アヴァ@Wiki内検索 / 「E36.コアラ先生」で検索した結果

検索 :
  • E36.コアラ先生
    コアラ先生 珍獣族 Rare 移動値2 【緑緑】 攻防 15/12 【移動後発動】 捨て山にあるモンスターカード1枚を選び、周囲3マス以内の好きなマスに配置する ※配置後能力は使用できない ※配置したモンスターカードは、破壊される 『メモ』 移動用コンボとしてエイイアン、スカルシップが代表的 微妙な位置の調整が必要な冥界シリーズとも好相性。文明系やユキダルマンは狩られないよう離れた位置に置くと良い 珍獣配置や竜族配置など単に配置数を要求するものはもちろんミスティーコクーン、アーミーアントなど特定モンスターの配置デッキにも自由自在に使える コアラ先生で配置して効果のあるモンスター
  • 緑色4
    ... E35.ギャーッ E36.コアラ先生 E37.ガブラント E38.レイクーン E39.KP E40.サボー E41.グリーンパズル
  • タイムコストカード一覧
    ...ッパ W17.隼丸 E36.コアラ先生 C29.死人召喚 W34.冥主の城 タイムコスト -10 22.ディープシーカー N44.盗賊の手 E43.人魚の涙
  • シードラコの効果補足
    シードラコの効果補足 シードラコでの破壊カード再生 コアラ先生、シーウエポンによる破壊>完全再生 破壊の業火、メイジパラサイト、人魚の涙、冥主の城、ケルピー、カワワッパ、鬼神、隼丸による破壊>複製として再生
  • ユラナスと相性のいいモンスター
    ユラナスと相性のいいモンスター 現世の歩兵 育成+配置数 アンチュ ユラナス、または必要モンスターの回収 キングオクトバ おおかたネタ。祠から2or3マス離れた位置に配置するといい コアラ先生 移動しながら配置数が稼げる チャロ、絶望のトビラ、イグアン、エイイアン 配置しながらテレポート
  • W24.冥弓アルテナ
    冥弓アルテナ 戦人族 Rare 移動3 【緑緑緑】 攻防 17/15 【配置中発動】 冥弓アルテナから4マスでの戦闘時、【戦闘支援】カードを使用しない場合、あなたのモンスターの【戦闘時】発動能力を封じ、(即死無効 攻撃値+4 耐久値+4)の【戦闘時】発動能力を付加する ※このモンスターは2ターンで消滅する 『メモ』 コアラ先生や冥槍クロノと色がかぶるためデッキに入れにくい 基本耐久値の高いモンスターと相性がいい
  • E4.エイイアン
    エイイアン 珍獣族 Un Common 移動値3 【黄黄黄】 攻防 16/15 【配置後発動】 2マス内のテレポートを行なう テレポートしたマスにモンスターがいた場合、さらに4マス以内のテレポートを行なう 『メモ』 コアラ先生で移動後、2マス先にモンスターを配置してその場にエイイアンを配置して6マステレポートするのが有名 また玉文明の聖地を使うと対戦モンスターを踏みつつ移動できる 次の祠と2つ先の祠に配置中発動モンスター、配置後発動モンスターなどを配置して次の祠で鍵を奪い、ホルダーターン時に移動を楽にする方法もある
  • W36.風雷の舞
    風雷の舞 Un Common 【戦闘支援】カード 攻撃値+3 耐久値+3 (あなたのデッキ枚数)×3%の確立で対戦モンスターを即死させる (あなたの捨て山枚数)×3%の確立で対戦モンスターの攻撃を避ける
  • N36.現世の歩兵
    現世の歩兵 機械族 Rare 移動4 【緑緑緑緑】 攻防 12/17 【配置後発動】 手札にあるすべてのモンスターカードの基本攻撃値と基本耐久値に4をプラスする ※上昇する値の上限は30まで 『メモ』 手札圧迫が無く、配置も増やせ、移動にも使えるカード
  • 混沌
    整理前 業火2積みするくらいなら、業火1・転生1・ポヨ1の構成が俺的オススメ。 初手にどれが来てもOKだし、ポヨは赤ザガと違って業火後も無駄になら ないのは周知の通り。転生は業火後だと割れてしまうけど、先なら業火 を引く以外にデッキ順を見たりして、次のターンに業火が来るようなら 違う行動に移ることも出来る。 うちのは業火なしフォークデッキだけどコアラで ダルマとヴァルおじさんを引っ張ってるよ。 コアラまで入れたならヴァルおじさんもデッキにどう? フォーク使うならナーガ、ヴァルも検討する 防衛時にヴァルおじさんをうまくセットできれば、 相手の侵略モンスターの色は手札から消える色をみてればわかるから、 封じ込め狙っていきやすいぞ。
  • 36.キングオクトバ
    キングオクトバ 海洋族 Very Rare 移動1 【青】 攻防 15/17 【配置後発動】 あなたか対立相手一人を選び、そのプレイヤーはデッキにあるモンスターを、周囲1マスに最大3体まで配置する 『メモ』 配置デッキに使われるカード 配置数を稼ぐのに使える
  • 緑色2
    N版[緑N31-40] N31.ハコリス N32.リーン N33.アラクノフォビア N34.フリィーキィー N35.古代の歩兵 N36.現世の歩兵 N37.オロチ N38.カミーラ N39.ケイオスウォール N40.ロータン
  • N18.スカルシップ
    スカルシップ 邪心族 Rare 移動2 【無無】 攻防 17/14 【移動後発動】 止まったマスにいるスカルシップ以外の配置モンスター1体を複製し、手札に加える ※手札に加えたカードは、使用後破壊される 『メモ』 キングオクトバやコアラで配置したモンスターを手札に戻したりするのに使う
  • 青色1.5
    100版[青34-36] 34.カメポポン 35.アーマトード 36.キングオクトバ
  • 戦闘支援5
    W35.魔王の鼓動 W36.風雷の舞 W37.トリックスター W38.熱帯魚の唇 W39.キマイラの宝石 W40.口寄せの儀式
  • 緑色1
    100版[緑55-69] 55.パックル 56.タワー 57.リンリン 58.チャイリン 59.ピックル 60.パン 61.ルーン 62.コングボス 63.リッチー 64.ウッデン 65.クワガドス 66.レイコーン 67.鬼ブル 68.ブレスト伯爵 69.ピノ
  • 攻撃値
    攻撃付加 +3 16.AI 40.フェレット N20.ヤドカリン W21.パンダ師範 +5 31.セイレーン +6 N1.モグタン N29.ベビドーラ +10 19.エンペラー 53.ウォーリアー 62.コングボス もどる
  • 3.アライクパ
    アライクパ 珍獣 Common 移動値4 【黄黄黄青】 攻防 15/15 【配置後発動】 基本耐久値に(このターンの移動値)をプラスする 上昇する値の上限は30まで 『メモ』 移動デッキに使われるモンスター テレポートは移動値に含まれないので注意
  • 赤色4
    E22.マグナード E23.ドラゴロック E24.グラディウス E25.魔法剣客 E26.エレフォート E27.ガーディアン E28.鬼神 E29.バルキリー燕 E30.レッドパズル E31.ウォーナイト
  • 攻撃値上昇・赤2
    攻撃値上昇・赤2 E22.マグナード E25.魔法剣客 E28.鬼神 E29.バルキリー燕 E31.ウォーナイト W15.仙龍 W16.草薙の燕 W18.冥剣ユラナス
  • 黄色4
    E1.セラフィー・ルカ E2.ヘルドロイ E3.ねんねんね E4.エイイアン E5.ディアボルガ E6.イヌガミ E7.Mr.ジェントル E8.ゴクーゾ E9.メイドラマイマイ E10.イエローパズル E11.ふぅ
  • 62.コングボス
    コングボス 獣族 Common 移動3 【緑緑黄】 攻防 14/17 【戦闘支援】モンスター 【戦闘支援】カードとして使用できる 攻撃値+10
  • N33.アラクノフォビア
    アラクノフォビア 昆虫族 Super Rare 移動3 【緑緑緑】 攻防 18/11 【戦闘時発動】 避け無効 (対戦モンスターの攻撃値+20)%の確立で攻撃を避ける 『メモ』 優秀なカード 避け無効を使われない限り常に避ける可能性がある また避け無効もあるためアタッカーとしても使える
  • 黄色1
    100版[黄1-15] 1.ビーパ 2.ポイズンスパイク 3.アライクパ 4.チャロ 5.ビッグボウ 6.ゴースト 7.魔法剣士 8.キャッスルカノン 9.ブラッギス 10.絶望のトビラ 11.キラーレディー 12.プラテウム 13.暗黒魔王 14.インフィニティー 15.ジャンプー
  • E39.KP
    KP 獣族 Un Common 移動値4 【緑緑緑青】 攻防 16/17 【配置中発動】 配置している間、あなたの行動開始時、あなたの周囲2マスにいるプレイヤーと配置モンスターを吹き飛ばす
  • 16.AI
    AI 珍獣 Common 移動値3 【黄黄赤】 攻防 12/13 【戦闘支援モンスター】 [戦闘支援モンスター]として仕様できる 先制 および 攻撃値+3 『メモ』
  • E3.ねんねんね
    ねんねんね 珍獣族 Un Common 移動値4 【黄黄緑緑】 攻防 14/14 【戦闘時発動】 対戦モンスターの基本攻撃値が14以下の場合、攻撃を避ける 『メモ』 弱体化の霧や目くらましで無理矢理基本値14以下にして避けることが出来る
  • E35.ギャーッ
    ギャーッ 植物族 Un Common 移動値3 【緑緑緑】 攻防 13/16 【戦闘時発動】 後攻 対戦モンスターの攻撃を受けた場合、攻撃値が2倍になる
  • 6.ゴースト
    ゴースト 邪心 Rare 移動値1 【黄】 攻防 16/10 【移動後発動】 (あなたの手札にあるモンスターの枚数の)テレポートを行う 『メモ』 マップ魔法+戦闘支援カードの合計が4枚以下ならオススメ それ以上ならキラーレディーの方がいい
  • E37.ガブラント
    ガブラント 植物族 Un Common 移動値4 【緑緑緑緑】 攻防 13/17 【戦闘時発動】 攻撃成功時、竜族と昆虫族の対戦モンスターを即死させる 即死させたモンスターの基本攻撃値と基本耐久値に5をプラスし、手札に加える ※手札に加えたカードは、使用後破壊される 『メモ』 現状においてメタ以外には全く使う必要のないカード
  • 56.タワー
    タワー 邪心族 Rare 移動3 【緑緑緑】 攻防 12/15 【配置後発動】 好きな手札を1枚捨て、対立相手一人の手札から、カード1枚を選び手札に加える ※手札に加えたカードは、使用後破壊される
  • E38.レイクーン
    レイクーン 精霊族 Un Common 移動値4 【緑緑緑緑】 攻防 攻16/耐12 【戦闘時発動】 あなたの戦闘モンスターと対戦モンスターの基本耐久値を入れ換える 『メモ』 ポイントはお互いの基本値に関係無く戦闘時発動と支援だけで勝負できるところ 攻撃と耐久の差が4ってのが良い数字で先制+3で耐久+6に勝てて避け無効+6で死の鷲掴みに勝てる 攻撃値を必要以上に上げる必要が無い為、確立避けには比較的強く、負けで多いのは耐久を多く上げる支援を使われた時と先制された時。 続き
  • 配置中・緑
    配置中・緑 63.リッチー 64.ウッデン E32.ミスティーコクーン E39.KP E40.サボー W23.ディナセーバー W24.冥弓アルテナ W25.冥槍クロノ W27.緑玉文明 黄色モンスター 青色モンスター 赤色モンスター 配置後発動
  • E33.クインセクト
    クインセクト 昆虫族 Super Rare 移動値2 【無無】 攻防 20/10 【移動中発動】 このモンスターで移動したマスに、デッキにある昆虫族のモンスターをランダムで配置する 『メモ』 昆虫デッキ?に入るカード 攻撃値が高いのでサブアタッカーとしても使える
  • E31.ウォーナイト
    ウォーナイト 戦人族 Rare 移動値3 【赤赤赤】 攻防 11/15 【戦闘時発動】 攻撃値に手札にある赤属性モンスターカード2枚の攻撃値をランダムで上乗せする 『メモ』 詳しい効果は手札にある赤カード(2枚以上)をランダムで2回選択 心眼や聖騎士の紋章をつけて侵略すると良い
  • E16.ボウズ
    ボウズ 海洋族 Rare 移動4 【青青青青】 攻防 14/15 【配置中発動】 配置している間、あなたの手札の色と使用したカードが他プレイヤーから見えなくなる
  • E6.イヌガミ
    イヌガミ 「霊族 Rare 移動値4 【黄黄黄黄】 攻防 17/16 【戦闘勝利時発動】 あなたの次の行動開始から2ターンの間、すべてのモンスターは無属性移動が行なえる 『メモ』 デッキの主力とはいかないが、精霊デッキ?、スタッブデッキ、移動型でイカロスウイングの代わり等、デッキパーツとして重宝する
  • W6.黄玉文明
    黄玉文明 機械族 Un Common 移動3 【黄黄黄】 攻防 15/13 【配置中発動】 テレポートを行なう度に、手札にあるモンスターカードの基本攻撃値と基本耐久値に1をプラスする ※上昇する値の上限は30まで 『メモ』 テレポートデッキ?と相性のいいモンスター ライフルーツと各文明シリーズを一緒に使用するとより育成率が高まる 翼のエトワールで戦闘に挑むのもあり
  • C26.ワーム
    ワーム 亜竜族 Rare 移動値2 【緑緑】 攻防 17/14 【配置後発動】 対立相手1人のデッキから、配置したマスと同属性のカード1枚をランダムで複製し、手札に加える ※手札に加えたカードは、使用後破壊される 『メモ』 緑単色では結構重要な一枚
  • 96.特性侵食
    特性侵食 Very Rare 【戦闘支援】 先制 対戦モンスターの[戦闘時]発動能力をコピーする 『メモ』 伏兵支援カード スタック処理の関係上ダゴンと非常に相性がいい
  • E30.レッドパズル
    レッドパズル 機械族 Un Common 移動値4 【赤赤赤赤】 攻防 15/15 【配置後発動】 好きな枚数の手札を捨て、(捨てた枚数)分、デッキから赤属性カードをランダムで手札に加える 手札に加えたカードの基本攻撃値に3をプラスする ※上昇する値の上限は30まで 『メモ』 大半を戦闘時発動系アタッカーで占める赤属性ならその効果が生きてくるカード
  • E34.マンティガン
    マンティガン 昆虫族 Very Rare 移動値1 【緑】 攻防 7/7 【戦闘時発動】 基本攻撃値と基本耐久値が2倍になる 『メモ』 基本値上げればあげるほど効果が上がるカード 複製の技法か育成が必須 堕天使の嘆きを使われた場合、戦闘開始時の基本値を参照するため、初期値に戻っても上昇値は基本値の数値になる またメガジョーの餌として優秀
  • 66.レイコーン
    レイコーン 獣族 Common 移動4 【緑緑緑緑】 攻防 14/16 【戦闘時発動】 対戦モンスターの攻撃値と耐久値を入れ換える 『メモ』 キノーピⅡ世を使った消滅コンボが有名 侵略時、悪夢の戦いや脆弱の沼で相手の攻撃の威力下げ先制を防ぎつつ攻めることができる
  • 26.シーミラー
    シーミラー 機械族 Common 移動2 【青青】 攻防 13/9 【配置後発動】 手札にある好きなカード1枚を複製する ※複製したカードは、使用後破壊される 『メモ』 クワガドス複製によく使われるカード また配置系にも入りやすい ただ耐久値が低いのがマイナス
  • W16.草薙の燕
    草薙の燕 精霊族 Very Rare 移動1 【赤】 攻防 13/10 【戦闘時発動】 対戦相手とあなたのどちらかが【戦闘支援】カードを使用した場合、このモンスターの基本耐久値が3倍になり、2回攻撃を行なう(奥義 飛燕乱桜) ※基本攻撃値・基本耐久値の上限は16まで 『メモ』 基本的にいらない子 主な理由として↓ 能力発動しても勝てないことがある。 能力発動しなくても勝てるような支援を選ぶと、アタッカーが草薙である必要がない。 飛燕乱桜で勝つことはほとんどない(勝つ時は大抵一撃で勝負がつく) 防衛に向かない
  • E46.機械の翼
    機械の翼 Un Common 【マップ魔法】 好きな手札を1枚捨て、この魔法を唱えたターン中、モンスターで移動する度に2マス以内のテレポートが行なえる ※テレポートで移動した場合は移動とみなされない
  • 耐久値上昇・緑
    耐久値上昇・緑 E34.マンティガン
  • 戦闘時:後攻
    後攻 2.ポイズンスパイク 42.アーマジロ E35.ギャーッ もどる
  • 攻撃値上昇・緑
    攻撃値上昇・緑 68.ブレスト伯爵 E34.マンティガン W22.覇王の剣
  • カードリスト4
    黄色E1-11 青色E12-21 赤色E22-31 緑色E32-41 マップ魔法E42-51 戦闘支援E52-61
  • @wiki全体から「E36.コアラ先生」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

人気記事ランキング
目安箱バナー