ラーの翼神竜:The Winged Dragon of Ra(OCG版)
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上の
モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。
このカードの召喚は無効化されない。
このカードが召喚に成功した時、このカード以外の
魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードが召喚に成功した時、ライフポイントを
100ポイントになるように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
また、1000ライフポイントを払う事で
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
※原作効果。
ラーの翼神竜:The Winged Dragon of Ra(ゲーム付録版)
効果モンスター(使用不可カード)
星10/神属性/幻神獣族/攻????/守????
精霊は歌う。大いなる力、すべての万物を司らん。
その命、その魂、そしてその骸でさえも。
※ゲーム版旧テキスト(TF3発売以前)。
ラーの翼神竜:The Winged Dragon of Ra(ゲーム版旧テキスト)
効果モンスター(制限カード:能力/制限ともゲームオリジナル)
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた
3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にすることはできない。
このカードが特殊召喚に成功したとき、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000ライフポイントを払うことで、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。
※ゲーム版効果。
ラーの翼神竜:The Winged Dragon of Ra(ゲーム版)
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上の
モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。
このカードの召喚は無効化されない。
このカードが召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にできない。
このカードは特殊召喚した場合エンドフェイズ時に墓地へ送られる。
このカードの攻撃力と守備力は、このカードのアドバンス召喚のために
リリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。
このカードが特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000ライフポイントを払って発動する、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。
●ライフポイントを1ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
- 解説:TF3発売時にテキストが変更された。(中段に旧ゲーム版テキスト)
DS2009において、既にOCG化してるオベリスクに合わせてテキストが変更された。
違うのは召喚が無効化されなくなった。
原作でマリクが使用する
神のカード。
通常召喚したときの生け贄の攻撃力・守備力の合計した数値がこのモンスターの攻撃力・防御力になるので
黄泉ガエルや
デビルズ・サンクチュアリで特殊召喚したメタルデビル・トークンを生け贄に召喚しても少々物足りないので、
次元融合等で並べた高ステータスモンスターを生け贄にしたい。少々手間がかかるが
無限の降魔鏡で並べたダーク・ゴッドトークンを生け贄にすれば9000という高い攻撃力を得られる上、次のターンにはトークンが補充されモンスター5体、総攻撃力21000という驚異の陣容を敷ける。
二つ目の効果を使用すると一つ目の効果が使用できなくなってしまう点には注意。
神のカードであるラーのモンスター効果には「このカードが特殊召喚に成功したとき、次の効果から一つを選択して発動することができる。」という効果があり、このうち後者の効果は「●ライフポイントを1残すように払う事で、このカードの攻撃力・守備力は払った数値だけアップする。」という効果であるが、これにより支払えるLPには上限が存在する。
上限は『65535』である。しかし、このときアップする攻撃力・守備力の数値は『32563』である。
LPが99999あるからといって99998支払えるわけではないので、使う際には要注意。
最終更新:2011年12月24日 19:38