MMMのメリット・デメリット

3dsize@Wiki内検索 / 「MMMのメリット・デメリット」で検索した結果

検索 :
  • MMMのメリット・デメリット
    基本はMMDと同じですが、MMMにはサイズ描写に便利な点がたくさんあります。 ●MMMのメリット 視界深度の調整(設定→前面0.1以下にする)により、ギリギリまでポリ欠けせずにカメラを近づけられる モデルのサイズをエフェクトをかけたまま簡単に縮小・巨大化できる(ただし物理演算が崩れる) 上記により、あらかじめモデルのサイズをいじらなくても、ほぼそのままモデルが使える カメラがモデルから離れるほど大きく動き、近づくほど少しずつ動くので位置の調整が容易 距離に関係なくカメラの首振り動作ができる アクセサリの移動がしやすい ボーンがより直感的に操作でき、ポーズが作りやすい エフェクトの調整がしやすい 自動バックアップで突然エラーになったり消えても安心 ●MMMのデメリット 一部エフェクトが使用できない(主にシェーダ) セルフシャドウに癖がある(エフェクトで解消できる) MMD...
  • メニュー
    ...MMMエフェクト MMMのメリット・デメリット Illusion系 更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • トップページ
    ...MMMエフェクト MMMのメリット・デメリット Illusion系 こちらについても御記入下さい。 コメント モデルの項目に初心者向けメモを参考にしてくれってあるけどそんな項目ある? -- 名無しさん (2016-08-20 22 26 34) このWikiに初心者向けメモという項目があるわけではなく、脚改変モデルVer1.4.zipの中の初心者向けメモ.txtを参照してということでは? -- 名無しさん (2016-08-22 01 21 11) 名前 コメント
  • MMMを始めよう(第1回)
    今日から始めるMMM(第1回) 目標:まずは巨大化させてみる。 MMM(MikuMikuMoving)をダウンロードする  ここでは最新版のMikuMikuMoving version 1.2.7.2、64bit版をダウンロードする c \MikuMikuMoving64_v1272に設置する MikuMikuMoving64.exeを起動する MMMにはキャラクターデータが入っていないので、MMDデータを利用する MMDをダウンロードする  ここでは最新版のMikuMikuDance(64bitOS Ver)をダウンロードする c \MikuMikuDance_v926x64に設置する c \MikuMikuDance_v926x64\UserFile フォルダをコピーし、  c \UserFile に配置する  フォルダ名を MMD_UserFile に変...
  • MMMを始めよう
    MMMを始めて見たい方向けの情報です。 MMMを始めよう(第1回) まずは巨大化させてみる。 MMMを始めよう(第2回) 見上げ画像を作成しよう。 MMMを始めよう(第3回) ポーズデータを読み込み、一枚絵を完成させよう。
  • MMMエフェクト
    MMDと違い、読み込むのは「x」ファイルではなく 「fx」ファイルを直接読み込みます。 また画面左下の☆バーからエフェクトのパラメータを細かく変更できます。 MMDのSi=拡大 MMDのTr=アルファ にあたり、こちらもMMD同様に調整できます。 そぼろさん、針金さん、おたもんさんのエフェクトや ポストエフェクトの大半はMMMにも対応しています。 エーアイスさんが有用なエフェクトをMMM用に改変して配布されています。 http //ch.nicovideo.jp/aice 右の配布物置き場よりDLできます。 ●MMDのようなセルフシャドウにしたい場合 ExcellentShadow2を使えばグラデーションの効いた綺麗な影とシェーダを併用できます。 が、こちらは重い…そんな方には Da_SampleFull_v5.1 by beat3...
  • MMMを始めよう(第3回)
    今日から始めるMMM(第3回) 目標:副部長ポーズを読み込み、一枚絵を完成させよう。 事前準備として「副部長」と「モブ学生」をダウンロードしておく。 リンクは張りませんので各自探してください。 無い場合は適当な人物モデル2つで代用してください。 あと参考ポーズデータをこのページの下部に添付してありますので、 ダウンロード、解凍して使ってください。 (1):副部長を読み込む (2):「副部長ポーズ.vpd」ポーズデータを読み込む   ポーズが変わるのを確認します (3):ポーズを確定させる   確定させないと他の動作をしたときに元に戻ってしまいます。 (4):モブ学生を読み込む   重なって表示されますが気にせず進めます。 (5):「小人見上げ両手上げ.vpd」ポーズデータを読み込む   ポーズが変わるのを確認...
  • モデル(乗り物)
    とりあえず需要ありそうなヘリ、戦闘機、戦車。普通の乗用車や電車、船舶なんかも追加していくのもいいかも? 陸上自衛隊バージョン UH-60JA by整備班長さん 自衛隊でも採用されているアメリカの多目的ヘリコプター。愛称は「ブラックホーク」 F-15J/DJ byかつろーさん ボーイング社の開発したF-15戦闘機の航空自衛隊バージョン。F-15J/DJ 74式戦車ver2 by SkyBlueさん 三菱重工業と日本製鋼所開発の陸上自衛隊の主力戦車。 10式戦車 by SkyBlueさん 74式の後継として配備される陸上自衛隊の最新戦車。 Boeing747 Series V2 by カツオ武士(P)さん 旅客機シリーズ。概ね全長70m、座席数500を超えるようです。 初鉄7000系電車 by なつのしおさん ボーンで1両ごとに動かせます。内装まで作られています。 MMD用...
  • MMMを始めよう(第2回)
    今日から始めるMMM(第2回) 目標:見上げ画像を作成しよう カメラを適当にいじって好みのポジションを探すのだが、その一例を示す 初音ミクを読み込み、カメラを選択する  画面下部の数値の説明をする 真横から見た図  被写体を原点に置いた時の視点とカメラと数値の関係図 空色町を読み込み1/100に縮小する  基本設定として以下を基準とする  位置Y=0.18、Z=-10、距離=0 こんな感じの画像になる 見上げてみる  仰角設定、回転X=-55 視野を広くする  視野角=70、回転X=-32 これで一応完成  次回はパノラマに挑戦する(予定)
  • エフェクトの設定
    インストール方法 MMEffect をインストールする。具体的には MikuMikuDance.exe と同じディレクトリに .dll を置く。 メニューの一番右端に「MMEffect」が出ていればインストール成功。 エフェクトの配布方法と効かせかた エフェクトの効かせかたは、以下のいずれか。 単体(.fxのみ) メニュー右端のMMEffect→Effect割当 から割り当てる。 または、エフェクトファイル(.fx)のファイル名をモデルやアクセサリファイル(*.pmx, *.x)と同じ名前にする。 imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 アクセサリ+エフェクト(.x) 「アクセサリ操作」パネルから .xファイルを読み込み、値を調整することでエフェクトの強弱などを設定...
  • MMD動画を作ろう! ~入門編~
    MMD動画を作りたい! けど何から始めたら良いかわからない そんな人向けの動画を作る「入門編」です。 このページは「ある程度MMDの操作に慣れ」て「ポーズくらいなら作れる」くらいの人が対象です。 まずはよく言われるけどよくわからない筆頭「モーション」から練習したいと思います。 では実際にMMDを立ち上げて「貴方の好きなモデル」を読み込んでください。 好きな子のモデルです。動くと感動できるので是非。 それほどこだわりがない人は、MMD同梱の初音ミクモデルか、 こちらのリンクの「Tda式改変亞北ネル・オフ」がオススメです。 軽装なのでモデルがどんな動きをしているか分かりやすく、スカートなどが荒ぶったり貫通する恐れがないためです。 MMDを立ち上げて好きなモデルを読み込んだら、そのモデルにこんなポーズを取らせて「登録」してください。 ...
  • 外部親ボーン機能
    外部親ボーン機能 外部親ボーン機能とは? モデルAの特定のボーンの動きにモデルBの動きを追従させることができる機能 MMDのアクセサリ(.x)は操作欄からモデルに簡単に追従させることができますが、例えばガトリング砲などのモデル形式(.pmd/.pmx)の稼働する武器だと… 画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) このように(当然ながら)モデルを片方動かすだけでは追従させることが出来ません。 こういったモデル形式の武器や、ダンスやロボット、車の操縦席など、そのモデルの動きに別のモデルを追従させられる機能が 「外部親ボーン機能」です。 では画像を使って説明していきます。 1.まずは追従させる動きの元となるモデルAを読み込みます。   (今回はこちらのメルフィさん) 2.次に動きに追従させるモデルBを読み...
  • 光源の設定
    下の光源メニュー(緑の箇所)から光源の xyz を設定出来る。 MMDの設定で「地面への影」は不要っぽい。 地面や床に影が欲しい場合、屋外ならMMEの点光源、屋内ならスポットライトを使う。 モデルからアクセサリ、アクセサリからモデルへの影はどうするんだろう? モデルからアクセサリの影は、セルフシャドーを利用する(「アクセサリ操作」の「影」にチェックを入れる)
  • 外部GPU不要のエフェクト
    ノート型、液晶一体型、小型PCは内蔵GPUしか持たず描画能力が低いため、一部のエフェクトは描画が遅すぎて実質使えません。 そんなPCでも操作性を損なわないエフェクト、かつサイズ絡みのものを列挙します。 ScaleG+ in G-Zone モデルのサイズを変更します。ついでに陰影も補正してくれます。 空気遠近エフェクト by 化身バレッタ 遠方の彩度を落とすことで距離感を出す画面効果フィルタです。 MME_Cloud by Lobelia/ビームマンさん 雲を描画します。雲の高さはMMD画面上のアクセサリ部分で操作し、MME_Cloud0_5.exe を別途起動して雲の速さや厚さ、色を変更します。 改変ディフュージョンフィルタ by おもたん 光を拡散させて柔らかい雰囲気を出すフィルタです。 ちなみに、ゆんぞが使っているGPUはIntel HD 4000(Core i3-32...
  • プラグイン/インスタグラム
    インスタグラムプラグイン 人気の画像共有サービス、Instagram(インスタグラム)の画像をアットウィキに貼れるプラグインです。 #ig_user(ユーザー名) と記載することで、特定ユーザーのInstagramのフィードを表示することができます。 例)@dogoftheday #ig_user #ig_tags(タグ名) と記載することで、特定タグのInstagramのフィードを表示することができます。 #dogofthedayjp タグ #ig_tag #ig_popular と記載することで、Instagramのpopularフィードを表示することができます。 詳しい使い方は以下のページを参考にしてください! =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/935.html
  • 動画出力とエンコード
    動画作成方法(MMD) MMD からの出力指定は、例えば以下の通り。 フレームレート:30fps 対象フレーム:0~最後まで 圧縮コーデック:MJPEG 圧縮コーデックについては、Ut Video Codec Suiteを別途インストールして 「UT video YUV422 BT.709 (ULH2)」を選ぶのもアリです。可逆圧縮なので、編集による画質劣化がありません。 動画圧縮方法(AviUtl) AviUtlとプラグインのインストールは結構面倒なので、AviUtl_setup.exeで一括導入するのが便利です。 物理演算の暴れ防止 出力された動画を見ると、最初の方で胸や髪が物理演算によって暴れることがあります。 これを防ぐためには、MMDから出力する時点で先頭に静止フレームを10~30フレームほど程度挿入し、AviUtlで圧縮する際に削ればOKです。 フ...
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_476878da たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • ポーズ・モーションの読込
    「モデル操作」でモデルを選択してから、ポーズ(.vpd)やモーション(.vmd)を読み込む。 複数読むとポーズやモーションが平行で動作するため、変な動きになることがある。 モデルの位置や角度を動かすときは、左のボーン操作画面から「全ての親」「センター」を選択する。 全ボーンを選択すると一部のボーンは「全ての親」+「IKボーン」の2倍動くため、足や髪がビヨーンとなる。 ポーズを読み込んだ直後もボーン全選択になっているので要注意。 読み込んだモーションの一部を削除する方法 モデル操作画面にして、左のフレーム操作窓でボーンを選択 「縦選択」ボタンの下にある空欄に "1" と "3600"(適当に大きな数字) を入れて「範囲選択」ボタンを押し、◇が赤になったらDelキーで消す この方法で「センター」のボーンの動きを消すと、歩行モーショ...
  • モデルと背景の読み込み
    モデルの読み込み方 MMDを起動する 下枠の左から2番目「モデル操作」から モデル.pmd を読み込む 表示→座標軸表示を止めると、真ん中にある赤・青・緑の線と Y=0 の平面が消え、全体が見えるようになる 表示→エッジの太さでスライダーを調節することでモデル周囲の線の太さを変更できる 物理演算→「演算しない」にチェックすることで物理演算を止められる。髪やスカートが暴れたり、髪型を自分で弄りたい時などに。  ステージ(背景など)の読み込み方 ステージには 空・地面・地形・街・その他小物があるので、これらを組み合わせる ステージは拡張子 .x で提供される「アクセサリ」と、.pmd/.pmx で提供される「モデル」がある 両方同梱しているステージがある場合は、最初はアクセサリ(.x ファイル)が良いと思われる。ただし動画を作るときはモデルが良い。 ...
  • 視点の定め方
    カメラの視点は、表示画面右下の操作パネル(図中①)で変更します。右上(図中②)の虫眼鏡は距離、十字は2方向同時移動です。 また、画面の任意の場所で右ボタンを押しながらドラッグすると、X軸+Y軸回転します。 上に書かれた文字は "local" "global" "accessory" の三種類があり、"local" と "global" では視点の動かし方が異なります。 local/global移動設定と移動の挙動 local移動は現在の向きから見た左右/上下/前後方向に動きます。右上の十字は local と同じ上下左右移動です。 global 移動は絶対座標のまま動きます。 回転の挙動については、local移動とglobal移動で差が無いようです。...
  • エフェクト
    この項では、MMDにおけるsize画像に有用そうなエフェクト類を紹介します。 シェーダー ―モデルの質感を変更するエフェクトです。モデルやアクセサリの部位(材質)ごとに設定出来ます。 dAdultsShader X5 by ドゥドゥさん imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 +... imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 リアルな肌の質感、衣服の繊維まで表現可能。サイズ系に使いやすいシェーダーの一つでしょう。 割と通常のadultshaderでは明るくなり過ぎてしまう、肌色成分が強めになってしまう一方で、darkにすると色が抜け(白に近くなる)ライト...
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_2d967d6e たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • 脚モデルを用いた素足改造
    概要 脚モデルを導入する。 主に素足化が目的。 ある程度PMXEditorの操作方法を知っていることが前提。 前準備 今回は以下のモデルを使用。 【MMDモデル配布】脚 ※足モデルを使った改変をしたい場合は以下を参照 【MMD】汎用足モデルバージョンアップのお知らせ 有志者による改変参考資料 手順 00. 改造したいモデルのreadmeを読んで使用規約を確認する 改造禁止と明記されているモデルを改造するのは規約違反です。 規約は守りましょう。 01. 改造したいモデルの下半身を頂点・ボーン・剛体・ジョイントを削除する PMXEditorで下半身を削除。 ↑ 下半身削除前 ↑ 下半身削除前(剛体・ジョイント表示) 削除するボーン 足・ひざ・足首・つま先・足IK・つま先IKなど ひとことメモ ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/266.html#id_542badf7 たとえば、#news(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 世界を席巻する『イカゲーム』はなぜヒットした? 紐解くカギはゲーム参加者の“人間ドラマ”にあり - auone.jp 横浜流星&佐野勇斗、映画『嘘喰い』デス・ゲームに興じるヤバいやつら - 中日新聞 『カレイジアスペルセウス』(MSX版)がレトロゲーム遊び放題アプリ“PicoPico”に追加。12月15日正午まで体験プレイも可能 - ファミ通.com ゲームの中から出てきたみたい! 粘土...
  • モデル(モブ)
    学ラン君 by matoさん 学ラン君、ブレザー君、半袖君、ブレザーさんのセットです。 モブ整備士 by ディプスペ☆彡さん モブ用親父セット by モノゾフさん EDF隊員 by SkyBlueさん
  • アクセサリ(街)
    VPVP Wiki にもリストアップされていますが、とりあえず。 M諸島セットVer1.2 by 銀匙Pさん 古いモデルですが、そのぶんPCのスペックが低くても動いてくれます。 掬われた市 by フラレミさん ギガサイズ表現に重宝しています。 リベルニア Ver2.0+リベルニア王室新型+軍港 ver1.0 by フレスベルクさんファンタジー世界と言えばコレ。複数のアクセサリから構成され、かつ個々の高さを微妙に変える必要があるので注意。 空色町1.52 by SkyBlueさん 唄川町(うたがわまち) by シロさん 大樹ヰ市Ver2.01 by ハロさん 銀匙湾 by 銀匙Pさん
  • @wiki全体から「MMMのメリット・デメリット」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索