2000系気動車

概要



(参考:Wikipedia)
1989年3月に試作車:TSEが登場、翌年に量産車が登場した。JR四国が初めて作った車両。
特徴は世界で始めて気動車で振り子機構を導入かつ日本で始めて制御振り子機構を導入したことである。振り子を導入したことにより制限90km/hのカーブを120km/hで通過を可能にした。また直結段を2段にしたことで25‰の上り勾配(1000m進むのに25m上る)を90km/hにまでパワーアップした。エンジンは小型で大出力のコマツ製(330馬力)のをに採用。一方で車体は軽量ステンレス製で乗降口を2箇所、1両単位で動かせる点に関しては先代キハ185系の流れを汲んでいる。
1995年には、130km/h運転に対応した改良型N2000系が登場。(量産車とTSEは120km/h)
各地でもこの車両をベースにしたものが生み出されている。(例:JR北海道キハ281系、智頭急行HOT7000系など)

私見


日本で数ある鉄道車両の中でも管理人が最も好きな車両。同時に管理人が鉄道の世界に入るきっかけとなった車両のひとつ。スピード感といい、加速時の豪快なエンジン音といい、上り勾配の力強い走りっぷりといい、カーブを通過するときの傾きっぷりといい、普通車・グリーン車どちらも座り心地の良い座席を提供いる点といい、とにかく良いところが多いですね。これだけ出来が良いから各地で多くの仲間を生み出したのでしょうね。悪い点は量産車は洋式トイレでないことくらいか。これはリニューアルで期待しましょう。デザインはどの形式もすきなのですが、強いて上り方貫通型先頭車2100形、下り方非貫通型先頭車の2000形、N2000系の赤と青のカラーリングは特に良いと思う。

駅撮編

動画編

混結編成(N2000系+量産車)


2000系の特徴の一つでTSEから量産車、N2000系まで混結が可能。様々な編成を組むことが出来る。

列車名 撮影日時 コメント
南風22号+うずしお22号 岡山行 児島駅発車 2010/05/22 N2000系とアンパンマン列車オレンジ編成。うずしおは・・・
いしづち4号 高松行 多度津駅発車 2010/05/22 ミッドナイトEXP高松号とともに愛媛県内に入るN2000系列車。
南風14号 岡山行 土佐山田駅到着 2010/01/22 この列車に乗って(岡山で新幹線乗り換え)九州へ向かった。
南風1号+しまんと3号 中村・高知行 土佐山田駅発車 2009/12/28 7両編成 アンパンマンで侵食されている予讃線を除いて純粋に長い編成を見れるのは土讃線だけ!!
南風 しまんと 土佐長岡駅通過 2009/12/24 2本立て MAX120km/hの走りをどうぞ
南風20号+しまんと4号 岡山・高松行 土佐山田駅発車 2009/12/01 前:N2000系3両 しまんと+後:2000系3両 ラッピング車 南風の6両編成

混結編成(量産車+TSE)


N2000系


元々は高徳線用に投入された形式。 ブレーキを強化し130km/h運転に対応、また身障者対応トイレを設置している。

列車名 撮影日時 コメント
うずしお13号 徳島行 高松駅発車 2010/05/22 N2000系動画の中でも一番の大作・・・と自画自賛してみる。
うずしお9号 徳島行 高松駅発車 2010/05/22 別名:殿様うずしお 岡山発着で高徳線内の停車駅が最も少ないタイプ
あしずり51号 須崎行 高知駅発車 2010/03/08 2009年3月設定 2010年3月廃止 結局何のために設定された・・・ 私にはわからない
南風9号 高知行 土佐山田駅発車 2009/12/25 元は高徳線用だったが、南風でも8,9号を担当する
回送列車 高松駅発車 2009/11/07 うずしお10号運用後

量産車


2000系最多系列。幹線特急でこの車両と遭遇しないほうが逆に難しい。非貫通、貫通型ともにかっこいい

列車名 撮影日時 コメント
うずしお18号 高松行 徳島駅発車 2010/05/23 モノクラス2両編成 最高速度がバラバラな高徳線特急
しおかぜ21号 宇和島行 児島駅発車 2010/05/22 アンパンマン列車、予讃線のものはなんかケバい
うずしお11号 徳島行 高松駅発車 2010/05/22 たまには別の構図をチャレンジ・・・じゃなくてマリンライナーの撮影に手間取ったためこのような形に
いしづち13号 松山行 高松駅発車 2010/05/22 2両でアンパンマンとは言っても豪快な加速は相変わらず。
南風4号+しまんと2号 岡山・高松行 多度津駅発車 2010/05/22 オール量産車5両編成 編成がそろうと美しいですね
南風1号+しまんと3号 中村・高知行 多度津駅発車 2010/05/22 オール量産車6両編成
南風2号 岡山行 多度津駅発車 2010/05/22 土曜日は4両編成 しかし半分が通常塗装車
南風7号 高知行 土佐山田駅発車 2010/05/13 アンパンマン列車オレンジ 先頭の足回りがピカピカですね。
南風18号 岡山行 土佐山田駅発車 2010/04/08 300本記念動画はいたって普通な発車シーン
南風18号 岡山行 高知駅到着&放送 2010/04/08 時代を逆戻りした到着放送がメインディッシュ
幕回し 高知駅 2009/12/25 前回途中からだったのでリベンジ 例によってあしずり1号での撮影
南風16号 岡山行 高知駅発車 2009/12/25 HD画質を一旦やめて見る。南風標準の3両編成
南風12号 3号 回送列車 高知駅到着・発車 2009/12/25 高知駅で撮ったものの詰め合わせ 接近放送付き
南風19号 高知行 岡山駅到着 2009/12/05 これを見ると帰ってきたなと実感しますね
南風27号 高知行 丸亀駅到着 2009/11/07 夜の撮影 2両編成・・・・
南風22号 岡山行 土佐長岡駅通過 2009/10/?? アンパンマン列車 塗装変更完了 ピンクからオレンジに
南風24号 岡山行 土佐山田駅発車 2009/09/?? アンパンマン列車 後ろ1両だけ塗装変更(グリーン)になってます。
あしずり1号 中村行 高知駅 幕回し 2009/09/?? 多客時のため、あしずりにも非貫通型先頭車が
南風7号 高知行 土佐山田駅到着 2009/09/?? アンパンマン塗装変更後(オレンジ)と変更前(ピンク)と通常色との混結5両編成
宇和海 松山行 通過 2009/09/?? モノクラス4両 踏切名不明
南風11号 中村行 高知駅発車 2008/12/?? 半室グリーン車つき3両編成、南風号の基準
南風22号 岡山行 土佐山田駅発車 2008/10/?? 2008年10月撮影 アンパンマン列車 旧ピンク4両編成 現存せず

試作車TSE


振り子気動車の先駆車。現在は宇和海のみの運用

列車名 撮影日時 コメント
宇和海9号 宇和島行 松山駅発車 2009/07/?? 試作編成3両 振り子気動車の偉大なる先駆車

編集

最終更新:2010年11月23日 21:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。