 0 5 10 1 7 0 7 斧C 弓D はがねの斧 はがねの弓
地帝国兵 3 13 ウォーリアー 38 19 0 6 11 1 8 0 7 斧B 弓C ぎんの斧
地帝国兵 2 11 賢者 28 0 8 7 8 1 4 10 6 杖D 本B ボルカノン リライブ ウォーム
地帝国兵 1 15 賢者 30 0 10 9 10 1 4 12 6 杖C 本B ボルカノン リライブ トロン
地帝国兵 2 8 司祭 26 0 7 5 7 1 3 11 6 杖C 本D ブリザー リライブ
地帝国兵 1 8 司祭 26 0 7 5 7 1 3 11 6 杖C 本D エルファイアー リライブ
地帝国兵 2 11 勇者 30 11 0 15 18 2 9 0 8 剣B 斧D ぎんの剣 はがねの斧
地帝国兵 1 13 ジェネラル 37 12 0 9 7 1 21 3 6 槍B 弓D ぎんの槍 はがねの弓
地帝国兵 3 10 シューター 27 9 0 3 5 1 16 0 0 クインクレイン
地帝国兵 2 12 パラディン 31 14 0 9 9 1 8 6 10 剣D 槍B はがねの剣 ぎんの槍

増援
なし

ショップ
なし


なし

宝箱
左上 左 トロン
左上 右 金塊
右上 左 レスキュー
右上 右 リザーブ

攻略
大妖精を説得するためにチルノの出撃推奨。
マップ左にいるスナイパー、賢者を倒すためロングボウ装備のスナイパーがいると便利。
パラディンやドラゴンナイトなど、移動力の高いユニット二人以上出撃推奨。

冒頭会話の通り、バカル兵に戦意はない。隣接しても攻撃してこない。
大妖精を仲間にしたいのなら絶対に攻撃しないように。
バカル兵にはソルジャー以外のユニットも多数いる。
魔道士やアーマー、アーチャーなど間違って倒さないよう良くチェックしておこう。
しかしバカル兵を倒さないとなると、問題が一つ。
右上の宝箱がバカル兵に阻まれ、取りに行くことができない。
ワープで盗賊を送る方法もあるが、とある方法で敵盗賊に取ってきてもらうことができる。

盗賊は最短ルートで宝箱に向かう。進行方向が遮断されると別ルートから宝箱へ向かう。
その性質を利用し、まず足の速いユニット2人で盗賊右上の中央へのルートを塞ぐ。
この時、中央のスナイパーが攻撃してくる。
1ターン目に下から壁越しに戦って、倒しておきたい。

また、1ターン目に左のウォーム持ち魔道士が、移動して攻撃を仕掛けてくる。
対シューターと同じく、魔防の差を利用して攻撃を集中させないようにしよう。
攻撃しやすいように一番遠い位置に囮を置いて、次のターンに倒してしまおう。
この時、2マス武器で攻撃するとウォームはもらわないが、
次のターンにスナイパーの攻撃を受けることになる。
ロングボウで3マス越しに攻撃すれば、倒せれば安全。
魔道士2体を一度に倒せない場合は、囮の位置を変えなければOK。回復は忘れずに。

中央へのルートがふさがれた盗賊は下の入り口を右に回って、再び中央へ行こうとする。
中央を通った場合、盗賊は左の宝箱を取ろうとするので、
こちらは中央を突っ切り、中央右にある扉の左側3マスを塞ぐ。
すると敵盗賊は一番右の通路を通って北上。右側の宝箱を取ってくれるという流れだ。
宝箱を開けた後は、親切にも大妖精の周りまで出て、まごまごしてくれる。
後でのんびり倒しに行こう。

中央で大妖精の周りにいる敵を誘い出して戦うのが戦いやすい。
また、このステージの全てのウォーリアは動かない。
遠距離で攻撃したり、弓をもたせたりして育てたいキャラで倒すといいだろう。
外周に設置されたシューターは間隔が広く、それほど脅威になりえない。
玉座右の扉からでて倒しに行くといいだろう。右上にいるパラディンは動かない。

外周の敵を倒し、左上の司祭(動かない)を倒しつつ、宝箱を回収。
大妖精の周りにいた盗賊も倒しお宝回収。
あとは大妖精をチルノで説得するだけ。だがその前に大妖精と一度戦闘しておく。
バカル兵を一人も倒さずに大妖精と戦闘すると、大妖精にリザーブの杖が追加される。
大妖精からも攻撃を仕掛けてくるので、武器を外して射程内においておけば良し。
リザーブの杖が追加された後でチルノで説得しよう。感動の再会である。

なお、原作と違い大妖精を仲間にした後でバカル兵を殺してしまうと、
大妖精とともにチルノまで敵になってしまう。経験値はあきらめて素直にクリアしよう。
これは原作もリメイク版ではそうなっているのでそちら準拠になっているのだと思おう。

追記
1.12パッチにより盗賊が逃げるようになった。
脱出先はマップ上端の真ん中。外周を殲滅している部隊がついでに倒す形がベターだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年08月15日 21:15