役割説明の前に

一番ベーシックな形である3-1-1で説明をしていく。
他のLane構成の場合も結局はサポートをどこに置くか?という話なので、その辺はサポートのページで説明する。

それともう一つ。
Dota2ではキャリーだからこう動くとか、サポートだからこう動く。と言うような事柄が実はそれほど多くない。
味方チームの特性、相手チームの特性、ゲーム状況、これらを考慮して動くことの方が多いのである。

例をあげると、サポートtだからPullするのでは無く、相手がGank構成で早期からGankされる可能性があるのでGankに対してLaneを下げることで対策する為にサポートがPullをする。
もしくは、こちらがGank構成でGankの成功率を上げる為だったり、すぐに仕掛けやすいようにLaneを下げたいのでサポートがPullをするのだ。

味方がFarm構成で相手が集団戦構成だったりした場合は、Gankをされる可能性は少ない上に味方キャリーの稼ぎが大事なのだからPullをする為にLaneを離れることはキャリーがLHを取りにくくなるのでデメリットしかない。
このような時はPullしない方が正解だったりもするのだ。

逆に言うと、Pullはキャリーの仕事ではないからやらないのが正解。
こういう事ではなく、サポートには他にやるべき仕事がある場合があって持ち場を離れることがある。
そのような状況の時にLaneが押しすぎてる場合、相手がGank構成だったりした場合にはGank対策としてキャリー自らがPullをすべきという状況があり得るという事。

結局は状況次第という事を頭において役割別のページを見て欲しい。
最終更新:2014年12月20日 10:45