大石昌良 全名義音源まとめ Wiki
サインはB -アイ Solo Ver.-
最終更新:
014ssoxt
-
view
概要
「サインはB -アイ Solo Ver.-」はTVアニメ『【推しの子】』の登場キャラクター「B小町 アイ(CV:高橋李依)」が歌う挿入歌。レーベルはKADOKAWA。
劇場先行上映では2023年3月17日から、TV放送では4月12日から放映の第1話で使用され、試聴動画(YouTube)は翌日13日公開された。
フルコーラスは2023年7月5日発売の『TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.1』に収録されている。
劇場先行上映では2023年3月17日から、TV放送では4月12日から放映の第1話で使用され、試聴動画(YouTube)は翌日13日公開された。
フルコーラスは2023年7月5日発売の『TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.1』に収録されている。
また、Vol.2には新生B小町の3人が歌唱する「サインはB -New Arrange Ver.-」が収録(詳しくは当該ページからどうぞ)。
ダンスの振り付け動画や、高橋李依さんの踊ってみた動画などが公開される他、作曲者である大石昌良の弾き語り動画(1フレーズ)や踊ってみた動画までもが投稿されている。(それぞれの動画は下記の動画の項目からご確認お願いします)。
2023年6月21日にSpotifyで配信された『Anime Music Deep Talk』第8回では、【推しの子】スペシャルとして、劇伴の伊賀拓郎さんと大石昌良さん、そしてルビー役の伊駒ゆりえさんの3人でのトークが繰り広げられた(Spotifyリンク)。
サインはBについて、リテイクの話や、作曲のエピソードとして「なんとなく懐かしさを感じるアイドルソングとして、あえて少し前のフォーマットで書いた(制作側からもその意識はあった)」「コールありきの楽曲を作ってくださいと言われた」「イエッタイガーは削除された」ということなどが語られた。
また、アイVer.はハロプロっぽさ、新生B小町Ver.は坂道っぽさを出してほしいとの依頼があったことも判明した。
サインはBについて、リテイクの話や、作曲のエピソードとして「なんとなく懐かしさを感じるアイドルソングとして、あえて少し前のフォーマットで書いた(制作側からもその意識はあった)」「コールありきの楽曲を作ってくださいと言われた」「イエッタイガーは削除された」ということなどが語られた。
また、アイVer.はハロプロっぽさ、新生B小町Ver.は坂道っぽさを出してほしいとの依頼があったことも判明した。
2023年7月24日に開催された『オーイシマサヨシ×鈴木愛理のアニソン神曲 夏のイベントでしょdeショー!!2023』では、鈴木愛理さんがサインはBをカバーした。
アニサマ2023の3日目(8月27日)では、オーイシさんが「サインはB -アイ Solo Ver.-(オーイシ仮歌)」を披露した。
2023年9月30日には、『アニソン神曲カバーでしょdeショー‼』にて、鈴木愛理さんのサインはBのカバー動画が公開(YouTube)された。この動画では、オーイシマサヨシさんがガヤの収録をし、オケとして使用されている。
アニサマ2023の3日目(8月27日)では、オーイシさんが「サインはB -アイ Solo Ver.-(オーイシ仮歌)」を披露した。
2023年9月30日には、『アニソン神曲カバーでしょdeショー‼』にて、鈴木愛理さんのサインはBのカバー動画が公開(YouTube)された。この動画では、オーイシマサヨシさんがガヤの収録をし、オケとして使用されている。
また、大石昌良×やしきんのタッグは過去に
ルカルカ★ナイトフィーバー / オーイシマサヨシ 作詞・作曲:SAM 編曲:やしきん Guitar:大石昌良 Let's Go!! ~Sing For Tomorrow~ / 竹達彩奈、三森すずこ、内田真礼、MICHI 作詞:こだまさおり 作曲:大石昌良 編曲:やしきん シンデレラステップ / 浦島坂田船 作詞・作曲:大石昌良 編曲:やしきん あはっててっぺんっ / May'n 作詞:May'n、大石昌良 作曲・編曲:大石昌良、やしきん |
が存在した。
上2つは2015年と2017年、シンデレラステップからは(サインはBを含め)順に2021年→22年→23年の楽曲となっており、近年はこのタッグを組む回数が増加している。
上2つは2015年と2017年、シンデレラステップからは(サインはBを含め)順に2021年→22年→23年の楽曲となっており、近年はこのタッグを組む回数が増加している。
+ | 大石昌良さんと【推しの子】の関係 |
楽曲情報、クレジット
サインはB -アイ Solo Ver.-
歌:B小町 アイ(CV:高橋李依)
作詞:大石昌良 作曲:大石昌良 編曲:やしきん |
chorus:
minami rumi
all instruments & programming:
やしきん(F.M.F)
minami rumi
all instruments & programming:
やしきん(F.M.F)
recorded by
小林紗彩(Sound City)
mixed by
大串浩彰(Brilliant Studio)
recorded & mixed at
Sound City
vocal recording directed by
やしきん(F.M.F)
music product direced & music product managed by
木村優詞(F.M.F)
mastered by
古賀玄也
mastered at
Studio SLINKY
produced by
水島智栄子(KADOKAWA)
executive produced by
工藤大丈(KADOKAWA)
小林紗彩(Sound City)
mixed by
大串浩彰(Brilliant Studio)
recorded & mixed at
Sound City
vocal recording directed by
やしきん(F.M.F)
music product direced & music product managed by
木村優詞(F.M.F)
mastered by
古賀玄也
mastered at
Studio SLINKY
produced by
水島智栄子(KADOKAWA)
executive produced by
工藤大丈(KADOKAWA)
動画
2023年4月13日
loading tweet...— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) April 18, 2023
loading tweet...— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) April 19, 2023
収録CD/配信、(or 別バージョン)
発売日 | タイトル | 曲名 | 歌 | 形態 | 相違 |
---|---|---|---|---|---|
2023年7月5日 | TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.1 | サインはB -アイ Solo Ver.- | B小町 アイ(CV:高橋李依) | CD | |
サインはB -アイ Solo Ver.- (Instrumental) |
別バージョン
発売日 | タイトル | 曲名 | 歌 | 形態 | 相違 |
---|---|---|---|---|---|
2023年7月5日 | TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.2 | サインはB -New Arrange Ver.- | B小町 ルビー(CV:伊駒ゆりえ)、 有馬かな(CV:潘めぐみ)、 MEMちょ(CV:大久保瑠美) |
CD | 編曲:白戸佑輔 歌:ルビー ㅤㅤ有馬かな ㅤㅤMEMちょ |
サインはB -New Arrange Ver.- (instrumental) | |||||
2023年7月5日 | TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.2.5 | サインはB -ルビー Solo Ver.- | ルビー(CV:伊駒ゆりえ) | 配信 | 上記の各ソロバージョン |
サインはB -有馬かな Solo Ver.- | 有馬かな(CV:潘めぐみ) | ||||
サインはB -MEMちょ Solo Ver.- | MEMちょ(CV:大久保瑠美) |