未決事項
確認事項
- 当日式場の配置
- 当日の機材チェック
- スクリーンの大きさ
- DVDの再生ができるか
役割
- 司会者担当
- ランナー担当
- カメラ担当
- 編集担当-リスト
- 賑やかし担当
動画
- 撮影日程
- 構成の検討(内容・カット数・どういう画を撮るか)
- ロケハン
- テロップ・編集内容の検討
(参考)
youtubeでのロケーション
1.600M地点高めから。引き目の映像からズームで寄ったあと引きに戻る
2.500M地点。道路沿い反対側からから低め。
3.400M地点。正面から撮影。カメラを追い抜く。
4.300M地点。道路沿い反対側から低め。自販機を映す。自動車で隠れる
5.200M地点。道路沿い反対側から低め。マリノアを撮影。マリノアに入っていくランナー。
<1カット目>
01:30-02:40 映像に繋げる 陸橋の上からアップ あと0.6km、徐々に画像引いていく、右下に見切れる
1:45
VTRスタート.600M地点高めから。
引き目の映像からズームでランナーによっていく。
2:00
ランナーを捉える。そのままランナーを追う。
2:16
引きに戻りはじめる。
2:24
引きで固定。ランナーが見切れるまで。
<2カット目>
02:40-03:30 交差点の信号機アップを映してから道路反対側の左から右 負けないで挿入 あと0.4km
2:37
500M地点。道路沿い反対側からから低め。
ランナー見切れて2、3秒でカメラが切り替わる。
右からカメラを遷移して、一旦引きで固定。
2:46
カメラ固定、ランナーにズームしていく。
3:01
ランナーを捉える。そのままランナーを追う。
途中カメラの正面をを通り過ぎて画面右側へ。(おそらく)見切れるまで。
<3カット目>
03:30-04:00 道路 正面から追い越して背面撮り あと0.3km
3:29
400M地点。ランナー進行方向に対面して撮影。引きの画像。
3:38
ズームでよりはじめる。
3:41
ズームでランナー捕らえる。途中カメラを通りすぎる。(3:52)
カメラはズームせずにランナーの後姿を撮る。
<4カット目>
04:00-04:40 道路反対側 平面左から右 ジュース購入 終盤ホテルが見える あと0.2km
300M地点。道路沿い反対側から低め。自販機を映す。自動車で隠れる
4:17
ランナー見失う。ランナー自販機でとまっている。
4:29
ランナー走り出す。画面右側へ遷移して、式場を撮影。若干ズームしつつカット切り替え。
<5カット目>
04:40-05:30 道路反対側 平面左から右 アップして封筒 建物横を通って入っていく あと0.1km
4:48
200M地点。道路沿い反対側から低め。(4:57)ズームしはじめる。
5:02
ランナー捉えるそのまま追う。
5:16
ランナー(バストアップ)がカメラ正面。
通り過ぎたあとは、式場全体がうつるようにじょじょに引きの画像。
ランナーが入るところまでを撮影。
<6カット目>
05:30-06:10 建物内から撮る、駐車場あたりに入ってくる 左から右 自動ドアを入っていく
5:32-6:10?長め。
ランナーが入ってくるところから、入り口に入るまで。
<7カット?>
ランナーが入り口に入るところ、入り口側からとってオワリでもいいかもね。
購入物品
依頼事項
- 両親メッセージ
- 司会者への依頼(メッセージ読み上げの依頼・内容の説明)
最終更新:2009年08月22日 22:33