丸藤亮(H)ヘルカイザー亮:登場デュエリスト:声:前田剛
俺はここに、世間話をしに来たわけではない…
ヘルカイザー編の「総括」とも言うべきストーリー。
2期の戦いを回想しつつ、自分のデュエルの果てにあるものを追い求める。
なおアニメとは違い、ヘルカイザーの体が弱っているような描写は一切みられない。
TF2ではデュエリスト2落ちしていたが、異世界編での活躍が認められたのかD1に返り咲いた。
サイバー・ダークを軸としたデッキを使用する。
プレイングは、前作のように
未来融合-フューチャー・フュージョンからキメラテック・オーバー・ドラゴンではなく、
F・G・Dを呼ぶようになった為、自滅することはなくなった。
なお、いわゆる「未来オーバー」からのキメラテック・オーバー・ドラゴン召喚のコンボは使用しない模様。
しかし、
サイバー・ドラゴンが墓地に、
オーバーロード・フュージョンが手札にあると、墓地の機械族が肥えていないにもかかわらず
キメラテック・オーバー・ドラゴンを呼んでくるのは相変わらずなので、思い切ってエクストラデッキから抜くのも手だろう。
むしろ、サイバー・ダークデッキでやられると、下級サイバー・ダークが軒並除外されてしまう厄介なコンボでもあるので、
ありがたいかもしれない。
サイバー・ダークも、前作のように数字だけ見てセットする事はなくなった。
しかし相変わらず手札にあるときは数字を気にするようで、他のモンスターがいれば優先的に召喚し、
墓地に下級ドラゴン族がいない場合は、手札に温存する傾向にある。
タチが悪いのがサイバー・ドラゴン。前作までは一切アドバンス召喚をしなかったが、今作では遠慮なくやってくる。
これまで「生け贄召喚してくれれば…」という場面に直面した事も少なくなかっただろうが、実際やってもらうとこんなもんである。
デッキ編集が可能になったら、ろくな使い方をしない「死の/魔のデッキ破壊ウイルス」の2枚は抜いておいたほうがいい。
E・HERO プリズマーをデッキに放り込んでやると、意外と上手に活用してくれる。
おろかな埋葬はデッキと相性がよさそうに見えるが、サイバードラゴンを優先して落としたりするので、入れない方がいいだろう。
むしろ、制限復帰した死者蘇生による強奪もされてしまう。
Lv2チューナーの
炎龍もサイバー・ダークに装備できるので、シンクロモンスターを入れてもいいだろう。
A・O・J カタストルは機械族なので相性も良い。
サイバー・ドラゴンの存在から高レベルのシンクロ召喚も比較的容易である。
相変わらず具なしパン、購買のまかないパン以外のパンは嫌う。
今作では自分が食べるメリットが増え、デュエルで好感度が大きく上がるようになったのでさほど苦にはならないだろう。
「具なし」が大好き、「購買のまかない」が好き、他は全て嫌い。普通・大嫌いの反応はデスティニーパンでのみ見られる。
早朝 |
… 目覚めろ いくぞ、 勝利を得るために… |
授業前 |
授業の時間か… |
授業出席 |
…いまさら授業など… くだらん |
授業欠席 |
…フン |
授業後 |
では、行くぞ |
テスト |
テストの時間か… |
テスト(低成績) |
…フン、結果など どうでもいい… |
テスト(高成績) |
…フン、くだらん… |
1日の終了(午前・夕方) |
フフフ…これで、俺一人… 俺の望む勝利が得られる |
1日の終了(夜) |
タッグだろうと、一人だろうと、 俺は勝利が得られればそれでいい… |
1日の終了(深夜) |
元々、お前など不要だ 俺が欲しいのは純粋な勝利のみ… |
深夜(マップ) |
デュエル相手もいない時間だ この時間では勝利も得られまい… |
パック入手 |
… 目覚めろ これをお前にやる… 俺の勝利のためにデッキを強化しろ |
大会前 |
… 目覚めろ デュエル大会… どうするつもりだ? |
大会出場 |
フン…いいだろう 俺は勝利があれば、それでいい |
大会欠場 |
まぁいい、デュエル大会など、 しょせん子供のお遊び… |
大会優勝・ミニゲーム(好成績) |
ふふふふ…これだ! 勝つためなら、無様にもなろう! |
大会敗退・ミニゲーム(低成績) |
フン、こんなものは、 しょせん子供のお遊び… |
ドローパン(大好き) |
まあまあだな |
ドローパン(好き) |
まあ…悪くないな |
ドローパン(普通) |
うむ… |
ドローパン(嫌い) |
ふん…… |
ドローパン(大嫌い) |
うぐっ… |
パートナーデッキ編集 |
… 目覚めろ お前に 俺のデッキを触れさせてやる… この俺に、勝利への道筋を みせてみろ! |
三沢大地か
噂は聞いている
お前ほどの男を目の前にすると…
自然と身体が震える…
これが…
武者震いというやつか!
デュエルアカデミアのOBで現在はプロデュエリスト。
デュエルアカデミアを首席で卒業後、プロリーグ入りする。
プロ当初は順風満帆で、彼のリスペクトデュエルには高い人気が集まり
ランキングも順調に上昇していったが、
エド・フェニックスとのデュエルに敗れスランプに陥る。
不調により勝てなくなった彼はスポンサーから解約を言い渡され、
荒んでいたところを怪しげな男から「地下デュエル」にスカウトされる。
そこでのデュエルで彼は激しい肉体の苦痛を受け、極限状態まで追い込まれる。
今まで彼は勝ち負けにこだわらず、相手を全力でリスペクトするデュエルを身上としていたが、
負ければ死をも覚悟しなくてはならない極限状態で、自分の中に眠っていた
「勝利を欲する」という意識が目覚め「ヘルカイザー」となってしまう。
本来、ここまで変貌するには洗脳されたとか精神を支配されたなどの理由がつきものだが
彼の場合は自分で変わってしまったあたり珍しいケースであると言える。
ただ彼がヘルカイザーとなったところで別に悪事を働いているわけではなく、
普通にデュエルしているだけなので今のところ実害はない。
自分の名前の頭文字「R」がバックルについたベルトがチャームポイントである。
最終更新:2013年05月02日 18:45