ヘルプページ

@ウィキではいくつかの編集モードがあります。
ページごとに編集モードを変更することができます。
一度選択した編集モードは、削除またはページ名を変更しない限り変更することはできません。
FSWikiライクとHikiライクモードの表示例・比較表
ウィキペディアライクとアットウィキモードの表示例・比較表
pukiwikiライクモード・アットウィキモードの表示例・比較表
各種編集モードのその他機能一覧表







アットウィキ
モード

Hikiライク
モード

pukiwikiライク
モード

テキスト
モード

FSWikiライク
モード

ウィキペディア
ライクモード

ソースコードモード

ワープロ
モード
/
表示例



特徴

@ウィキの
デフォルト編集モード
プラグインが利用可能

Hikiに良く似た構文

プラグインが利用可能

掲示板のように文字をそのまま表示

FSWikiに良く似た構文

カンマでのテーブル作成が容易

ウィキペディアに良く似た構文

texを用いた数式にも対応

プログラムソースコードをハイライトして表示します

ワープロモードでは、 ワープロ感覚でページ編集できます。

実際の表示とほぼ同じ画面で編集できます。



文字色の変更

&color(red){赤文字}

(未対応)

赤文字

(未対応)

(未対応)

aa

(自動)

赤文字



文字の強調

シングルクオート2つで囲います

例)
強調



aa

(未対応)

シングルクオート3つで囲むと強調になります

例)
強調

aa

(未対応)

強調



斜体









シングルクオート2つで囲むと斜体になります

例)
斜体





斜体



下線

aa

アンダーライン2つで囲います

例)
__下線__

aa

(未対応)

アンダーライン2つで囲います

例)
__下線__

aa

(未対応)

下線



取り消し線

rrr

asdfa

aaa

(未対応)

aaa

aaa

(未対応)

取り消し線



添え字

eee

aaa

aaa

(未対応)

aa

aa

(未対応)

通常テキスト添え字



上付き文字

aaa

aaa

aaa

(未対応)

aaaa

aaa

(未対応)

通常テキスト上付き文字



箇条書き

行頭を-ではじめます

例)

  • aaa
    • bbb
  • ccc
    • ddd

行頭を-ではじめます

例)

aaa

**bbb
*ccc
**ddd

行頭を-ではじめます

例)

  • aaa
    • bbb
  • ccc
    • ddd

(未対応)

行頭を-ではじめます

例)

aaa

**bbb
*ccc
**ddd

行頭を-ではじめます

例)

aaa

**bbb
*ccc
**ddd

(未対応)

aaa
bbb

ccc
ddd




箇条書き(番号つき)

行頭を+ではじめます

例)
  1. aaa
+bbb
++ccc
++ddd
+eee

行頭を#ではじめます

例)
#aaa
#bbb
##ccc
##ddd
#eee

行頭を+ではじめます

例)
  1. aaa
+bbb
++ccc
++ddd
+eee

(未対応)

行頭を+ではじめます

例)
  1. aaa
+bbb
++ccc
++ddd
+eee

行頭を#ではじめます

例)
#aaa
#bbb
##ccc
##ddd
#eee

(未対応)

1.aaa
2.bbb
1.ccc
2.ddd

4.eee



引用

行頭を>ではじめます

例)
引用


行頭を>ではじめます

例)
引用

行頭を>ではじめます

例)
引用

(未対応)

行頭を>ではじめます

例)
引用

行頭を>ではじめます

例)
引用

(未対応)


引用 



そのまま(整形済みテキスト)

行頭スペースではじめます

例)
通常テキスト
そのまま
通常テキスト


aa

aa

(未対応)

aa

aa

(未対応)


通常テキスト
そのまま通常テキスト



文字色の指定

&color(red){赤文字}

aa

aa

(未対応)

aa

a

(未対応)





文字背景色の指定

&color(red,blue){背景青で文字は赤}
&bgcolor(red){背景赤}

aa

aa

(未対応)

aa

a

(未対応)





画像の貼り付け

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像のURL)

例)

(未対

&ref(http://atwiki.jp/image/header_logo.gif)

(未対応)

(未対

aa

(未対応)





水平線

行頭からハイフンを4つ以上記述します。

例)



----




(未対応)







(未対応)







見出し

行頭を*ではじめます。*の個数で見出しの大きさが変わります。

例)

見出し1

見出し2

見出し3


行頭を!ではじめます。!の個数で見出しの大きさが変わります。

例)
!見出し1
!!見出し2
!!!見出し3

a

(未対応)

行頭を!ではじめます。!の個数で見出しの大きさが変わります。

例)
!!!見出し1
!!見出し2
!見出し3

a

(未対応)


見出し1

見出し2

見出し3



文字の真ん中寄せ

aa

aaa

aa

(未対応)

aa

aa

(未対応)





リンク

aa

aa

aa

(未対応)

a

aa

(未対応)



















(未対応)





プラグイン記述方法
(プラグイン一覧)

#プラグイン名
(利用不可能)

#プラグイン名
(利用不可能)

(利用不可能)

(利用不可能)

(未対応)





行数制限



















容量制限

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月19日 17:10