「大型モンスター攻略/激昂したラージャン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

大型モンスター攻略/激昂したラージャン - (2013/12/02 (月) 01:22:06) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[一覧ページはこちら>大型モンスター一覧]] [[情報ページはこちら>大型モンスター情報/激昂したラージャン]] #contents *激昂したラージャン攻略 初出はMHP2G。 **基本情報 -常時興奮しており、通常状態が[[ラージャン通常種>大型モンスター攻略/ラージャン]]の怒り状態にあたる凶暴な固体。&br()さらに攻撃を加えて怒らせると毛が逆立ち激昂状態となる。 -元から隙が少ない上に通常種の怒り状態にあたる状態で硬化状態になる為、&br()攻守共に高いレベルでまとまった反撃の余地の無いラッシュを仕掛けてくる。 **状態 :怒り| 通常個体と同じく体毛が逆立ち雷を纏うようになる。通称 激昂状態 また、怒り中に咆哮と共に前脚が赤黒く変化し硬化することがある。 怒り状態ではP2Gと違い落とし穴が効くようになる。 :疲労| 常時怒り状態のため疲労しない。 :瀕死| 足を引きずりそのエリアから逃げる。 :部位破壊| 角:通常個体と同じく1本ずつ折れ、2段階破壊 :その他| 通常個体と異なり、尻尾がすでに破壊済みで怒り状態を防げない。また古龍種のようにこやし玉が無効。 常時怒り状態だが、落とし穴は激昂状態でなければ無効化される。 疲労せず、前足硬化状態は時間経過でなければ解けない、尻尾破壊で怒りを防ぐこともできないので、隙は大幅に少なくなっている。 プレイヤーを発見時や怒り移行時の咆哮が非常に短く、プレイヤーが耳を塞いでる状態で攻撃をしてくるため注意が必要。 *攻撃パターン 通常個体とほぼ同じ? *武器別攻略 :共通| 基本的な部分は原種と変わらないが、震動の範囲がガンナーのクリティカル距離にも及び効果時間も長くなっているため、 剣士では耐震必須、ガンナーでも弓は必須、ライト、ヘビィも推奨レベル。あるとないとで難易度がガラリと変わる。 その他、尋常でないほどに高い攻撃力で起き攻めまでやってくる。ネコのド根性も検討できるが、 何より「どの攻撃に当たったらマズイか」を把握しておくかが重要になる。 **剣士 :大剣| 原種と同様の攻略法で立ち回れる。最初から尻尾が斬れてしまっているため、尻尾を狙う必要がなく、 ビーム時は後ろ脚に狙いを絞れる。 ビーム時や拘束攻撃の不発の隙に角破壊は狙えるが、原種以上に起き攻めによるBC送りのリスクが高いため、 欲張って溜めすぎるのだけは禁物。 :太刀| :片手剣| :双剣| :ハンマー| :狩猟笛| :ランス| :ガンランス| :スラッシュアックス| :チャージアックス| :操虫棍| 操虫棍の各モーションが横に広いため、踏込斬りを振り向きに合わせる事が多くなる事から 回避性能+2以上を推奨。 基本的に上記通り振り向きに踏込斬りを合わせて丁寧に角にダメージを蓄積させていく。 オブジェ攻撃等の際もくぐって踏込斬り等があてやすくなる。 怒り時の手の硬化では弾かれると危ないので各種隙をついて後方からの攻撃を推奨。 また、全モンスター中最も乗りを成功させるのが難しいモンスターなので、 乗りを狙う場合は狂走薬等のアイテムがあると安全。 頭、手:赤エキス 後ろ脚:白エキス 胴体:オレンジエキス 尻尾:緑エキス **ガンナー :ライトボウガン| 相性自体は良好。ただし怒り時は即死の可能性も高いので、可能なら根性をつけていくといいだろう。 振り向きブレスを使うことが多いので、これに合わせて通常弾や氷結弾を頭に撃ち込むのが基本。角破壊もやりやすい。 赤化した腕には通常弾が通らないので、この時は頭か後ろ足を狙い撃つ。速射は腕と要相談。 特に怒り時は1発の被弾が死に繋がるので、攻撃の欲張りすぎは厳禁。慎重な立ち回りを心がけよう。 :ヘビィボウガン| :弓| 原則として時計回りに動きブレス中や回転殴り、連続パンチなどの後の隙に攻撃を当てていく。 腕が硬化すると矢が弾かれるようになるので頭や身体に攻撃を当てやすい連射系の弓を使うことを推奨する。 保険で耐震や回避性能があれば、振動の硬直→ブレスのコンボによる事故死を防げる。 ---- &aname(comment) *コメント #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=大型モンスター攻略/激昂したラージャン/コメント) ※ここはボスの攻略情報を載せるページです。&font(#ff4){基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメント}はこちらに→[[基本情報>大型モンスター情報/激昂したラージャン]] &font(#ff0){※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。} &font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11971/]]で。不要なコメントは随時削除します。} ----
[[一覧ページはこちら>大型モンスター一覧]] [[情報ページはこちら>大型モンスター情報/激昂したラージャン]] #contents *激昂したラージャン攻略 初出はMHP2G。 **基本情報 -常時興奮しており、通常状態が[[ラージャン通常種>大型モンスター攻略/ラージャン]]の怒り状態にあたる凶暴な固体。&br()さらに攻撃を加えて怒らせると毛が逆立ち激昂状態となる。 -元から隙が少ない上に通常種の怒り状態にあたる状態で硬化状態になる為、&br()攻守共に高いレベルでまとまった反撃の余地の無いラッシュを仕掛けてくる。 **状態 :怒り| 通常個体と同じく体毛が逆立ち雷を纏うようになる。通称 激昂状態 また、怒り中に咆哮と共に前脚が赤黒く変化し硬化することがある。 怒り状態ではP2Gと違い落とし穴が効くようになる。 :疲労| 常時怒り状態のため疲労しない。 :瀕死| 足を引きずりそのエリアから逃げる。 :部位破壊| 角:通常個体と同じく1本ずつ折れ、2段階破壊 :その他| 通常個体と異なり、尻尾がすでに破壊済みで怒り状態を防げない。また古龍種のようにこやし玉が無効。 常時怒り状態だが、落とし穴は激昂状態でなければ無効化される。 疲労せず、前足硬化状態は時間経過でなければ解けない、尻尾破壊で怒りを防ぐこともできないので、隙は大幅に少なくなっている。 プレイヤーを発見時や怒り移行時の咆哮が非常に短く、プレイヤーが耳を塞いでる状態で攻撃をしてくるため注意が必要。 *攻撃パターン 通常個体とほぼ同じ? *武器別攻略 :共通| 基本的な部分は原種と変わらないが、震動の範囲がガンナーのクリティカル距離にも及び効果時間も長くなっているため、 剣士では耐震必須、ガンナーでも弓は必須、ライト、ヘビィも推奨レベル。あるとないとで難易度がガラリと変わる。 その他、尋常でないほどに高い攻撃力で起き攻めまでやってくる。ネコのド根性も検討できるが、 何より「どの攻撃に当たったらマズイか」を把握しておくかが重要になる。 **剣士 :大剣| 原種と同様の攻略法で立ち回れる。最初から尻尾が斬れてしまっているため、尻尾を狙う必要がなく、 ビーム時は後ろ脚に狙いを絞れる。 ビーム時や拘束攻撃の不発の隙に角破壊は狙えるが、原種以上に起き攻めによるBC送りのリスクが高いため、 欲張って溜めすぎるのだけは禁物。 :太刀| :片手剣| :双剣| :ハンマー| :狩猟笛| :ランス| :ガンランス| :スラッシュアックス| 立ち回りとしては原種とそう変わらない。 攻撃後のスキをヒット&アウェイで慎重に立ち回ればいい。 ソロでの推奨武器は雹剣斧キリン。切れ味+1も業物も必要としない長い白ゲージの為、その分防御にスキル割ける。 移動回避やステップだけでは攻撃を躱す限界があるので、回避性能は発動させておきたい。 次点では耐震。至近距離で立ち回ると頻繁によろけさせられる。被弾は勿論、攻撃機会も減るためなるべく発動させたい。 角の攻撃チャンスは危険だが気光ブレス時に斜め前から剣抜刀や斧の突進斬り連携が確実。 罠にはめた際も、ラージャンの左腕位置あたりからディレイ気味に頭に剣縦ループで集中攻撃するといい。 部位破壊を考慮しないor完了したら前述のとおりスキをついて常に背後から攻撃をしかればミスも減るだろう。 :チャージアックス| :操虫棍| 操虫棍の各モーションが横に広いため、踏込斬りを振り向きに合わせる事が多くなる事から 回避性能+2以上を推奨。 基本的に上記通り振り向きに踏込斬りを合わせて丁寧に角にダメージを蓄積させていく。 オブジェ攻撃等の際もくぐって踏込斬り等があてやすくなる。 怒り時の手の硬化では弾かれると危ないので各種隙をついて後方からの攻撃を推奨。 また、全モンスター中最も乗りを成功させるのが難しいモンスターなので、 乗りを狙う場合は狂走薬等のアイテムがあると安全。 頭、手:赤エキス 後ろ脚:白エキス 胴体:オレンジエキス 尻尾:緑エキス **ガンナー :ライトボウガン| 相性自体は良好。ただし怒り時は即死の可能性も高いので、可能なら根性をつけていくといいだろう。 振り向きブレスを使うことが多いので、これに合わせて通常弾や氷結弾を頭に撃ち込むのが基本。角破壊もやりやすい。 赤化した腕には通常弾が通らないので、この時は頭か後ろ足を狙い撃つ。速射は腕と要相談。 特に怒り時は1発の被弾が死に繋がるので、攻撃の欲張りすぎは厳禁。慎重な立ち回りを心がけよう。 :ヘビィボウガン| :弓| 原則として時計回りに動きブレス中や回転殴り、連続パンチなどの後の隙に攻撃を当てていく。 腕が硬化すると矢が弾かれるようになるので頭や身体に攻撃を当てやすい連射系の弓を使うことを推奨する。 保険で耐震や回避性能があれば、振動の硬直→ブレスのコンボによる事故死を防げる。 ---- &aname(comment) *コメント #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=大型モンスター攻略/激昂したラージャン/コメント) ※ここはボスの攻略情報を載せるページです。&font(#ff4){基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメント}はこちらに→[[基本情報>大型モンスター情報/激昂したラージャン]] &font(#ff0){※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。} &font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11971/]]で。不要なコメントは随時削除します。} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: