大石昌良 全名義音源まとめ Wiki
Ready!! Steady!! Derby!!
最終更新:
014ssoxt
-
view
概要
「Ready!! Steady!! Derby!!」は、2024年5月24日公開のアニメ映画『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』の主題歌。レーベルはランティス。
歌唱者は「ジャングルポケット (CV.藤本侑里)、アグネスタキオン (CV.上坂すみれ)、マンハッタンカフェ (CV.小倉 唯)、ダンツフレーム (CV.福嶋晴菜)」の4名。
歌唱者は「ジャングルポケット (CV.藤本侑里)、アグネスタキオン (CV.上坂すみれ)、マンハッタンカフェ (CV.小倉 唯)、ダンツフレーム (CV.福嶋晴菜)」の4名。
映画公開日の24日に発売された【劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』オリジナル・サウンドトラック】に本楽曲とそのAnime Sizeが収録されている。
+ | 主題歌発表から映画公開日(24日)までの、楽曲関係の告知やイベントについて |
+ | ウマ娘とオーイシマサヨシの関係性について |
+ | 編曲のebaさんと大石昌良の関係について |
loading tweet...— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) May 23, 2024
loading tweet...— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) May 26, 2024
2024年5月28日(生収録27日)の「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン Vol.138(YouTubeリンク)」では、日本ダービーで楽曲が演奏されたことや楽曲の制作秘話について語られている。
・曲調に関して、「ウマ娘の歴代主題歌にはフォーマットがあり、"頭にファンファーレ・頭にサビ・ノリノリのイントロ・Aメロ・Bメロ・何か複雑な構成があって最終的に転調しながらサビに行く"というものが歴史的に出来上がっている。"それに倣って曲を書いてみたらどうか"と制作サイドからリファンレンスを頂いた。」と語っている。
また、歴代の主題歌を並べて聞くと更に分かる、ウマ娘の歴史をなぞっていくという面白い聞き方ができる、とも語っている。
・曲調に関して、「ウマ娘の歴代主題歌にはフォーマットがあり、"頭にファンファーレ・頭にサビ・ノリノリのイントロ・Aメロ・Bメロ・何か複雑な構成があって最終的に転調しながらサビに行く"というものが歴史的に出来上がっている。"それに倣って曲を書いてみたらどうか"と制作サイドからリファンレンスを頂いた。」と語っている。
また、歴代の主題歌を並べて聞くと更に分かる、ウマ娘の歴史をなぞっていくという面白い聞き方ができる、とも語っている。
2024年5月31日、音楽ナタリーにてジャングルポケット役・藤本侑里 さんと大石昌良さんの対談インタビューが公開された(こちら)。
記事では、アニメや楽曲について語られている。歌詞の内容、大石さんの仮歌、元々半音低かった等々……。
記事では、アニメや楽曲について語られている。歌詞の内容、大石さんの仮歌、元々半音低かった等々……。
2024年6月13日、ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』にてReady!! Steady!! Derby!!が実装。オリジナルメンバー以外も含んだ歌い分けあり。
+ | オリジナルメンバー以外の歌唱メンバー一覧 |
2024年11月23日に行われたライブ『ANIMAX MUSIX 2024 FALL』では、ウマ娘 プリティーダービー×オーイシマサヨシでReady!! Steady!! Derby!!が歌唱された。
1番サビからオーイシマサヨシが登場し、ソロパートもありつつ最後まで出走。セルフカバーがここで初めて披露された。
また、11月26日(生収録25日)の「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン Vol.164(YouTubeリンク)」では、ANIMAX MUSIXでの出来事について語られた(大トリの話題も)
1番サビからオーイシマサヨシが登場し、ソロパートもありつつ最後まで出走。セルフカバーがここで初めて披露された。
また、11月26日(生収録25日)の「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン Vol.164(YouTubeリンク)」では、ANIMAX MUSIXでの出来事について語られた(大トリの話題も)
+ | ANIMAX MUSIX関連のツイートを表示 |
楽曲情報、クレジット
Ready!! Steady!! Derby!!
歌:ジャングルポケット (CV.藤本侑里)、アグネスタキオン (CV.上坂すみれ)、マンハッタンカフェ (CV.小倉 唯)、ダンツフレーム (CV.福嶋晴菜)
作詞:大石昌良 作曲:大石昌良 編曲:eba(F.M.F) ストリングスアレンジ:岩嵜壮志 |
Guitar:
eba(F.M.F)
Bass:
二家本亮介
Drum:
髭白健
Percussion:
野﨑めぐみ
Violin:
真部裕
石橋尚子
柳原有弥
佐原敦子
執行恒宏
石亀協子
金子昌憲
Viola:
金考珍
二木美里
Cello:
遠藤益民
村中俊之
Trumpet:
吉澤達彦
川上鉄平
Sax:
後藤天太
Trombone:
鹿討奏
半田信英
山崎純子
Horn:
濵地宗
向井正明
松原秀人
小椋陽咲
Flute:
坂本圭
Oboe:
金子亜未
Fagotto:
石川晃
Clarinet:
中ヒデヒト
Tuba:
次田心平
Harp:
篠﨑和子
ガヤのみなさん:
伊藤さよ子
大平寛子
岩戸華帆
琴宮歩夢
夏目妃菜(青二プロダクション)
All Other Instruments & Programming:
eba(F.M.F)
eba(F.M.F)
Bass:
二家本亮介
Drum:
髭白健
Percussion:
野﨑めぐみ
Violin:
真部裕
石橋尚子
柳原有弥
佐原敦子
執行恒宏
石亀協子
金子昌憲
Viola:
金考珍
二木美里
Cello:
遠藤益民
村中俊之
Trumpet:
吉澤達彦
川上鉄平
Sax:
後藤天太
Trombone:
鹿討奏
半田信英
山崎純子
Horn:
濵地宗
向井正明
松原秀人
小椋陽咲
Flute:
坂本圭
Oboe:
金子亜未
Fagotto:
石川晃
Clarinet:
中ヒデヒト
Tuba:
次田心平
Harp:
篠﨑和子
ガヤのみなさん:
伊藤さよ子
大平寛子
岩戸華帆
琴宮歩夢
夏目妃菜(青二プロダクション)
All Other Instruments & Programming:
eba(F.M.F)
Recording & Mixing Engineer:
白井康裕
Mastering Engineer:
袴田剛史(FLAIR MASTERING WORKS)
Music Producer:
内田哲也(Cygames)
Music Director:
池田健二(Cygames)
Co-Music Director:
梯拓哉(Cygames)
Assistant Music Director:
九條叶(Cygames)
Production Manager:
秋葉隆史(Cygames)
Production Leader:
高瀬友也(Cygames)
Production Coordinator:
大西恵美子(Cygames)
松岡由樹(Cygames)
Music Licensing Coordinators:
鈴木桃子(Cygames)
小林真子(Cygames)
Label Producer:
松岡暖(Bandai Namco Music Live)
A&R:
鈴木昌也(Bandai Namco Music Live)
上田隆博(Bandai Namco Music Live)
Creative Director:
家城賢太郎(Bandai Namco Music Live)
Creative Coordinator:
水澤友樹(Bandai Namco Music Live)
Executive Producer:
黒田学(Bandai Namco Music Live)
白井康裕
Mastering Engineer:
袴田剛史(FLAIR MASTERING WORKS)
Music Producer:
内田哲也(Cygames)
Music Director:
池田健二(Cygames)
Co-Music Director:
梯拓哉(Cygames)
Assistant Music Director:
九條叶(Cygames)
Production Manager:
秋葉隆史(Cygames)
Production Leader:
高瀬友也(Cygames)
Production Coordinator:
大西恵美子(Cygames)
松岡由樹(Cygames)
Music Licensing Coordinators:
鈴木桃子(Cygames)
小林真子(Cygames)
Label Producer:
松岡暖(Bandai Namco Music Live)
A&R:
鈴木昌也(Bandai Namco Music Live)
上田隆博(Bandai Namco Music Live)
Creative Director:
家城賢太郎(Bandai Namco Music Live)
Creative Coordinator:
水澤友樹(Bandai Namco Music Live)
Executive Producer:
黒田学(Bandai Namco Music Live)
動画
収録CD/配信、(or 別バージョン)
発売日 | タイトル | 曲名 | 歌 | 形態 | 相違 |
---|---|---|---|---|---|
2024年5月24日 | 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』 オリジナル・サウンドトラック |
Ready!! Steady!! Derby!! | ジャングルポケット (CV.藤本侑里)、 アグネスタキオン (CV.上坂すみれ)、 マンハッタンカフェ (CV.小倉 唯)、 ダンツフレーム (CV.福嶋晴菜) |
CD | |
Ready!! Steady!! Derby!! (Anime Size) |