プロフェッサー・コブラ:登場デュエリスト:声:高塚正也
卒業まで
あとわずか…
今のうちに私のデュエルを
生徒たちに骨の髄までたたき込んでおかねば!
オースチン・オブライエンと共にウエスト校からやってきた教師。
前作で「パートナー・デスクロージャー・デュエル」を考案した張本人である。
その目的は「デス・ベルト」を通してデュエリストの闘争心である「デュエルエナジー」を集め、
ユベル(DU)を復活させることであった。
アニメでは
遊城十代(R)との戦い後、高所から転落して行方不明となったが、大事には至らなかったらしい。
さすがは元兵士といったところか。
例のデスクロージャーデュエルはすでに終わったため、会話のセリフは前作とは違う。
見た目から肉体的に問題は内容に見えるが、今回はリハビリを兼ねて参加との事。
ヴェノム系の爬虫類デッキを使う。
相手モンスターにヴェノムカウンターを置いて弱体化させることで戦局を優位に進め、
ダメージ=レプトルで、
切り札の
毒蛇王ヴェノミノンを特殊召喚して押し切るのが狙い。
更に
毒蛇神ヴェノミナーガという完全耐性を持つ切り札をも擁し、ヴェノムカウンターを取り除くことで強火力のバーンも行うことが出来る、
強力なデッキに見える。
しかし彼も残念なCPUの犠牲者で、困ったことにヴェノムカウンターを乗せるモンスター効果を全く発動しない。
これでは持ち味を全く生かせず、何体か
ヴェノム・スワンプで除去しようと、モンスターの数と質でパワー負けしてそのまま負けることが殆どである。
有用な爬虫類族モンスターは今作でも曜日
パック(エーリアン)、
レイ(ガガギゴ)、
コブラ(ヴェノム)のパックに分かれている。
エーリアンは他のカードを出す際に自然と集まるだろうし、ガガギゴもパートナーパックが優秀なので問題ないだろう。
デュエル申し込み |
私にデュエルを挑む生徒など、久しくいなかったが… フン、いいだろう、その心意気に免じて、受けてやろう! |
勝利 |
フン、この程度か… キミがここを去る日も…そう遠くない |
敗北 |
フン、なかなかやるな… だが、闘争心が感じられないぞ? |
引き分け |
フン、引き分けか ギリギリ落第は免れる程度だな… |
三沢大地くんか…
もう少し早くキミと出会っていたら…
私も変われたかもしれんな
デュエルアカデミア・ウエスト校より招かれた特別教諭。
アカデミア本校のさらなる学力(デュエルの腕前)向上のために招かれ、
赴任早々「パートナー・デスクロージャー・デュエル」を提唱し、
生徒と教師たちを混乱させる。
彼の本来の目的は何なのだろうか…。
性格は見た目通りのスパルタ教師。
あまり担任になって欲しくないタイプではあるが
実際は生徒達を思うあまりの愛情表現であるのかもしれない。
使うデッキは…謎。
最終更新:2011年10月16日 08:50