#blognavi
#blognavi
GUIをいじりたいなぁ。。。ということで、mingw.orgからDLしたバイナリ、tcltk-8.4.1-1.exe (Feb 05, 2003)をインストールしてみました。
require 'tk' TkLabel.new { text "Hello, World!" pack } Tk.mainloop
お決まりのプログラムも一見動きますが、ボタンを表示させ、ボタンを押してしまうと、イベントと関連付けていなくても終了してしまいます。もうちょっと複雑なプログラムになるともはや立ち上がりません。
$ sh configure $ make $ make install
でOK(tkを先にインストールしようとしたら、configure の段階で見つからないよ、とメッセージ)。C:\msys\1.0\local\bin が作られています。後で調べたところ、
ln -s tclsh8.4.exe tclsh ln -s wish8.4.exe wish
はやらなくても大丈夫みたい。ただこのままだと、
$ ruby tktest.rb c:/Ruby184/lib/ruby/1.8/i386-mingw32/tcltklib.so: tcltklib: fail to open tcl_dll (LoadError) from c:/Ruby184/lib/ruby/1.8/tk.rb:7 from tktest.rb:1
みたいな感じでエラーが出ます。Windowsでのコンパイル時の注意にあるように、環境変数を指定しないといけません。私の環境では、
C:\msys\1.0\local\bin\tclsh84.exe C:\msys\1.0\local\bin\wish84.exe C:\msys\1.0\local\bin\tcl84.dll C:\msys\1.0\local\bin\tk84.sll
という具合ですから、
TCL_LIBRARY を C:\msys\1.0\local\lib\tcl8.4
TK_LIBRARY を C:\msys\1.0\local\lib\tk8.4
と指定してやるといけました。
TCL_LIBRARY を C:\msys\1.0\local\lib\tcl8.4
TK_LIBRARY を C:\msys\1.0\local\lib\tk8.4
と指定してやるといけました。
どっかにActive Tclをインストールすれば上記症状が解消されるという記事がありましたが、当環境ではうまくいかず。さぁ、何か作ろうかな。。。めんどくせぇ。
リンク
カテゴリ: [ruby] - &trackback() - 2006年10月01日 03:56:06
#blognavi