仮ページ32

「仮ページ32」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

仮ページ32 - (2010/06/07 (月) 22:28:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&size(20){&bold(){(仮題)リベラリズムの真実}} #LEFT(){&italic(){&sizex(4){近代政治思想においては、「自由」は感情に強く訴える情緒的な言葉になってしまっているので、自分の政敵にそれを引き渡すのは危険この上ない事とされる。つまり、イデオロギー論争においては、自由それ自体を批判する代わりに、自分の対立者の自由概念を批判し、それとは別の「本当の」あるいは「真の」自由観を主張する事が常套手段となっている。}}} #RIGHT(){&SIZE(15){&BOLD(){~ R.マルガン(イギリスの政治学者)『自由論の系譜』(共著)(1984年)の一章より}}} #LEFT(){&italic(){&sizex(4){自由が少ししか存在していなければいないほど「新しい自由」に関する話がますます多くなる。しかし、この新しい自由とは、自由という言葉によって欧州がこれまで理解してきた全ての事に対するまさに反対の事を意味している言葉でしかない。…欧州において唱えられている新しい自由とは、個人に対する多数派の権利のことなのだ。}}} #RIGHT(){&SIZE(15){&BOLD(){~ P.ドラッカー(オーストリア出身・アメリカに帰化した経営学者)『経済人の終わり』(1939年)}}} ---- #center{&size(14.5){&bold(){通常は「自由主義」と翻訳されるリベラリズム(liberalism)について、考えていくページ}}} ---- <目次> #contents *■1.初めに 政治に興味を持ち始めた人が、しばらくして戸惑うのは「リベラル」という言葉の持つ意味内容であろう。 「リベラル」(liberal) の日本語訳は「自由な」であり、「リベラリズム」(liberalism) は「自由主義」である。そして自由民主党の英語名称は Liberal-Democratic Party(LDP)である。 ところが自民党は「リベラル政党」ではなく「保守政党」と言われ、liberalの文字の入っていない民主党(Democratic Party(DP))が「リベラル左翼政党」とされている。そして自由主義の反対理念であるはずの社会主義を推進する社会民主党(Social-Democratic Party(SDP))が「護憲リベラル政党」と自称している始末である。 でも、そうかと言うと構造改革を推進した小泉政権の路線は、なぜか「ネオ・リベ(新自由主義)」と呼ばれていたりする。 一体、「リベラル(liberal)」「リベラリズム(liberalism)」って何なのでしょうか? *■2.辞書による説明 |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(1)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):ブリタニカ・コンサイス百科事典(liberalismの項)より全文翻訳| ||BGCOLOR(#CCCC99): |>|>|>|BGCOLOR(white):政治的および経済的ドクトリン(理論・信条)であり、①個人の権利・自由、②政府権力の制限の必要性、を強調するもの。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<1>|>|>|>|BGCOLOR(white):リベラリズムは、16世紀欧州の戦争(30年戦争)の恐怖に対する防御的リアクションとして発生した。&br()その基本理念は、トーマス・ホッブズとジョン・ロックの著作の中で公式な表現を付与された。この両者は、至上権は究極的には被統治者の同意によって正当化され、神権ではなく仮想的な社会契約によって付与されると唱えた。&br()経済分野では、19世紀のリベラル(自由主義者)達は、社会での経済生活に対する政府介入の撤廃を強く要求した。アダム・スミスに従って彼らは自由市場に基礎を置く経済システムは、部分的に政府にコントロールされた経済システムよりも、より効率的であり、より大きな繁栄をもたらすと論じた。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<2>|>|>|>|BGCOLOR(white):欧州と北米の産業革命によって発生した富の巨大な不平等その他の社会的問題への反動として、19世紀末から20世紀初めにかけてのリベラル(自由主義者)達は、市場への限定的な政府介入と、無料の公共教育や健康保険などの政府拠出による社会的サービスの創出を唱えた。&br()アメリカ合衆国では、F.D.ルーズベルト大統領により企画されたニュー・ディール(新規まき直し)計画により、近代ないし進歩的リベラリズム(modern liberalism)は、①政府の活動領域の広範な拡張、そして、②ビジネス活動の規制の増大、として特徴づけられた。&br()第二次世界大戦後、社会福祉の一層の拡張が、イギリス・スカンジナビア諸国・アメリカ合衆国で起こった。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<3>|>|>|>|BGCOLOR(white):1970年代の経済的不振(スタグネーション:不況とインフレの同時進行)は殊にイギリスとアメリカ合衆国において、自由市場を選好する古典的な自由主義の立場(classical liberal position)の再興を導いた。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<4>|>|>|>|BGCOLOR(white):現代リベラリズム(contemporary liberalism)は、①不平等の緩和、②個人の権利の拡張、を含む社会改革に依然関心を寄せ続けている。| |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(2)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):オックスフォード英語事典(liberalの項)より抜粋翻訳(※liberalismは派生語扱い)| ||>|>|>|>|BGCOLOR(white):(政治的文脈で)個人的自由、自由交易、漸進的な政治的・社会的改革を選好する(形容詞)。| ||BGCOLOR(white):|BGCOLOR(pink):語源(ラテン語)|BGCOLOR(pink):liber(=free (man):自由(人))。原初的語感は「自由人として適格な(suitable for a free man)」|>|BGCOLOR(pink):⇒つまり「自由人=奴隷でないこと」| |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(3)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):コウビルド英語事典(liberalismの項)より全文翻訳| ||BGCOLOR(pink):<1>|>|>|>|BGCOLOR(pink):・リベラリズム(liberalism)とは、革命ではなく、法改正によって社会的進歩を漸進的に行う、とする信条である。| ||BGCOLOR(pink):<2>|>|>|>|BGCOLOR(pink):・リベラリズム(liberalism)とは、人々は多くの政治的そして個人的な自由を持つべきである、とする信条である。| ・以上の辞典による説明は、かなり内容が不明瞭であるが、まとめると「リベラリズム」という言葉は、次の4つの段階あるいは種類・区分をもってその意味内容を拡張ないし変化させてきた、ということになる。 |BGCOLOR(olive):COLOR(white):|BGCOLOR(olive):COLOR(white):リベラリズムの段階・種類・区分|BGCOLOR(olive):COLOR(white):時期|BGCOLOR(olive):COLOR(white):意味内容| |BGCOLOR(#CCCC99):<1>|BGCOLOR(#CCCC99):古典的リベラリズム(classical liberalism)|16世紀~19世紀|①個人の権利・自由の確保、②政府権力の制限、③自由市場を選好| |BGCOLOR(#CCCC99):<2>|BGCOLOR(#CCCC99):修正リベラリズム(revised/new liberalism)|19世紀末~20世紀|経済的不平等・社会問題を緩和するため市場への政府介入を容認→積極的介入| |BGCOLOR(#CCCC99):<3>|BGCOLOR(#CCCC99):再興リベラリズム(neo-liberalism)|1970年代~|スタグフレーション解決のため自由市場を再度選好| |BGCOLOR(#CCCC99):<4>|BGCOLOR(#CCCC99):現代リベラリズム(contemorary liberalism)|現代|①不平等の緩和、②個人の権利の拡張、を含む社会改革を志向| ・結局、自由民主党が、「liberal democratic party」だという意味の「リベラル」とは<1>古典的リベラリズムないし<3>再興リベラリズム(新自由主義)に近く、 ・一方、民主党が、「リベラル左翼政党」と言われる場合は、<2>修正リベラリズムないし<4>現代リベラリズムの意味に近いことが分かります。 ・なお、社会民主党や民主党の旧社会党・旧社民連グループ(菅直人など)が「護憲リベラル」などと自称していますが、現実には彼らは「社会主義者」であり、東欧自由化・ソ連解体以降に「社会主義」という言葉にマイナス・イメージが定着したために、<2>・<4>の意味合いで「リベラル」を詐称しているに過ぎません。注意しましょう。 *■リベラリズム(自由主義)とソーシャリズム(社会主義) 以下、リベラリズム(一般に“自由主義”と訳される)とそれに関連するソーシャリズム(“社会主義”)を分類し、意味内容を明確化します。 **◆リベラリズムの分類 **◆ソーシャリズムの分類 **◆まとめ(用語整理)
&size(20){&bold(){(仮題)リベラリズムの真実}} #LEFT(){&italic(){&sizex(4){近代政治思想においては、「自由」は感情に強く訴える情緒的な言葉になってしまっているので、自分の政敵にそれを引き渡すのは危険この上ない事とされる。つまり、イデオロギー論争においては、自由それ自体を批判する代わりに、自分の対立者の自由概念を批判し、それとは別の「本当の」あるいは「真の」自由観を主張する事が常套手段となっている。}}} #RIGHT(){&SIZE(15){&BOLD(){~ R.マルガン(イギリスの政治学者)『自由論の系譜』(共著)(1984年)の一章より}}} #LEFT(){&italic(){&sizex(4){自由が少ししか存在していなければいないほど「新しい自由」に関する話がますます多くなる。しかし、この新しい自由とは、自由という言葉によって欧州がこれまで理解してきた全ての事に対するまさに反対の事を意味している言葉でしかない。…欧州において唱えられている新しい自由とは、個人に対する多数派の権利のことなのだ。}}} #RIGHT(){&SIZE(15){&BOLD(){~ P.ドラッカー(オーストリア出身・アメリカに帰化した経営学者)『経済人の終わり』(1939年)}}} ---- #center{&size(14.5){&bold(){通常は「自由主義」と翻訳されるリベラリズム(liberalism)について、考えていくページ}}} ---- <目次> #contents *■1.初めに 政治に興味を持ち始めた人が、しばらくして戸惑うのは「リベラル」という言葉の持つ意味内容であろう。 「リベラル」(liberal) の日本語訳は「自由な」であり、「リベラリズム」(liberalism) は「自由主義」である。そして自由民主党の英語名称は Liberal-Democratic Party(LDP)である。 ところが自民党は「リベラル政党」ではなく「保守政党」と言われ、liberalの文字の入っていない民主党(Democratic Party(DP))が「リベラル左翼政党」とされている。そして自由主義の反対理念であるはずの社会主義を推進する社会民主党(Social-Democratic Party(SDP))が「護憲リベラル政党」と自称している始末である。 でも、そうかと言うと構造改革を推進した小泉政権の路線は、なぜか「ネオ・リベ(新自由主義)」と呼ばれていたりする。 一体、「リベラル(liberal)」「リベラリズム(liberalism)」って何なのでしょうか? *■2.辞書による説明 |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(1)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):ブリタニカ・コンサイス百科事典(liberalismの項)より全文翻訳| ||BGCOLOR(#CCCC99): |>|>|>|BGCOLOR(white):政治的および経済的ドクトリン(理論・信条)であり、①個人の権利・自由、②政府権力の制限の必要性、を強調するもの。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<1>|>|>|>|BGCOLOR(white):リベラリズムは、16世紀欧州の戦争(30年戦争)の恐怖に対する防御的リアクションとして発生した。&br()その基本理念は、トーマス・ホッブズとジョン・ロックの著作の中で公式な表現を付与された。この両者は、至上権は究極的には被統治者の同意によって正当化され、神権ではなく仮想的な社会契約によって付与されると唱えた。&br()経済分野では、19世紀のリベラル(自由主義者)達は、社会での経済生活に対する政府介入の撤廃を強く要求した。アダム・スミスに従って彼らは自由市場に基礎を置く経済システムは、部分的に政府にコントロールされた経済システムよりも、より効率的であり、より大きな繁栄をもたらすと論じた。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<2>|>|>|>|BGCOLOR(white):欧州と北米の産業革命によって発生した富の巨大な不平等その他の社会的問題への反動として、19世紀末から20世紀初めにかけてのリベラル(自由主義者)達は、市場への限定的な政府介入と、無料の公共教育や健康保険などの政府拠出による社会的サービスの創出を唱えた。&br()アメリカ合衆国では、F.D.ルーズベルト大統領により企画されたニュー・ディール(新規まき直し)計画により、近代ないし進歩的リベラリズム(modern liberalism)は、①政府の活動領域の広範な拡張、そして、②ビジネス活動の規制の増大、として特徴づけられた。&br()第二次世界大戦後、社会福祉の一層の拡張が、イギリス・スカンジナビア諸国・アメリカ合衆国で起こった。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<3>|>|>|>|BGCOLOR(white):1970年代の経済的不振(スタグネーション:不況とインフレの同時進行)は殊にイギリスとアメリカ合衆国において、自由市場を選好する古典的な自由主義の立場(classical liberal position)の再興を導いた。| ||BGCOLOR(#CCCC99):<4>|>|>|>|BGCOLOR(white):現代リベラリズム(contemporary liberalism)は、①不平等の緩和、②個人の権利の拡張、を含む社会改革に依然関心を寄せ続けている。| |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(2)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):オックスフォード英語事典(liberalの項)より抜粋翻訳(※liberalismは派生語扱い)| ||>|>|>|>|BGCOLOR(white):(政治的文脈で)個人的自由、自由交易、漸進的な政治的・社会的改革を選好する(形容詞)。| ||BGCOLOR(white):|BGCOLOR(pink):語源(ラテン語)|BGCOLOR(pink):liber(=free (man):自由(人))。原初的語感は「自由人として適格な(suitable for a free man)」|>|BGCOLOR(pink):⇒つまり「自由人=奴隷でないこと」| |BGCOLOR(olive):COLOR(white):(3)|>|>|>|>|BGCOLOR(olive):COLOR(white):コウビルド英語事典(liberalismの項)より全文翻訳| ||BGCOLOR(pink):<1>|>|>|>|BGCOLOR(pink):・リベラリズム(liberalism)とは、革命ではなく、法改正によって社会的進歩を漸進的に行う、とする信条である。| ||BGCOLOR(pink):<2>|>|>|>|BGCOLOR(pink):・リベラリズム(liberalism)とは、人々は多くの政治的そして個人的な自由を持つべきである、とする信条である。| ・以上の辞典による説明は、かなり内容が不明瞭であるが、まとめると「リベラリズム」という言葉は、次の4つの段階あるいは種類・区分をもってその意味内容を拡張ないし変化させてきた、ということになる。 |BGCOLOR(olive):COLOR(white):|BGCOLOR(olive):COLOR(white):リベラリズムの段階・種類・区分|BGCOLOR(olive):COLOR(white):時期|BGCOLOR(olive):COLOR(white):意味内容| |BGCOLOR(#CCCC99):<1>|BGCOLOR(#CCCC99):古典的リベラリズム(classical liberalism)|16世紀~19世紀|①個人の権利・自由の確保、②政府権力の制限、③自由市場を選好| |BGCOLOR(#CCCC99):<2>|BGCOLOR(#CCCC99):修正リベラリズム(revised/new liberalism)|19世紀末~20世紀|経済的不平等・社会問題を緩和するため市場への政府介入を容認→積極的介入| |BGCOLOR(#CCCC99):<3>|BGCOLOR(#CCCC99):再興リベラリズム(neo-liberalism)|1970年代~|スタグフレーション解決のため自由市場を再度選好| |BGCOLOR(#CCCC99):<4>|BGCOLOR(#CCCC99):現代リベラリズム(contemorary liberalism)|現代|①不平等の緩和、②個人の権利の拡張、を含む社会改革を志向| ・結局、自由民主党が、「liberal democratic party」だという意味の「リベラル」とは<1>古典的リベラリズムないし<3>再興リベラリズム(新自由主義)に近く、 ・一方、民主党が、「リベラル左翼政党」と言われる場合は、<2>修正リベラリズムないし<4>現代リベラリズムの意味に近いことが分かります。 ・なお、社会民主党や民主党の旧社会党・旧社民連グループ(菅直人など)が「護憲リベラル」などと自称していますが、現実には彼らは「社会主義者」であり、東欧自由化・ソ連解体以降に「社会主義」という言葉にマイナス・イメージが定着したために、<2>・<4>の意味合いで「リベラル」を詐称しているに過ぎません。注意しましょう。 *■リベラリズム(自由主義)とソーシャリズム(社会主義) 以下、リベラリズム(一般に“自由主義”と訳される)とそれに関連するソーシャリズム(“社会主義”)を分類し、意味内容を明確化します。 **◆リベラリズムの分類 **◆ソーシャリズムの分類 **◆まとめ(用語整理) ---- 【関連】 [[ハイエクと自由主義]] [[政治の基礎知識]] [[デモクラシーの真実]] [[自由とは何か>http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1220.html]] [[国家解体思想の正体]] *■ご意見、情報提供 #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: