「To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー - (2016/12/01 (木) 21:36:35) の編集履歴(バックアップ)


To LOVEる-とらぶる-ダークネス バトルエクスタシー

【とらぶるだーくねす ばとるえくすたしー】

ジャンル 超快楽アクション
対応機種 プレイステーション・ヴィータ
メディア PSVカード
発売元 フリュー
開発元 タムソフト、マッチロック、クライウェア
発売日 2014年5月22日
定価 7,538円(税8%込)
プレイ人数 1人
セーブデータ 10個
対象年齢 CERO:D(17才以上対象)
判定 バカゲー
ポイント タッチ画面や演出に光るものはある
説明不足がたたって原作のノリが変な方向に
少年ジャンプシリーズリンク

概要

「少年ジャンプ」で連載していたSF学園ラブコメ「To Loveる」を原作としたゲーム。シナリオの時系列はアニメ「To Loveる ダークネス」2期終了後と思われる。
本作は天性のラッキースケベ体質を持つ純真無垢な青年、結城リトをとりまくドタバタ劇を再現しつつもアクションを主体としており、今回はリトが武器を手に取りダンジョンに巣食うモンスターだけでなくヒロインとも肉弾戦を繰り広げる。

あらすじ

修業のためにララが発明した仮想世界ゲーム「とらぶるくえすと2」に、ララの発明武器「ラッキーアイテム」を手に取りゲーム中のモンスターと戦うことになったリト。しかし予期せぬバグが襲い掛かり…

基本的なシステム

  • ストーリーは基本的にダンジョンの目的地にたどり着くことで進行する一本道構造。
  • イベントの大半は主人公のリト視点で描かれ、ヒロインのポリゴンモデルが立ち並んで会話劇を繰り広げる。
    • この会話劇のログを消すことができるほか、ボイスの自動再生モードを搭載している。バックログ機能はないが、条件を満たせばメニューから過去に見たイベントを再閲覧できる。

リトの家

とらぶるくえすと2のダンジョンの対となる安全地帯。構造はリトの家そのものだが、これもとらぶるくえすと2が構築した異世界であり、ゲームによるバグの影響でリトの家でも不可解な現象が巻き起こる。

  • メニュー
  • STARTボタンでメニューを開ける
    • 2階の寝室と玄関間、外のダンジョンとホーム間をワープ移動する機能が搭載されている。
      • 入手した衣装でヒロインを着せ替える
    • また以下の特典と攻略情報を閲覧可能。
      • ギャラリーから一度見たイベント、BGM、イベントスチル
      • リトのパラメータ(現在のレベル, HP, 次のレベルに必要な経験値)、装備武器とダンジョンに同行するヒロイン、武器作成に必要な素材、現在のヒロインとの親密度

ダンジョン

ララが開発したAIがリトの心身を強化するために構築した異世界。階が何層にも重なる構造をしている。同時に仮想上のモンスターも構築されておりリトの行く手を阻む。

  • アクション
    • □で弱攻撃、△で強攻撃、Rでダメージ軽減効果のある防御、○で向いている方向へスライディングダッシュする。
    • 上下キーで武器切り替えができ、弱攻撃と強攻撃のモーションは武器の種類に応じて変化する。リトのレベルアップに応じて
  • リトのパラメータ
    • ゲームに直接影響するのはリトの体力と攻撃力。
      • ゲーム中常に表示されるのはHP(体力)、SPゲージの2つ。HPゲージが0になると基本的に階層の最初からやり直し。
    • 体力は自発的に回復できないが、リトがレベルアップする、階層を移動する、もしくはダンジョンからログアウトしてリトの家に帰ることで全回復する。
    • 各階層に1箇所ほど体力回復用のパッドが設置されている。一定時間、攻撃力、防御力、移動速度を上下させるパッドが設置されている場合もある。このパッドは何回も使える。
  • 武器(ラッキーアイテム)
  • 両手剣、片手剣、銃、ボクシンググローブ、槍の5タイプがある。
    • ダンジョンに持ち込めるのは2種類まで。
    • ダンジョンモンスターのドロップおよび、設置物の破壊で手に入る素材を必要数用意すれば、ヒロインのララの発明で新規作成や改造ができる。
    • コンボも存在し、リトのレベルが上がれば新しく可能になるコンボがどんどん増えていく。
  • 特殊技
    • 必殺ゲージがたまっている状態であれば、○+△の同時押しで持っている武器の種類に応じた必殺技が放てる。
    • またダンジョンの各階層で3回まで入りなおせば□× 仲間ユニットを呼んで攻撃することができる。
  • エンカウント
    • ダンジョン攻略中に、特定の区画に足を踏み入れると敵襲にあい、全滅させるまで通行止めされる。

ミッション

  • ダンジョンの各階層に設置してあるオブジェに触ると挑戦できる。
  • 1階層に対して4,5個存在し、ひとつのミッションい基本的に何度も挑戦できる。
  • クリアするとクリアにかけた時間やダメージの少なさといった要素から、成績が判定されて経験値になる。
  • メニュー
    • ダンジョンではダンジョンのマップを開ける。目的地は表示されないが、ミッションを受けられる場所は表示してくれる。

その他

  • トラブルタッチ
    • 本作の(…恐らく)目玉要素。ダンジョンでは武器となっていたラッキーアイテムを使い、ヒロインたちをエクスタシーの極みへと至らせる。
    • シナリオ上で戦うことになる中ボスとしてのヒロインの撃破後、およびリトの自宅を模したホームベース内で発生するイベントで発生する。
      • 古手川を初めて救出した後、ホームベースにいるヒロインと練習試合ができるが、この勝利後にもトラブルタッチが行われる。
      • ホームベースでは扉やヒロインに吹き出しにハートマークが発生するのでこれを話しかけたり調べるとイベントに突入する。
    • ハートマークが一段階稼がれる。(これは練習試合の後のトラブルタッチでも有効。)
    • 2周目以降は衣装特典が貰えるようになるほか、ヒロインの好感度を一定まで上げることがトロフィ獲得の条件でもある。
    • ヒロインの好感度はゲームの分岐に関係しており、2周目以降限定だが21層のボスを倒した時にヒロインの誰か一人でもいいので好感度がハート7つ以上になっていると隠しダンジョンに行ける。
+ トラブルタッチの内容
  • 1st step と 2nd stepに分かれている。
    • 1st step ではヒロインゲームオーバーといったペナルティは一切ないが、1st step のパフォーマンスが良いと、2nd ステージで上げるべき快感ゲージを稼ぐことができる。
  • 難易度調整
    • 難しくすると、敵の攻撃力・思考速度がアップする模様。
  • セーブ
    • ダンジョンのひとつの階層をクリアするか、ログイン・ログアウトを行うことで、自動セーブが行われる。ラスボス討伐時のセーブを除いて、プレイヤーが能動的にセーブすることは不可能。
    • リスタート地点ボスにまで到達するとそこからリスタートできるが、リロードには非対応。

評価点

演出・グラフィック

  • フルボイス
    • プレイヤー目線となるリトを含め、全編フルボイスでゲームが進む。
    • トラブルタッチ時にはちゃんとヒロインが喘いでくれる。またアイスバーといった冷たいものにはちゃんと冷たいと反応する。
  • ポリゴンのモーションの完成度
    • 問題点もいくつか抱えているが、ヒロインの動きも原作でみられる個性をきちんと反映しているなど出来が良い。
    • アクションの仕草もそこそこ豊富、バトル中もノックバック以外に壁に打ち付けられた時のアクションもある。 髪や乳が揺れるところもきちんとやってくれるのだが、ここの完成度に関しては意見が分かれるところか。
    • 原作にリトが女体化する一幕があるのだが、本作はダンジョンに潜っている間のみ隠しコマンドでリトを女体化できる。
  • モーション
    • アクションゲームとしては荒削りな部分もあるが、リトの攻撃モーションはかなり洗練されている、持っている武器は面白テイストなものばかりで、原作の独自の世界観を再現しているか。
      • 敵として対峙することになるヒロインの攻撃モーションも、原作からのネタを適度に拾っておりかなりクオリティが高い。
    • レベルアップに応じてアクションに関しては、だんだんとできることが増えていくのでじっくり操作に慣れることが可能かもしれない。
  • その他
    • イベント等のコレクション機能はきちんと網羅してある。このため一度見たシナリオを見返すためだけにアクションパートをやる必要はない。

賛否両論点

  • リトのパラメータ
    • 経験値によるレベルアップという概念こそあるものの、武器の性能によって戦況が変わりやすいため、レベルアップによる恩恵がいまいちわかりにくい。
    • 裏を返せば育成期間の面倒くささを省けるという意味でもあるのだが。

問題点

アクションゲームとして

  • ゲームバランス
    • 敵の体力が全体的に高めなので、攻略のテンポが悪化しがち。一度クリアした階層であろうが敵襲に遭うと全滅させるまでその区画に閉じ込められてしまうのもテンポの悪さを助長している。
    • リトが空中にいると当たらない攻撃が多い、もっともゲームバランスを崩壊させるレベルではないのだがが、この特徴により、敵に囲まれているときは接近戦武器を使ったジャンプからの強攻撃がかなりの安全パイに。またマップの角に追い込んで威力の高い技を打ち続けるとハメができたりする。
    • リトがノックバックに若干弱い。こちらを弾き飛ばす攻撃を繰り返す敵の集団から波状攻撃を食らうと操作が効かずにイライラする。
      • 転倒状態から脱出する手段がアクションゲーにしては珍しくジャンプしかないので、感覚的にプレイすると雑魚敵の群れにハメられやすい。
      • 中ボスとなるヒロインの攻撃はこちらの攻撃を中断する効果がありまた巻き込み性能も異様に高いので、適度に距離を取らないと連続攻撃を受けてしまう。
      • その他にも、集団で突進してくる敵や遠くから短い間隔でノックバックの大きなビームを射ってくる敵と対峙すると、リトが着地狩りを受けてハメられやすい。
    • 回復手段も極端。基本的に体力回復パッドの位置さえ記憶してしまえば、深手を負ってもそこに戻れれば全回復できる。さすがにマズイと判断されたのかメニューで開けるマップには表示されないが。
      • 逆に隠しダンジョンに登場するドラゴン型の敵×3の組み合わせは、こちらに行動の余地を与えずかつあっという間に体力を削ってくるので、すばやくこの回復パッドに気づかないと死が見える。
  • 武器性能の差
    • 銃タイプの武器の地上△ボタン連打のダメージがやたらと高く、1対1のタイマンであればバランス崩壊級の性能を誇る。
      • リトの向きの調節に慣れてしまえば、○で距離を保ちながら△を使うだけでもかなりの敵に有効。

ゲームとしての問題点

  • システムまわり
    • セーブできるタイミングはステージの階層を攻略した、もしくは一定のイベントを終了した時のみ。PSVは好きな時にスリープモードにできるうえ電池もちも良いのだが、任意セーブができないというのは不便。
    • リトの体力が尽きた時のリスタートはすぐに行われるのだが、エリアチェンジ時のステージ読み込みのロードが10秒ほどと、この時代のゲームとしては長い。
    • 動作は比較的軽いが、狭い所に大勢の敵が出てくると動作が重くなってしまうこともある。
    • 自宅でカメラアングルが固定かつ頻繁に切り替わるため、部屋を変えただけでリトの歩行の向きが狂いやすく、リトを動かしにくい
  • 単調さ・使い回しの多さ
    • タッチイベントがしつこい。中ボス後に挟まれるものはともかく、本拠地のリトの家でも、好感度を上げるためにしょっちゅうタッチイベントをしなくてはならない。
    • 求められる作業は基本的に同じなのでメリハリがない。ヒロインのアングルやポージングのパターンはあまり多くはない。一応着せ替えをすることは可能だが解決策になっているかは微妙なところ。
    • イベントスチルにも使い回しがみられる。特に金色の闇関連は同じものを3回以上も登場させている。
      • 地球人を酔っぱらわせる効果があるデビルーク星の飲み物が作中でやたらと登場する。
    • 登場するザコ敵のバリエーションもそこまで多いわけではないので、人によってはダンジョンで強制的に発生するバトルが作業のように感じられてしまう。
    • 基本的にボス戦に差し掛かりでもしない限り、1つの階層ごとにリスタート地点が複数あるといったことはないため、途中でリトが力尽きると今まで倒したザコ敵をもう一度倒さなくてはならないため面倒くさい。
    • 武器性能にバリエーションこそあるものの、アクションに差を感じられる場面はあまりない。
  • 不具合
    • 敵が出るセクションに足を踏み入れてから素早く出るとバリアーに閉じ込められなくて済む。
    • 敵の飛び道具が壁を貫通してくるのだが、こちらの遠距離攻撃は壁に阻まれてしまう。
    • 古手川がしゃべっているときに口が動かない。全キャラ共通でトラブルタッチクリア時に前髪がブレて映る時がある。
    • 狭い部屋にも関わらずすし詰め状態にしてくる状況があるが、処理に時間がかかり敵にハメられるリスクも生じて非常にプレイしにくい。
  • シナリオについて
    • ある意味原作らしさを再現しているようにとれるプレイヤーもいるかもしれないが、本作のシナリオは端的にいうと手抜きな印象を受けてしまう。
    • 本作のシナリオは、リトの心身強化のために試作したララの発明品で、リトをはじめとしララの身の回りの戦闘能力のない一般人も巻き込まれて危険な目に遭う、というもの。
      • 原作でもララの突拍子もない発明で周囲に(大半は性的な)被害が及ぶことは珍しくないのだが、今回のように安否にかかわる被害を圧してまでリトを強化したいララとモモが身勝手に映りかねない。
      • シナリオもとりあえずリトにバトルをさせる方向に持っていこうとする。戦闘要員でなかろうが、バグでヒロインの頭がおかしくなってリトと戦うことになる。始終こんな感じ。
    • ゲームのキーワードである「ラッキーアイテム」などの説明を序盤のほんの軽い小話で済ませてしまっている。聞き逃すとゲームのコンセプトが全く持って意味不明に。
      • もっともこういった設定もすべて突き詰められているとは言えないため、単純に何も考えずにアクションゲームがしたいなら、上記のことを把握していようがなかろうが全く影響はないのだが。
    • その他にも後の展開に全く影響がないにもかかわらず、無駄に話を引き延ばして雲行きを怪しくするようなが多い。
      • 「小手川の声がしたが罠かもしれない」というシーンは、そもそも罠を疑う根拠に乏しいうえ(実際罠もなかった)、結局何事もなかったようにお話が続行される。
      • ヤミがとらぶるくえすと2のバグを修正するためのアイテムをリト一行から強奪する理由も結局明かされない。
  • お色気シーンのクオリティなど
    • もともと原作のノリが特殊なのもあるが、本作は原作の勢いだけを再現しながら無理やりバトルをする理由をひねり出しているので、シチュエーションを醸し出すまでの展開が人によっては電波に感じる。
    • 基本的に原作のノリはそのままだとは思われるのだが、(年齢層の配慮もあり)肝心のセクハラのカットをはじめとして、シナリオの世界観を説明するのに文字以外の視覚情報が全く以て登場しない。このため、肝心の挿絵がなく「To Love」るのシナリオを話し言葉中心のテキストだけで堪能することとなるので、稚拙な部分がやたらと浮き彫りになってしまっている。
      • 寸法が大幅に狂っている類ではないのだがシナリオカット絵のドットがそもそも粗い。原作のダイナミックな描写も特に再現されておらず、ラッキースケベの内容もヒロインの股間に顔をうずめる、もしくは半裸になってリトやモンスターに襲われているといったファンからすればもはや見飽きている内容。
    • ヒロインが快感を覚えている時の口の動きが、まるで餌を欲しがる前の金魚のようにパクパクと動くため不自然。
    • 気にならない人もいるだろうし対象年齢による配慮なのかもしれないが、何度も見せつけられるヒロインのパンツ柄が、一部を除いてどのヒロインも無地の白パンツなので残念、また着せ替えることもできない。
    • リトが意図的にセクハラするケースも多いため、ヒロインとの接触にたじたじになるリトを楽しめないという弊害もあるかもしれない。

ゲームシステムの説明が不親切

  • 説明のUIが閲覧しにくい
    • 1つのページを閲覧している際にそのまま隣のページに移動することができないので、別のページを見たい場合は一回戻るボタンを押す必要がある。ページも番号で管理されてしまうため、開いてみないとどういうことが説明されているのかわからない。
  • 操作方法
    • ○でダッシュ、防御がRボタンでできることについて説明がない、Rに関しては大半のアクションゲームの典型例なので困る人ばかりではないと思うが。
  • マップやミッションについての詳細
    • 目的地を全く教えてくれない、前の階層と次の階層へ行ける地点は示してくれるが、特にイベントと関係のない事もちらほら。
    • そもそも次の階層は各地を回って敵の待ち伏せを殲滅しないと障壁が解除されないことで行けなかったりする。 リトの足はそこそこ速いがワープ機能がない分やはり広めのマップをさまようのはやはり問題。
    • 古手川がシナリオの都合でワープさせられ、マップを転々とするのでプレイヤーもそれを追いかけて各地を右往左往する必要がある。
      • 12Fとが該当。「ダンジョンの奥」というメッセージが出るため次の階層に進みがちだが、そこに行くためのワープパッドへの道が通行止めされているので混乱しやすい。袋小路にしらみつぶしで入っていけばイベントを進められる。
    • リトの本拠地で、ヒロインとお色気イベントを起こすのは後の分岐に重要な役割を持っているのだが、当然こういったところも説明なし。
    • 配置してあるミッションもクリアしたときの恩恵もいまいちわかりにくい。
  • 最終階層の構造
    • 特定の条件を満たすと行くことのできる最終階層は正しいワープパッドを踏むことで先に進む必要があるのだが、ダミーを踏んでしまうと下の階層に飛ばされてしまう。
      • 階層をまたぐと先述のように10秒強の長いロードが待っているほか、敵襲も待ち構えているため、彼らを全滅させないと最終階層に戻ることができない。
      • ログアウトはできるので、選択肢を間違えた場合はすぐにログアウトして再び最終階層に入りなおした方が効率がいいなど、ゲームとして雑と言わざるを得ないつくりをしている。

おバカな点

  • 総じて、原作には理屈が介在できないおバカ加減もあるのだが、本作はそれに加えて良くも悪くも意味不明で変な世界観を作り上げてしまっている。
  • トラブルタッチ
    • 繰り返しになるが、本作ではなんとヒロイン(非戦闘員である西蓮寺や古手川まで)ともラッキーアイテムを手に取り殴り合いをすることになる。
    • リトは当然気が引けるのだが、たいていはゲームのプログラムの異常で片づけられてしまい、なぜ彼女たちと戦う必要があるのかといったシナリオ構成に対するプレイヤーの疑問をはさむ余地を与えない。
    • もっとも、トラブルタッチでリトを操作して変なことをさせるのは他でもないプレイヤーなのだが。
    • またこのトラブルタッチの発生条件は、はっきり言って空気が読めていない。シナリオが佳境に入ってリトや関係のあるヒロインがピンチにあっていても、ヒロインがリトのベッドで寝ていたり、部屋にリトと2人きりにされてトラブルタッチイベントが発生する。
  • バグ
    • 本作に登場するバグではく、ララが開発した『とらぶるくえすと2』に起こるバグ。
    • 基本的にはヒロインとリトが密室で二人きりになるようにドアが自動でロックされる。解除するにはスキンシップをするしかない。
      • 最初こそドアロックしてリトとヒロインを密室に閉じ込めるという内容なのだが、お風呂のお湯が一瞬で冷水になってヒロインが意識朦朧としたり淫乱な性格になったり、トイレに宇宙空間が形成されるなどもはや何でもアリ。
+ バグの真相

実はドアロックというバグはモモが設定したもの。シナリオの途中から外部からの介入があったり、プログラム自体が暴走したりするので、モモにも予測不能なことが起こるようになる。
…のだが、正直設定をちゃんと理解したところであまり意味はないかもしれない。

  • ラッキーアイテムのテイスト
    • 原作にはそれなりにしっかりとしたバトル要素があるのだが、リトが振り回す武器は食べ物だったりおもちゃだったりどこかコミカル。しかしアクションがやたらと洗練されているので、ギャップがいい意味でシュール。
    • ゲームを進めると、「校長を棒でくくりつけたもの」を両手剣として振り回すこともできる。校長は本人かどうかはさておき振り回すとちゃんと校長は喋る。
      • 「校長」という武器を作るには、ダンジョンで敵として出てくる「校長」のドロップアイテムである「校長」が素材に必要なため、おそらく成敗した彼を縛り上げたのだろうか。
      • 余談だが、敵として出てくる校長先生を倒すとたまに恐ろしいことが起こる…。
    • トラブルタッチ時にもラッキーアイテムは効力をいかんなく発揮しており、ヒロインを通常ならあり得ない方法、逆に妙にリアルな方法で「感じさせる」ことになる。*1
    • トラブルタッチは、本当にマッサージするという名目で繰り広げられることもあり、通常のリトならありえないようなプレイを、プレイヤーが強いることが可能に。

総評

ただでさえどこかの方向に振り切った感のある原作をベースにしているにもかかわらず、 システムおよびシナリオをアクションへと力技で落とし込んだ意欲作といえるだろう。この経緯から本作では原作とはまた別のシュールでカオスな世界観やゲーム性が形成されている。
しかし説明不足やシステムの設計ミスといったゲームのごくごく基本的な部分ができていないといったきらいがあるため、本作の理屈が通用しない世界観を楽しむためのハードルを結果的に高くしてしまっているのが非常に残念なところ。