- 個人的にはおかあさん=英子のキャラが良かった。
包容力がムギと重なるところがある。
作者氏が姫子をお気に入りだからか、きちんとキャラ立ちしてて唯とのやりとりもGOOD。
コメにもあるが、これで終わりではもったいない。 -- (名無しさん) 2016-05-04 16:21:06
- これ、構成とか良くできてんだけどね。
再編成して、再投稿とかはできないんでしょうか。 -- (名無しさん) 2015-11-21 22:05:58
- もうちょっと続けてほしかった。
不完全燃焼というか。 -- (名無しさん) 2015-03-10 23:09:51
- 元ネタ知らずに読んだが、この作者はセンスあるね。
このSSで興味がでてパルプフィクションを観た。難解だったw
が、パラレルに進む話が最後に終結するまでのスピード感が楽しい。
こういうSS、こういう映画、もっと見てみたいな。 -- (名無しさん) 2014-12-23 14:17:30
- 少し時間が出来たので、パルプフィクションを見直して、またこのSSを読みました。
パルプフィクションは、気軽で雑多な記事に溢れたゴシップ雑誌のような、雰囲気や音楽を楽しむ映画だったのだと思います。
それを踏まえて読むこのSSは、しっかりと筋の通った姫子ちゃん姉妹のエピソード。そして、姫子ちゃんを囲む唯ちゃんたち級友のエピソードを散りばめることで、姫子ちゃんの住む世界を浮かび上がらせているのだと感じました。
初めてパルプフィクションを見たとき、時系列がバラバラの幾つものストーリーで頭がパンクして理解できず、このSSも同じ印象を持ってしまったことがずっと心に引っかかっていたのですが、ようやくスッキリしました。
シリアスなSSが多い作者さんですが、面白いシリアスはけいおん!本来の世界観と魅力を理解していなければ書けないものだと思います。だからこそ、あれほどの大作が書けるのでしょう。 -- (名無しさん) 2014-06-13 08:03:20
- 途中までの展開から唯誕というより、姫→唯という感じ?
中途半端で終わってるけど、英子~おかあさん等細かい設定を生かしてるのが良かった。
出来れば続きを。 -- (名無しさん) 2013-11-26 21:45:23
最終更新:2013年11月26日 05:28