#blognavi
#blognavi
RDE1.0.1.zipをDL。解凍して中の、unicode.dll, japanese.dllを(ver. 1.1)に置き換える。
$ ruby install.rb debug2.rb -> c:/Ruby184/lib/ruby/1.8/debug2.rb rde_extend.rb -> c:/Ruby184/lib/ruby/1.8/rde_extend.rb ruby18/rde.so -> c:/Ruby184/lib/ruby/1.8/rde.so
でいいのかしらん?rde.exeで起動。いけてるみたい。
'tool/editor property' で日本語フォント選択、'tool/options/code window/converter' で dll 指定、'tool/options/code window/charset' でSJISを選ぶ。また、ruby-refm-rdp-1.8.2-ja-htmlhelp.zipからヘルプファイルを取り出して配置。
リンク
カテゴリ: [ruby] - &trackback() - 2006年11月08日 06:58:45
#blognavi