カブト

解説

何度でも使えるクロックアップはやはり非常に便利で、クロックアップを上手く使えばまさに天下無双だが、
アシストとしてカブト(=クロックアップ)を使用できないのが難点といえば難点。
その分、他のプレイアブルキャラではアシストカブトに頼りがちなプレイスタイルであっても、
カブトでのプレイでは他のパートナーキャラを模索する余地がある(せざるを得ない)という面白味もあるが。

プットオンとキャストオフの演出中は完全無敵で、隙が無い。
下キーでフォーム切り替えを行い、その演出中にR1押し続けで再度切り替えることで、長時間の無敵状態を維持できる。
キャストオフのパーツ吹き飛ばし攻撃には、攻撃力は無い。

マスクドフォーム時のライダーキャンセルは前転。
ライダーフォームおよびハイパーフォーム時のRCはジャンプ。


ライダーフォーム

クロックアップの効果時間切れになっても、
何らかのアクションの最中は、そのアクションが終了するまでクロックアップが継続する。
この仕様を利用して、クロックアップの終了直前に○最大溜めを狙うと良い。
○必殺技からは□長押しに繋げることもできる。

クロックアップの効果時間は、敵に攻撃がヒットすると延長される。
特に○必殺技は多くの敵を巻き込んで連続ヒットしやすく、クロックアップを延長させやすい。

「□x1~2>○必殺技最大溜め(最大まで溜まったら即発動)」xn
で多くの敵を巻き込めば、クロックアップをいつまでも続けることもできる。
この戦法の場合、○必殺技からの○派生技は出さない方がいい。

  • ○アバランチスラッシュ
    • カブトが消えている時は完全無敵。
    • 坂道や段差で使うと、途中で空中に飛び出して、技が中断されてしまうことがある。
    • ○派生アッパーは、ボスに受け身を取られることなくダウンを奪える。
      • アッパーから更に空中技に繋げた場合は受け身を取られる可能性がある。

  • △+○ライダーキック
    • □コンボから△+○のスイッチ入力(「1、2、3」)に繋げると、□コンボの段階が一時的に保存される。
      スイッチ入力の直後に再び□コンボに繋げようとすると、□コンボを先ほどの段階の続きから再開する。
    • ライダーフォームから他のフォームに変身すると、スイッチの入力段階もリセットされる。
    • 超スロー演出からキック終了までの間はガード状態。
    • 出が遅いが攻撃力はかなり大きい。
    • 地上のボスに当てると、ボスをよろけ状態にする。
      この場合はライダーキャンセルしてもボスの方が先に動けるので、当てて不利という微妙な結果になる。
      • この場合はアシストによるフォローがほぼ必須。
    • 空中のボスに当てた場合は、ボスを吹き飛ばすことができる。
    • そのため基本的には空中当てを狙っていくべきであり、この必殺技を当てられるほど敵を長時間浮かせるには、クロックアップがほぼ必須となる。
    • アシストを利用することでも空中当てが狙える。
      • 特にガタックの○ライダーキックで吹き飛ばしてからカブトのライダーキックに繋げると、非常にスタイリッシュでかっこいい。



コンボ

(マスクドフォーム)「(□コンボ途中>)○x1~3>RC」xn
無限コンボ。
○三段目の後は、ダウンした瞬間の敵を上手く拾う必要がある。

(ライダーフォーム)「□長押し(クロックアップ発動)>○溜め無し派生技>クロックアップ解除(>○溜め無し)」xn
タイマン用、クロックアップで敵を浮かせ続けるハメ技。
混戦で他の敵を巻き込みすぎると、クロックアップの持続時間が伸びすぎて
中途半端なタイミングでクロックアップが解除されてしまうことがある

(ライダーフォーム)「○溜め無し>ガードキャンセル」xn
無限コンボ。Sキングフォームのフィギュアが必須。
ガードキャンセルが早すぎると、○が1ヒットしかせずほとんどダメージを与えられない。
○一回につき最高7ヒットさせられるが、それでもダメージ効率は
マスクドフォームでの○連発ハメより若干劣る?

(ライダーフォーム)「RC>△or○>RC>△or○・・・」xn
お手軽コンボ。ジャンプキックをジャンプキャンセルしてそこからさらにジャンプキックを・・・、というパターンを繰り返す。
キックで大きく移動するので狙いが外れると無防備になるのが弱点。正確に当てていくか、△始動でクロックアップ中に発動させると反撃されにくい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年12月27日 13:58