小ネタ(ボクせか)


育成時間

 3月1週から2年目12月4週まで行動可能。
 計88ターン。

戦闘

  • BとAを押しっぱなしにすると高速戦闘になるが。R+Aでも高速戦闘になる。さらにバージョンが上がるとL+Aでも。
  • 仲のいいキャラがその地域にいると、王だぁ!勇者編のように乱入して攻撃してくれる。

ダメージ計算式

312 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2014/01/07(火) 22:37:40.81 ID:OZm72iZI0
殴ったときのダメージについてあれこれ
  • 通常攻撃のダメージは攻撃力 * 1.1が上限
 攻撃力が相手の防御力に比してある程度以上高ければほぼこの値で固定
  • スキル「モンスターキラー」を持っていると攻撃力1.5倍で計算(計1.65倍)
 攻撃対象が勇者の場合は効果発動しない
  • 武器が属性付き(属性杖など)の場合は
 (攻撃側属性 - 攻撃対象属性)%の補正がかかる (-50%~+100%)

  • クリティカル時のダメージは
 はやさ1ごとに通常時の1%(短剣装備時のみ2%)ずつアップ
 下限は+1%、上限は+800%(武器を装備していない場合のみ+100%が上限)

素の攻撃力は低い短剣だが、はやさの高いキャラに持たせて
クリティカルを出すと意外な高ダメージが出せる
スキルチャージ→竜殺しの一撃と重ねると
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4791302.jpg


経験値計算式(戦闘)

21 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2013/12/23(月) 21:36:23.81 ID:wXcXjPRK0
前スレ964を参考に戦闘経験値の計算式を出してみた
多分こうなる

(敵Lv * 8 + (味方Lv - 敵Lv + 10) * 22) * (5 + 味方PT人数) / 6
 ※小数点以下は切り捨て

  • 敵/味方Lvは敵/味方それぞれのパーティー全員のレベルを合計したもの
  • (味方Lv - 敵Lv + 10) が1未満のときは1、20超は20として計算

味方のレベル合計と人数が多いほど得なのはもとより、
敵のレベル合計が適度に低い方が経験値は増える

経験値計算式(ダンジョン)


獲得経験値 = 基本経験値 + ボーナス

基本経験値=係数 * ダンジョンLv
ボーナス = 100 * (星-1)  - {100 * (星-1) * (ダンジョンLv+11-現在LV(最大差20) / 20) }

係数 = 星10:37.5
     星 9:32.5
     星 8:30


要約すると、Lv上げてダンジョンLv-9になってくるとボーナスが減っていくという形。

最大値はダンジョンLvよりLvが10低い状態で挑む(ボーナス最大)
最小値はダンジョンLvよりLvが11高い状態で挑む(ボーナスなし)

経験値ブースト

 観察力   +  5%
 観察力Ⅱ  + 10%
 観察力Ⅲ  + 15%
 迷宮マニア + 10%

 合計      40%

 ミーア 経験値×2倍

ミーア

 最長14週間在籍。
 1月1週目にぶつけた時は13週目で離脱(15週いけるかもしれないが、実験で3時間かけても12月4週で離脱が最長だった)
 月合算すると3ヶ月+2週間目まで行動可能。3ヶ月+3週間目の最初に離脱。


LVと能力


 LVアップ時には各種能力に4ポイント振り分けるが、基礎能力も向上している。

基礎HP=10*Lv + 0.4*(Lvの総計) Lvの総計 = 現在Lv* (現在Lv+1)/ 2 
(Lvが上がれば上がるほど凄まじく上昇する)


基礎MP=(Lv-1)* 5 +10

攻撃力・防御力・魔攻・魔防・回復=(Lv-1)* 2 

さらにポーカフェイスと自制心等による異常耐性はLvの値を参照にされているものと考えられる。

要約すると……Lvをあげて物理で殴れ。
能力主義のwii版と違ってLv主義となっている。

能力

 LVアップで割り振れるのは割り振り、ドーピング、イベントによる変化の素の数値の合計で255 まで
 以降は黒くなって割り振れずドーピング、スキル、イベント、装備で上げていく事になる。


状態異常

 対応能力とLV差で成功率と、効果時間が決まる。
(アニマルだけは例外。下記参照)
(誘惑のダンスも妙な成功率の上下が見られる。能力知との上下差できまってる?)

イベント

  • 勇者ポックリは「地震だ!」のイベントのみ登場。ワンシーンだけなのにイラストも新しくなって、コンチクショウめ。
  • 対して、BT版で登場した四天王最後の一人クロナは……完全には ぶ ら れました。(内部にはリファインされたイラストありそうだなぁ)


スキル

  • アンラッキーと強運のように反目しあうスキルを取得した場合、後で手に入れたスキルで上書きされる。
  • 合気の構え(旧:イカサマ術)で受け流した際、相手が帯電体質等持っていた場合、しっかりカウンターはもらう。さらに受け流した先の魅了等を解除しない。

施設全般

  • 施設のLvが高いほどレアなスキルが手に入る。
  • Lv5だと特にスキルが覚えやすい。
  • 必ず上から順に覚えていく。

学問所

  • 取得経験値は学問所Lvで固定
  • 仲間評価が1~6上昇
Lvなし・・・分析
Lv1・・・薬草学の真髄
Lv2・・・
Lv3・・・記憶術
Lv4・・・頭脳明晰
Lv5・・・


魔術研究所

  • 取得経験値は毎回変動
Lvなし・・・アイデアマン(道具取得率3%UP)
Lv2・・・魔導書の朗読、魔術のこころ
Lv3・・・アイデアマンII(道具取得率7%UP)
Lv4・・・エネルギッシュ
Lv5・・・アイデアマンIII(道具取得率10%UP)

カジノ

  • 所持金の割合で増減金は決まっている。
Lvなし・・・
Lv2・・・商人の手(収入3%UP)
Lv3・・・商人の手II(収入7%UP)
Lv4・・・強運(うん+10)
Lv5・・・商人の手III(収入10%UP)

市場

  • 探索すると【1000S + 市場Lv*100S】手に入る。
Lv1・・・
Lv2・・・観察力(5%)
Lv3・・・観察力II(10%)
Lv4・・・エネルギッシュ(からだ+10)
Lv5・・・観察力III(15%)

教会

Lvなし・・・豊富な人脈(名声上昇度+3)
Lv1・・・僧侶のこころ
Lv2・・・
Lv3・・・豊富な人脈II(名声上昇度+7)
Lv4・・・福音の鐘
Lv5・・・豊富な人脈III(名声上昇度UP+10)


武具工房

  • 探索すると仲間評価が1~9増える。
 市場や教会より増加が見込めるため、仲良くなりたければここに来ることも一つの手。
Lvなし・・・ 鑑定眼(武器・防具取得率+3%)
Lv1・・・ 豪腕
Lv2・・・
Lv3・・・鑑定眼Ⅱ(武器・防具取得率+7%)
Lv4・・・マッチョ
Lv5・・・鑑定眼Ⅱ(武器・防具取得率+10%)


禁断のウルテク

 1.セーブして終了。
 2.王だぁランド自体終了。
 3.DSのした画面の一番下のバーの▲をタッチ。
 4.セーブデータのバックアップ。
 以上でバックアップ作成。(複数可能)
 以下でバックアップの再現
 1.王だぁランド終了。
 2.本体設定起動。
 3.データ管理。
 4.3DSデータ管理。
 5.セーブデータのバックアップ管理。
 6.復元する。
 7.王だぁランドのファイルを選択。
 8.本体設定終了。
 9.王だぁランドを起動。
 バックアップの状態に戻る。

 コレを利用すると思うがままに育成できるが、とにかく時間がかかることとなるので、
 十分なプレイ時間の確保。
 綿密な理論の作成。
 は事前準備として必要になります。

 あとSDカードのデータはPCにコピーできるため、長期保存できます。
 ただしキャラ名・作成時IDはどうやっても変更できないため、首尾よく下準備したデータを残して、
 ソコを起点にタイプの違う勇者を作っても見破られます。(特に公式大会)

旧バージョンのバグ。

  • 吸血姫を倒した後ツナミを仲間からはずすとツナミと戦える。ダーインスレイフとエナジーバイトの両立が可能。計15万(エナジーバイトはラーニング可能)
  • シキも同様。(ただしプレラストサバーは使わない)


豆知識

  • 正義のヒーローか悪役レスラーのイベントで悪役レスラーを演じるとヒールを覚えるのはHeel(悪役)とHeal(癒し)をかけたギャグ

  • ペリオの固有イベントでの追いかける幼馴染のあしあとはボクも世界を救いたい battle tournamentに収録されていたシナリオ「力を求めて」編を踏襲している。本来ラストはエカシに行くのだが、オルタトリアンうんぬんがあったらイベント上不具合があるので、クロナ関連はオミットされ、その関係でグルーイアに帰ったと思われる。

  • ザラストサバーは有名な絵画である最後の晩餐の英語名。ならプレラストサバーはといわれると、よくわからん。

  • お届け物のイベントをウラニア国で起こすと受取人がアルフェウス王になることがある。

  • 王だぁやボクせかがCERO:Aに対して今作はCERO:B(12歳以上対象)なのはゼノビアのランダムイベントである「聞きたいことはな~に」で男主人公にして「スリーサイズ」と聞くと出てるスキットの「巨乳」という単語がチェックに引っかかったためである。(王だぁランド!PV~社長とプログラマの副音声編~ より)

骨系敵の小技。

 デス、スカルヒーロー、がしゃどくろ等の骨の敵にリバイバルなど蘇生をすると生前の敵に変化する。
 さんぞくや勇者くずれなど大幅弱体化するがLvが下がるため経験値は下がる。
 しかしドロップも変化するためマスコットまんじゅう等が手に入る。

アニマル

  • 刺激的な小話が公式大会で猛威を振るったが、実はこの小話。
 Lv1うん1でもLv70うん300を20ターン近くアニマル化させることが可能。
 良性ステータス扱いなためレジストが存在していないと考えられる。
 ただし、発動の失敗(パニック)は起こりえる。


  • さくらんのゆみ
 小話と同じでレジストされずにアニマル化。
 発動率もそこそこ高く、真虎丘や剣士の心得がのるとほぼアニマル化する。
 さらにアニマル化の上書きも可能。(スキルや魔法では上書きは起こらず失敗扱いになる)
 スキルとは違い6ターンぐらい続く。
 ちなみに、グラム(ゴレアルの武器)は1か2ターン。wii版では脅威だったが妙に弱体化した。


追加効果

  • 弓やアロンダイトの追加効果は発動率にLv差が関与している。
 自分Lv > 相手Lv の場合のみ発動が確認されている(さくらんのゆみは例外)

  • ダーインスレイフの追加効果はLv差関係なく減っているHP分追加ダメージで吸収(上限100)
 wii版であったサバイバル貫通は見込めないが、攻撃回数+1的な感じなため、HP1だったらトドメとなる。


合気のかまえ

 弓に対して無力。(低レベル時の対サキュバス戦に重要なキーポイント)


戦闘中の装備変更

 はやさの影響は次のターンから。先読みで行動順をずらすのはかなり高度な戦術となる。
 地霊
 自分
 シキ
 その他敵
とかのパターンのとき、
 地霊
 シキ(プレラスト)
 自分
 その他敵
などに修正すると便利。
もしくは、極限低レベル時の。
 敵
 ツナミ
 自分
 敵
の時に。
 敵
 ツナミ
 敵
 自分
にすると、ツナミに攻撃が集中した時ターンの最後で回復できる。


特殊魔法

  • カルラウインド(エストラッテからラーニング)
  • マグマバード(ゴレアルからラーニング)
  • エナジーバイト(ツナミ撃破。ツナミ・吸血姫からラーニング)
  • メガウィークオール(吸血姫からラーニング)
  • プレラストサバー(魔法研究所のイベントで)
  • ザラストサバー(イベントで)

 ラーニングする時は他の魔法を覚えないように補助系アイテムを持っていくと便利。
 あと相手のMPが枯渇しないよう回復手段を用意する事。
 ついでに仲間が邪魔だったら先にたたかうで処分する事。


レアスキル

  • マッチョ
 イベント「特訓開始(筋トレ)」orカティーナ「王女と女王(鍛え方:上半身)」orカジノ「スモウレスラーと握手」
  • 健脚
 イベント「教会でお祭り」orカティーナ「王女と女王(鍛え方:下半身)」
  • エネルギッシュ
 イベント「瓦割」or市場Lv4
  • ナイスバディ
 カティーナ「王女と女王(鍛え方:腹筋)」orゼノビア「ランダムイベント」
  • 頭脳明晰
 カティーナ「ちょっとまった!(危険だからダメ)」orイベント「占い師」
  • 強運
 イベント「あやしい壷」orジャルポッカ退治
  • 真虎丘
 カティーナ「王女と女王(技)」
  • カリスマ
 カティーナ「王女と女王(知恵)」
  • 福音の鐘
 ユーカラ勇者会「デス退治(確率)」orイベント「年一度のミサ」
  • 威厳
 オットー「ランダムイベント(威圧感とはなにか 要:からだ)」
  • めだちたがり
 ドレンチ「ドッテン(確率)」orランダムイベント「アイドルに質問(確率)」
  • ふくのかみ
 ドレンチ「ドッテン(確率)」
  • 変装の極意(効果は?)
 カティーナ「ランダムイベント:カティーナにおすすめ(女の子らしくメイクでしょ!)」


地味な大幅能力上昇イベント

  • シキ
 固定イベント(眠らずに聞く)ちりょく+3
  • ゼノビア
 仲間イベントで仲間に ちりょく+2
  • カティーナ
 固定イベント「王女と女王」で鍛え方を各種+3(さらにスキルで+10)ただし確率

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年01月18日 18:15