「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」 - (2016/05/20 (金) 00:30:54) のソース

*ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
【ぼくのなつやすみふぉー ぼくのなつやすみ4 せとうちしょうねんたんていだん「ぼくとひみつのちず」】
|ジャンル|なつやすみアドベンチャー|&amazon(B0028RZ6JI)|
|対応機種|PSP|~|
|発売元|ソニー・コンピュータエンタテインメント|~|
|開発元|ミレニアムキッチン|~|
|発売日|2009年7月2日|~|
|廉価版|PSP® the Best:2011年7月7日/2,880円|~|
|判定|なし|~|
|ポイント|生意気になったボク君、遊び要素は充実|~|
|>|>|CENTER:''[[ぼくのなつやすみシリーズ]]''|

**概要
-ぼくのなつやすみシリーズの四作目。
--前作までは1975年が舞台であったが、今回は10年後の1985年が舞台となっている。80年代の瀬戸内海のどこかにある5つの島とそのあいだに広がる3つの海が舞台。
--前作までと同じように、プレイヤーである「''ボク''」を操作して、8月中の1ヶ月間を自由に過ごして夏休みを満喫するというゲームである。
--主題歌は幸美AMPのボーカル・幸美による「ギンギラギンにさりげなく」のカバー版。

**評価点・特徴
-シリーズとしての特徴はそのままに、全体のクオリティが向上している。
--グラフィックは''PSPながら非常にリアル。''
--行動範囲が増えたことにより、全体的な遊びの幅も広まった。
-アドベンチャー要素も強化されており、地図を探したり、遺跡を探検したりなどの冒険要素もある。

-''シナリオも全体的にコメディ寄り''
--「1」~「3」ではセンチメンタルや切なさ寄りのシナリオであったが、今回ギャグ要素が強く''ホームコメディという感じに変更された。''
--泣きそうになるEDも笑わせに来る。

-遊び要素の強化
--絵日記
---寝る時だけではなく、外出先でも書けるようになった。
---1日につき1つの内容しか書けなかった仕様が廃止され、1日のうちにいくらでも書けるようになった。これによって1日に複数のイベントが重なる時に、見たい絵日記を選べるようになった。ただし、1度に3つまでしかネタは記憶できず、それ以上溜まると書けなくなってしまう。
---文章を「かんたん・しっかり・ぽえむ」の3種類から選ぶことが可能になった。
--虫相撲
---虫に「押し・ふんばり・思考速度・技出し回数」のパラメータが追加され、基地の道具を使うことによって細かく鍛えられるようになった。
---これまでの「技レベル」制度(3まで)が廃止され、完全な「レベル」制度(上限なし)に移行した。また、技が追加。より高い威力技や回復・状態異常なんて技もある。
-モンスター消しゴム(モン消し)
---前作からコレクション要素は今回モン消し相撲としても遊べるようになった。
--50円ゲーム
---TAITO社製のゲーム「QIX」で遊ぶことが出来る。
--歯磨きカレンダー
---毎日朝・昼・晩それぞれ1回ずつ歯磨きが出来る。毎日3回歯磨きをすると希少な甲虫が手に入りやすくなる。
--太鼓勝負
---太陽や漫画姉ちゃんと盆踊りの太鼓で勝負ができる。
--合言葉
---秘密基地に入るには合言葉を当てる必要がある。「おまんらゆるさんぜよ」など80年代子供達で流行した台詞で笑いを誘う。
--釣り
---釣った魚をおばちゃんに料理してもらえるように。収集の楽しみが広がった。

-エンディング
--ミニゲームやコレクションを進めた数につれてメダルがもらえ、メダルごとにエンディングが変わる。
--ちなみに内容は大人になった「ボク」が造船所の社員、自然食の研究家、イラストレーターなどの職業に就いた事が紹介される。
--余談だが日焼けを頑張るとキミちゃんから告白される。


**賛否両論
-シリーズ伝統の要素が一部崩れたこと。
--''主人公「ボク」の性格変更''
---旧来のボクは好奇心旺盛ながら、素直な少年であったが今回のボクは生意気でいたずら好きの少年に変更している。年上の男性に「おっさん」、選択肢を断る方をを選ぶと「嘘だ、ぴょーん」など少々口も悪い。
---一方でやんちゃで悪ガキっぽいところが、男の子らしくかわいいと言う意見もある。
--''ナレーションが変更''
---今回もナレーションが内田夕夜氏に変更された。
---シリーズでは3作続けてナレーションをダンカン氏が担当してきた。リアルであると評価されていたダンカン氏からの変更に戸惑うユーザーもいる。
--マメの設定
---登場人物のキャラクターのマメはおてんばで物知りで、「予言」でボクの行くと良いところを教えてくれる。
---だが、大人からは視認されておらず、座敷わらしと呼ばれる事も。タイムトラベルしているとも公言しており、キミの未来を予言したりしている(CERNでブラックホールを作る研究者になるなど)。
---''こういったファンタジー要素は従来のシリーズに無く''、雰囲気が壊れたと思うユーザーもいる。

-虫相撲
--今作では虫相撲で自分の虫がつかれてしまい、一日に何度も戦わせることができない。
--リアルではあるが、もともと虫が卍固めしたりするんだから、無駄にリアルを求める必要はなかったんじゃないかという意見がある。
--また終盤に行われる虫相撲大会の難易度は非常に高く、一週目でクリアする事はまず不可能。

**問題点
-今回もやはりだれる。
--終盤以降はイベントが少なくなり、虫相撲などのミニゲームに興じるしか無くなる。

-キャラクター
--「3」と同じように掘り下げの少ないキャラクターいるので、「2」ほど感情移入しにくい。
--特に夏休み中盤に来る「ボク」の家族やキミ子の家族などはしゃべる機会がわずかしかない。
--主人公とその周囲、それとその家族以外の登場人物以外はまったくおらず、祭りのシーンは身内の集まりにしかなっていない。

-''晩御飯クイズが削除''
--冷蔵庫の中身からおばちゃんと晩御飯を当てるというクイズが廃止された。

-''フルボイスでは無い''

-''ボクメーター''
--ボクメーターという物が実装されており、このメーターがなくなると夏バテになって倒れてしまい、家に戻される。この為''自由に島を探索出来ない''などが生じてしまった。
--回復するためにはアイテムの購入などが求められるが、それもまた面倒。
**総評
-PSPで発売されたぼくなつシリーズ。様々な要素やシナリオ、設定、ゲームデザインなどが以前とは違っている部分が多い。
--その変更点を許容できるかできないかで評価が変わるだろう。