三沢大地(H)(ヒーロー):登場デュエリスト声:増田裕生
なあ…ちょっと考えたんだが
乗り物に乗りながらデュエルしたら面白いと思わないか?
…ふむ、自転車とか良さそうだよな
ひょっとしたら、イケるかもしれんぞ!
うん! 決めたぞ! これを「サイクリング・デュエル」と名付けよう!
そうと決めたらさっそく実践だ! …ってどこへ行く!
一緒にサイクリング・デュエルしようぜ!
※良い子は決してマネしないでください※
(チュートリアル「シンクロ召喚」の項参照)
TF2との連動で登場する、みんなのヒーローな三沢。
毎日女子生徒に追いかけられたり、プロデュエリストに勝負を挑まれているらしい。
どうやら5D'sの世界で流行しているライディング・デュエルの発案者となるようだ。
彼をパートナーにしていると、世間話の内容が大きく変化するので要チェック。
その反動(?)として、ファラオによる好感度上げと授業以外の
ミニゲーム、
樺山のクジ、カードレンタルができないので注意。
また、
石原周子と会話した時のセリフに誤植あり。
彼自身のセリフも、テストが好成績だった時、日曜大会優勝時など、所々で変化がある。
こちらも要チェックだ。
イベント戦はすべてアニメのラスボスたちが相手の回想デュエルである。要するに主人公
遊城十代(YU)のポジションなのだ。
十代のイベントは3期後半・4期の回想なので、1-4期全てを回想するこのシナリオは、ある意味で「アニメGXの集大成」ともいえる。
十代は存在するが脇役である。ハート4イベントには顔も出さず、名前すら出ない。
尤も、そのイベントからエンディングまでのセリフは「十代」という単語を「三沢」または「大地」に置き換えただけなので当然なのだが。
なお、
プレイヤーには本来(十代が主人公)の記憶があるようで、ハート2のイベント時に「白い服を豪快に脱ぎ捨てた」と言っているのだが、
当人は「そんなはずない」とのこと。
ちなみに裸で校内を駆け抜けた事件(?)は、続編のTF4でも
藤原雪乃や
田中奈津代などの一部の続投組の会話に出てくる。
通常マップの
藤原との会話はアニメ4期の
遊城十代(YU)のものと全く同じ。
十代のユベルアイのようなものはもちろん持ってないので、代わりに頬を染めるのだが、それにより何とも緊張感のかけるシーンになっている。
ちなみに、シナリオでは非常に目立つのだが、EDムービーは通常のものと同じであるため、彼が出てくるシーンはない。
樺山教諭にデュエルを挑んだ時のセリフも変化せず、「三沢は自分と同じ才能を感じる(=影が薄い)」と言っている。
彼をパートナーにしたときのみ、パートナーデッキが前半と後半で分かれる。
前半で使う
俺のヒーローは
遊城十代(R)のような融合型、
俺がヒーローはネオスを蘇生してビートダウンするいわゆるネオスビート型である。
禁止制限リストを完全無視したデッキとなっており、制限カード
E・HERO エアーマンが3枚積みされている。
前作までの空気男とエアーマン、三沢の3をかけたのだろうか?。
エアーマン3枚積みはそれだけで非常に有効な戦略なのだが、CPUはその残念な思考により使いこなしてはくれない。
エアーマン連続サーチは脅威の戦闘力を誇るのだが、融合モンスターを主力とするE・HEROにおいては有効な戦術とはいえない。
E-エマージェンシーコールや
増援が複数枚手札にあると、とにかくエアーマンをサーチする。
エアーマンを出した際の魔法・罠の破壊効果は使わず、専らHEROのサーチに使うのだが、ここでもやはりエアーマンを持ってくることが多い。
魔法・罠の破壊効果を使わないのは彼に限ったことではなく、他の使い手(十代やエドなど)も共通である。
エアーマンが尽きた場合、優先カードに設定されているのかバブルマンをサーチする。融合召喚との兼ね合いは考慮しない。
古のルールが手札にあると、今度は
E・HERO ネオスを
E・HERO エアーマンよりも優先してサーチしてしまう。
融合召喚も元々の攻撃力が高いテンペスターが投入されているため、シャイニングフレアウィングマンを出せる状態でもテンペスターを選択する。
また、前半の融合HEROは大半のモンスターが1枚しか投入されておらず、前作の十代のように融合体をポンポン出してくれるわけではないので注意しよう。
後半のネオスビートは十代のパートナーデッキ以上の力を誇る。
ラス・オブ・ネオスの発動タイミングには注意。
なぜかピケルではなく
カードエクスクルーダーを3枚積み、なおかつお気に入り・ディスティニードロー設定にしている。
お気に入りはこれと
プラズマ戦士エイトムのみと、HEROに全く関係ないカードなので比較的自由にいじることができる。
が、彼のデッキを編集するとエアーマンを3積み出来なくなるので注意。
カードエクスクルーダーのディスティニー・ドロー設定を解除するのを忘れずに。
プラズマ戦士エイトムを有効活用するためにも
神獣王バルバロスを投入したいところだが、なぜかCPUはあまりエイトムを特殊召喚してくれない。
禁止デッキは通常モンスターを多く入れたシンクロデッキを操る。自分が禁止カードを入れることで、三沢のデッキも禁止デッキとなる。
なぜか
魔導戦士 ブレイカーと
狂戦士の魂が入っている。
十代だけでは飽き足らず、遊戯のポジションにもなろうというのだろうか?
デュエル申し込み |
デュエル? おう、いいよ |
勝利 |
よし… まずまず計算通りだった |
敗北 |
くっ… ちょっとしたプレイングミスだった… ちょっと油断してたようだ おかげで目が覚めたよ |
引き分け |
引き分けか… プレイヤー…なかなかやるな! |
パートナー時:勝利 |
よしっ! プレイヤーがいてくれるから 俺も全力が出せるぜ! |
パートナー時:敗北 |
残念だったな… でも、勉強になったよな? |
パートナー時:引き分け |
|
大好き 高級サラダ
「おっ…これ大好きなんだ! さすがはプレイヤーだな! サンキュー!」
好き 購買のまかない、伊勢エビ、エビフライ、キャビア、くさや、ゴーヤ、シャケ、トマト、トリュフ、にんじん、フォアグラ、めざし、レタス
「これ、好物なんだ。よく女子からももらうんだぜ」
普通 省略
「わりと好きだな、この味…。サンキューな」
嫌い ドリアン、パイン、ぶどう、マジメロン、みかん
「悪い…。これは苦手なんだ…。そんなに意外か?俺にだって、苦手なものくらいはあるさ」
大嫌い 甘栗、あんパン、クリーム、ジャム、ショコラ
「これはダメだ…!気持ちだけ、受け取っておくよ…」
ヒーローになっても好みはノーマルverと同じ。
早朝 |
よう、プレイヤー いい朝だな! 準備OKか? なら、いこうか |
1日の終了(午前・夕方) |
もう寝るのか? はやいな… 俺の制服の第二ボタンの 争奪デュエルを女子寮でやってるそうだから そっちの様子をこっそり伺ってくるよ じゃあ、また明日な! |
授業後 |
よし、みんなから囲まれる前に ここから出よう |
サボり |
俺が行くとみんなに囲まれて 授業どころじゃないからな… それに…サボるのも嫌いじゃないぜ |
1日の終了(夜) |
そうだな、ちょうど良い時間だ 規則正しい生活は大事だもんな だけど…俺はもうちょっとだけ 時間をつぶしてから帰るよ この時間だと…俺めあてに大勢 寮につめかけてきてるからな じゃあ、また明日な! 同じ時間に迎えに行くぜ |
1日の終了(深夜) |
ああ、もうこんな時刻か 楽しい時間はあっという間だな じゃあな、プレイヤー! 明日も楽しい時間にしようぜ! |
深夜(マップ) |
ふぁ~あ、眠いな… 今夜はここで野宿するか? ハハハ、冗談だ! そろそろ帰らないとな…じゃあな! |
パック入手 |
よう、プレイヤー いい朝だな! なんか、カードパックがいっぱい届いたんだ… 俺が使うと宣伝になるらしい でも、いっぱいあっても使いきれないから プレイヤーにやるよ! |
テスト |
今日はテストの日だったな… そういえば、俺目当てに テレビ局が取材にきてるらしい お互い…カッコ悪いところは見せられないな! |
テスト好成績 |
よぉし、やったぞ! プレイヤー! 俺とオマエは まさに黄金のツートップだよな! |
(倫理委員)
キミは…三沢大地
この学園の秩序を守るのは
本来我々、倫理委員の仕事なのだが…
キミには大きな学園の危機…
いや世界の危機を何度も救ってもらっている
倫理委員会を代表して
感謝の意を表する
(研究所所員)
キミは…まさか 三沢大地くん!?(共通)
ほ、本物に会えるなんて…!(校長室・岸壁)
あ…握手してもらおっかな…(港・変換機左)
サ…サインもらっとこうかな…(浜辺・研究所出入り口付近)
しゃ…写真とっちゃおうかな…(火山・変換機右)
(博士)
…オマエが三沢大地か…
驚くことはなかろう…オマエの名前を
知らぬものはこの島にはおらんよ
(鮫島校長)
三沢大地くん…
本音を言うと、
キミには我が校にずっといてほしい…
(樺山教諭)
おや…三沢くん
こんにちは
…
キミのように光り輝ける人間が
正直、うらやましいです
(ファラオ)
ニャーン♪
ゴロロロロロロ…
「そ、そんなにくっつくなよ、ファラオ」(三沢)
最終更新:2010年02月14日 19:43