感想22-04

AMBITIOUS MISSION

点数:14P 票数:9票 (2022-05-27) SAGA PLANETS




1-06■AMBITIOUS MISSION■+1 SC H3 1794
金色ラブリッチェ以来となるサガプラ×さかき傘先生による完全新作
金恋と同じく学園物ですが、通常の学園要素は少なめでメインは部活動
その部活動と言うのが歴史研究部という名の怪盗部で、この怪盗パートが本作のメインとなります
泣き要素こそなかったものの、純粋にシナリオが面白かったです
あとメインヒロインはドスケベ衣装な女怪盗です
谷間横乳全開&へそだし&ミニスカのドスケベ衣装な女怪盗です!
ドスケベ衣装な女怪盗が嫌いなエロゲオタはいません!
つまり最高です!大事なことなので3回書きました!
メインヒロインは!ドスケベな!女怪盗です!
ちなみに主人公は某キッド的な白いタキシードです
ドスケベ衣装は素晴らしいですが、個人的にすごいと思ったのはやっぱりシナリオです
ヒロインは4人いるのですがすべてのシナリオのテーマが全く異なる上、そのすべてのシナリオが全部面白い
そしてすべてのテーマが物語の根幹に関わっており、いわゆる「捨てシナリオ」が1つもない
特にルートロックされていた4人目のヒロインである「あてなシナリオ」
あのオチはあれだけフラグ立てまくってたし予想通りの展開でしたが、それでも本当によかった
もちろんシナリオが面白いだけでなく、ヒロインはみんな可愛くてとてもよいです
ドスケベ衣装なかぐや、えちえちギャルの虹夢、隠れスケベ枠の弥栄、爆乳お姉様のあてな
金恋の時にもあった3Pは全ヒロイン完備です
ヒロインも最高ですが、サブキャラ達も個性的で面白いです
男の娘なつばさ、戦闘民族サイヤ人のシャル、脱げば脱ぐほど強くなるからすぐに脱ぐドラゴン座の聖闘士のカリス

それからオススメのおっぱいは石川蜜子ちゃんだああああああああああ!!
ヒロインの弥栄ちゃんのお母様で母娘丼!
娘の前で娘の彼氏をご主人様で呼ぶ一晩で調教された母!
両乳首ねじりアナル三段突き!
ネタバレになるけど、実は主人公とは因縁深いふしだらな母!
これはつまりファンディスクに期待していいんですかぁぁぁぁぁああああああ!!

1-52■AMBITIOUS MISSION■-- SC H3 1580
架空の札幌を舞台にした現代の怪盗劇。
終盤の爆発力こそ金恋には及ばないものの、「価値」「盗み」というテーマを一貫して取り扱っていた点は好印象。

この手の話にありがちな大衆の愚かさ等にはあまり触れず、盗むもの事態に焦点を当てるのはわりと珍しい。
怪盗の美学に投資等のお金の話を絡め、本当の盗人とは?価値とはどう測定する?といったテーマを考察したうえで
最終的には普遍的な結論に落ち着く、見た目にそぐわず真面目な作品。
一方で単に娯楽作品としてもちゃんとしている。
ツール類や逃走経路の描写など怪盗ものの要素はきっちり作り込んでおり、
日常会話は(やたら下ネタが多いが)相変わらず笑えて、ヒロイン達もえちちで可愛い。
ただ3P導入シーンになると途端にIQがガタ落ちするのはやめないか笑うだろ。
そして何より最終ルートのクライマックスが最高に痛快で、読後感が非常に良いという
娯楽作品において最も大切な点を抑えているのが強い。やはり席を立つときはスッキリしたいものである。
過去編や新たな秘宝等FDを作る余地はいくらでもあるので、その点にも期待したいところ。

ちなみに一番好きなキャラは与吉だったりする。悪党なりの芯があり、持論があり、執念があり、
怪盗達にまんまとしてやられても懲りなかった男が、最後にたった一枚のあれに負けたのが印象深い。
彼もまた“その手の中にあるもの”を何よりも尊んだ、作品の理念を一貫するよい悪役だった。

なお余談だけど、札幌はマイ推し都市で何度か旅行にも言っているため、作中の位置関係が概ね想像できて面白かったです。
それとちょくちょく話題に出てくるソルティレージュの皇女様に草。お前日本大好きか。大好きだよなぁ。
最後のアレ、怒るどころか絶対テンション上がってたよあのお姫様は。

1-13■AMBITIOUS MISSION■-- SC H4 1578
テーマを突き詰める事と、可愛く魅力に溢れたヒロインが両立していた作品。さかき傘×サガプラはやはり強かった。
私はこの作品のテーマを「自分にとって本当に大切なもの」と捉えましたが、最後までぶれる事が無く非常に良く表現されていました。
経済やお金といった固めの要素を主軸にしながらも、怪盗部の活動等エンタメ部分もふんだんに交えつつで、読み手を飽きさせない進行は流石の一言。
金恋程シナリオに寄っている訳ではありませんでしたが、娯楽性第一として書かれた本作はまさしくといった出来だったと思います。
印象に残ったキャラは、やはりメインであるかぐやとあてなでした。
かぐやはどこまでいってもメインヒロインなところが大好き。
決して身体能力が高い訳では無い彼女が努力を重ねて、信念と矜持をもって怪盗として活動する姿が美しかった。
あてなも、当たりは柔らかくても芯が一本通っていて、多面的な魅力があるキャラでした。
とある理由で歩けなくなってしまった彼女ですが、誰を恨むでもなく「だってこの足も含めてわたくしの人生なんだもの」と言ってのける姿がまた美しい。
そして何より、立場的には敵対させられているけど、お互い同士で思いやってる関係性が本当に尊い。
あてな√におけるあてな・かぐや・御影の3人の関係性も好きなので、欲を言えばその後をもう少し見たかったことだけが心残りです。
また本筋からは逸れますが、シルヴィとマリアの姿が見れたことも嬉しかったです。ワンカットだけでも、こういうファンサはグッときます。
さて、キャラゲーとして高水準なのは前提で+α強い要素があるのがさかき傘さんの作品ですが、今作も期待に応えてくれました。
キャラゲーとして面白いというだけで本来十分なのに、毎回それ以上のものを生み出してくれる事にはただただ頭が下がります。

A-15■AMBITIOUS MISSION■-- SC H2 598
「なんでも持っていっていい。なんでもあげるから……だから」

運命を信じる者と運命を信じない者。彼女が手の中にあるものを見つけるお話。
最終あてなルートよりかぐやルートのほうが好み。あてなルートはファンサービス。

会話テンポ良し、それなりにシナリオあり、意外と伏線もあり、意外な3Pエロもあり、明るい作風を壊さないまま終わる。
全要素隙がなく弱点が少ない、王道とそれなりの意外性を兼ね備えた、安定した萌えゲーになっている。

さかき傘単作品らしくどのキャラも厚みがある。有瀬幌子、根津与吉、不破霊元などの高年齢サブキャラが美味しい所を持っていくのは面白いと思った。

1-38■AMBITIOUS MISSION■+2 CG H3 286
ヒロイン4人とも可愛くて抱き枕買っちゃったよ
最初は順位付けみたいに差があったのに、最終的にはみんな並ぶくらい好きに
繰り返すのはシナリオが個人の問題で大きくならない虹夢が多い
後、みっちゃんが拗らせててカワイイw
抱き枕とかファンディスクでヒロイン昇格とかして欲しいw

A-18■AMBITIOUS MISSION■+1 SC H3 276
萌えゲーの優等生とも言うべき作品。キャラが魅力的でシナリオが面白いというやってて楽しい作品でした。
流行りのトレンドをシナリオに投入した上できっちりまとめてくるさかき傘氏はさすが。
シャルを攻略できないという不具合があるものの姉妹丼や親子丼があったのでゆる…FDはよ!

1-42■AMBITIOUS MISSION■+1 SC H4 270
エロゲではたぶん珍しい怪盗もの。金恋ネタもあってかなり楽しめた作品でした。
金恋よりも各キャラルートが良かった分、グランドが劣っていたかもしれませんが充分な出来でした。
キャラとして好きなのはかぐや、虹夢。虹夢ルートのテーマは個人的に凄い好き。おっさん連中もすき

1-61■AMBITIOUS MISSION■-- CG H3 218
かぐやルートをクリアした時にこの作品は綺麗に終われるのか?と疑問を抱きましたが、プレイ後の満足感はさすがさかき傘。
黒幕の主張を安易に否定せず、作中で一つの回答を出しているのが良かったです。
あてなちゃん好き。

1-69■AMBITIOUS MISSION■-- CG H3 178
仮想通貨という現代ネタに少しSF要素混ぜた意欲作。
怪盗モノとしてどうなの?とは思うが良くまとまっている。
敵役の格が落ちないのも良い。あとさすけ欲しい。間違えたFD欲しい。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月30日 01:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。