その禍々しい黒い影が、こちらを捉えた──そんな確信が背筋を這い上がった瞬間だった。
まるで狙いを定める捕食者のように、影は空気を裂くようにして一直線に突進してきた。
「クソッ!」
熊谷さんが低く唸るように呟いた。
直後、彼の掌からふわりと小さな風が巻き起こる。
室内の空気がひときわ鋭く震え、机の上の古文の教科書が、バラバラと荒れ狂うようにページをめくった。
(な、何……いまの……?)
風はそのまま螺旋を描いて渦を巻き、一瞬で塊となる。
意志を宿したかのように、それは黒い影へと猛然と飛んでいった。
──パァンッ!
乾いた破裂音。
空気そのものが弾け飛ぶような衝撃。
耳の奥が一瞬キーンと鳴った。
気づけば、ファントムはその場から消えていた。
息を呑む間もなく、室内の空気が再び重たく沈んだ。
「結界破りで出るようセットされてたか……厄介だな。おい、小娘。外に出るぞ」
「な、なぜですか……?」
声が震える。
鼓動が早すぎて、自分の心臓がうるさく感じる。
頭がついていかない。
身体が固まって、動けなかった。
「戦闘になりゃ、屋内だと物を巻き込んじまう。ケガがイヤならついてこい!」
熊谷さんはすでに行動に移っていた。
バールを振り上げ、窓ガラスを思い切り叩き割る。
ガシャァン──!
鋭い硝子の破片が飛び散り、床に降り注ぐ。
割れた破片に月の光が反射し、まるで何かの警告灯のようにきらめいた。
「小娘も来い! スリッパは絶対脱ぐなよ、足ケガしたくなけりゃな!」
「……はい!」
恐怖と混乱の渦の中で、思考よりも先に口が返事をしていた。
身体が命令を待たずに反応する。
スリッパのまま窓枠に足をかける。
胸の奥を強く押し出すような冷気とともに、私は飛び降りた。
着地した瞬間。
膝が一瞬沈み込み、足元がぐらつく。
そしてすぐに熊谷さんの声が響く。
「逃げるぞ! あの車まで走れ!」
指差す先には黒いセダン。
不釣り合いなほどイカついエアロパーツに、やたらと低い車高。
明らかに目立つ車だった。
けれど──
「待って……下さい。私、逃げたくない……」
胸が締め付けられるような感情が、喉の奥からこぼれた。
足が止まる。
なぜ止めたのか、自分でも分からなかった。
「何言ってんだ、お前、アイツの正体に気づいてんだろ!」
熊谷さんが私の手首を掴む。
無造作だけど、どこか優しさを残した力で。
「アイツって……周防さんですか」
「当たり前だろ。あの野郎はもう何したってムダだ。どうして分からない!」
“あの野郎”
“正体”
“ムダ”
言葉がナイフのように突き刺さる。
その鋭利さに、心の奥の「分かってる」が削り出される。
(分かりたくない……でも……分かってる……)
「イイから、早くしろ!」
「やめて……いや!……!」
身体ごと引き寄せられ、抵抗する間もなく、私は抱きかかえるようにして車へと連れていかれる。
「後部座席で大人しくしてろ。説明はあとでじっくりしてやるから」
バタン──
ドアが重々しく閉められ、密閉された車内に取り残される。
冷たいレザーシート。
閉ざされた空間。
外の空気が、まるで別世界のものに感じられた。
運転席に滑り込む熊谷さんがキーを回す──
──ベチャッ。
フロントガラスに、ぬるりと黒いものが貼り付いた。
人の形に似ていて、けれど人ではない。
禍々しい影──ファントムが、再び姿を現す。
「クソが! 仕方ねえな、お前はこの車で待機してろ。あと、そのバッグも守ってろ」
バシン、とハイビームが点灯する。
熊谷さんが再び車外へ飛び出す。
私は、ただ、そこにいた。
何もできず、荒い息だけが肺を出入りする。
座席の横──長方形のバッグ。
それが視界に入る。
無意識に、手が伸びていた。
ジッパーを静かに引く。
冷気がふっと漏れる。
中には、冷却パック。
そして、その上に乗せられた、真空パックに詰められた黄色っぽい液体。
(……これ……私の……)
周防さんが、あの日、私の腕に針を刺したとき。
そのときに採られた──私の血。
(なんのために……こんな……)
もう理由は想像できる。したくなかったけど、理解してしまっている自分がいる。
そのときだった。
バン、と勢いよく熊谷さんが運転席に戻ってくる。
「ファントムは……?」
「蹴散らした。だが、猶予はない、発進するぞ!」
アクセルを踏み込みかけた、そのとき。
──私の身体が、勝手に動いた。
いや、“動かされた”と言った方が正しい。
視界が狭まり、耳鳴りがする。
まるで、自分の意識が身体の奥に引きずり込まれていくようだった。
「ぐっ……!」
次の瞬間、私は熊谷さんの首に両腕を回していた。
まるで、背骨の奥に細い針金を通され、その先を誰かに引かれているみたいだった。
手も、足も、私の意思を無視して動く。
指先から、冷たい糸が這い上がり、肘から肩へ、そして首の付け根まで絡みつく感覚。
その糸の先は──間違いなく、あの人だ。
「な、何……。私、身体が勝手に……!」
「判ってる、アイツのやりそうな卑怯な手だってことくらい……!」
熊谷さんが苦悶の表情を浮かべながら、私の腕を引き剥がそうとする。
けれど、私は止められない。いや、止まりたくても止まらない。
「いや……やめて……っ!お願い……!」
言葉は出るのに、筋肉が反応しない。
喉が焼けるように痛い。
腕が自分のものではないみたいに、締め付ける。
そのとき──
──カシャン。
唐突に、ロック解除音。
そして、運転席のドアが音もなく開いた。
冷気とともに、顔を覗かせたのは──
周防さんだった。
「ありがとう。愛菜ちゃん、助かった」
その声は、どこまでも静かだった。
無機質で平坦。
けれど、確かに聞き覚えのある、低く柔らかな声。
ただの声なのに、全身の血が凍るようだった。
最終更新:2025年08月09日 13:13