注意事項
- 初めに、バグ報告をする前に Wiki 内のページを検索して、仕様または既出であるかどうかを確認してからご報告下さい。
- ゲームの正常動作範囲内でのバグ報告をお願い致します。(本体の不具合は別でお願いします。)
- バグを報告する場合は起こった状況を明確に記載してください、単発で再現性が無いものは検証が困難なので判断が下せない場合があります。
- オンライン系のバグは、原因分析が困難なので、明確にゲームの仕様と関係するものだけご報告下さい。
- 3DSのスリープに関するフリーズなどの不具合は様々なソフトで報告であります。(MH3Gでの音消失バグ)
人柱になる覚悟がなければ検証しないで下さい。特に、ロード中・セーブ中・画面切替時でのスリープは避けてください。
ゲームの進行の妨げになる可能性のあるバグor特殊条件でのみフリーズするバグ
「臆病なアイルー」が出現しなくなる。
- ≪症状≫:「ニコ」という名前のオトモアイルーを雇用しているとチコ村に登場する「臆病なアイルー」が出現しなくなる。
- ≪弊害≫:彼に関連した7種のクエストが発生しなくなり、状況によっては進行不可となる。
- ≪原因と対策≫:カプコンからの回答によると「ニコ」という名前(初期・任意問わず)のアイルーを雇用しているとこの状況が発生すると確認されており、同名のアイルーを解雇することで状況を回避できるとのこと。
- また、すれちがいアイルー配信の BOX に「ニコ」がいてもこの状況が発生するとの報告あり。
- メインオトモに「ニコ」と名付けて検証してみた結果、臆病なアイルーの存在を確認できた。ただし、一度しか検証していない為、できるだけ避けた方が無難だろう。
ふらっとハンターとフリーズ。
- ≪症状≫:ふらっとハンターに依頼中に残りのハンターに話しかけ[Y]→[X]→[B]→[Y]→[X]→[B]→……と繰り返し押し続けると最終的にソフトが強制終了する。
- ≪弊害≫:不明。ただし無害とは断定できないため、上記の行動は避けることを強く推奨する。
- ≪原因と対策≫:ふらっとハンターに話しかけた状態で[Y]→[X]→[B]の順番にボタンを押すと「他のハンターにクエスト依頼中です」という文章が現れるが、文章は一定間隔でしか表示されないので文章が現れる間隔より速く繰り返すことによって文章が蓄積しフリーズすると思われる(あくまで筆者の推測です)。
- 上記の方法以外でも起きるかもしれないが、現時点ではこの方法で意図的に起こす以外に発生しないため、通常プレイ時の危険性は皆無。
発生はするが、対策がされている or 対応策があり殆ど問題のないバグ
通常ステージに取り残される。
- ≪症状≫:ダレン・モーランの決戦ステージ移行時に、船内などにいると、通常ステージに取り残される場合がある。
- ≪原因と対策≫:今作では船内キャンプが決戦ステージから外されているためか、稀にエリア移動の対象にならず取り残され、無音で走行する船上に残されてしまう。この状態になった場合、再び船から飛び降りて改めて船内から外に出ると決戦ステージに移動できる。
モンスターや段差・障害物などと密接していると地面をすり抜けて下の空間に落下する。
- ≪弊害≫:とくになし
- ≪原因と対策≫:再現性はほぼないが、通常のプレイでも肉薄した状態などで稀に発生する(下記の落下モーション対策のすり抜けが影響していると思われる)。仮にこの状態になった場合でも、対策されているようですぐに地面の上に戻され正常なプレイが可能なので驚く事はあるが問題はない。
落下モーション中にモンスターと障害物の間に挟まり動けなくなる。
- ≪症状≫:狭いマップ内での大型モンスターとの戦闘や、ダラ・アマデュラなど一部の特殊な大型モンスターとの戦闘で発生する。
- ≪弊害≫:落下モーションが発生しているがモンスターや障害物の間にはさまり着地できないため、長時間拘束されてしまう。
- 滅多にないが、無敵ではないため当然この状態で攻撃をくらうとダメージを受けてしまう。
- ≪原因と対策≫:対策がされており、一定時間この状態になった場合はすり抜けが発生して地面の上に戻されるので、タイムロスにはなるが問題はほぼない。
大型古龍に乗った際に、他人の表示位置がおかしくなる。
- ≪原因と対策≫:ダレン・モーランなどは常時移動しているが、上に飛び乗った形のハンター自体はその場から動いていないため、回線などの状態によって表示上の位置ずれが発生している可能性が高い。同期ズレが原因の模様(あくまで筆者の推測です)。特にダレンモーランの頭部弱点やダラアマデュラ登頂中に発生するが、すぐに再同期で正常な表示に戻るため特に問題はない。
拘束攻撃を喰らった際、ゲージが表示されずもがいたままになる。
- ≪症状≫:他者を狙った拘束攻撃に巻き込まれた時や、拘束攻撃と同時にモンスターが怯む、または罠にかかった時などに起こる現象。拘束状態であるがゲージは表示されず、一定時間もがいたままになりこやし玉も使えずその間は一切の操作を受け付けなくなる。
- ≪弊害≫:ダメージも受けずこの間は完全な無敵状態なので実質的にはタイムロスになるだけ。
- ≪原因と対策≫:特になし
集会所で他人のステータスを見た時に表示されている 次のハンターランクに必要なポイントの数値がおかしい。
- ≪原因と対策≫:他人のステータス表示の NEXT の数値はその人が次の HR に必要なポイントではなく、自分がその人の HR+1 になるのに必要な数値が表示されている。
特定条件下で音が消える。
- ≪原因と対策≫:イヤホンを使用している際、クエスト中に本体を閉じてスリープモードに移行し、本体を閉じたままイヤホンを抜き、そのままゲームを再開すると音声がスピーカーから聞こえなくなる。対策としては一旦ゲームを終了させ、3DS のメニュー画面まで戻ること。[HOME]キーを押下してメニューを表示させただけでは直らない。
乗り中に討伐されると剥ぎ取りに参加出来なくなる。
- ≪原因と対策≫:大型モンスターに乗り状態のまま倒してしまうと、その状態が維持されたままとなって、剥ぎ取りに参加出来なくなる。対策としては、瀕死の時には乗りを行わない様にする。
バグと間違えやすい仕様
しゃがみ剥ぎ取り中、スキルの高速収集の効果が発揮されない。
- →仕様。剥ぎ取り時立ち状態だと高速収集発動するが、しゃがみ状態時に高速収集が発動しない。
- 補足:厳密には高速収集は発動しているが、「立ち剥ぎ取り」に限ってモーションカットが行われるため、しゃがみよりも圧倒的に早くなる。通常の採取ならしゃがんだ方が早い。
ギルドカードの勲章欄、達成度が0のまま全く増えない
- →仕様。獲得数が25%、50%、75%、100%に達する度に表示が更新される。
高難度クエストがリストから消えた。
- →仕様。クリア済みの高難度クエストは、リストにはランダムで出現するようになる。
- ただし、旅団ストーリー最終クエストのシャガルマガラのみ、ED後に意図的にクエストを追加しなければ必ず登場する。
フルフルと遭遇するとBGMが消える。
- →初代からの仕様。正確には無音がフルフル専用BGM。
捕獲玉が足元にしか投げられない
- →今作からの仕様。
- アナログパッド(スライドパッド)を入力しながら使用すると投げる。入力せずに使用すると足元に投げつける。
クエスト中にオトモアイルーが復活しない。
- →オトモが「背水の陣の術」を習得している場合、そうなる。そのスキルを持つオトモの体力が0になると、クエスト中に復活できない。
採取していないのに、採取ポイントが消失する。
- →仕様。採取ポイントには「固定タイプ」と「ランダムタイプ」があり、ランダムタイプは採取しなくても、発生後一定時間で勝手に消える。
装備中のオトモ装備を、別のオトモに着せようとしてからキャンセルしても、装備が外れてしまう。
- →仕様。入れ替えそのものはキャンセルされず、選択先のオトモ装備を元のオトモに移す部分のみキャンセルされる。
装備のマイセット登録が解除されている。
- 登録してある装備やお守りを売却するとマイセットが解除されます。
- お守りの場合は錬金に使った場合も同じく解除されるので注意してください。
乗り状態時にゲージが追い付かれていないのに振り落とされる。
- →仕様。乗り状態はゲージが追いつくことのほかに、下記の条件でも解除され、振り落とされる。
- 他のハンターやオトモの攻撃でモンスターが怯む
- モンスターが罠や麻痺・睡眠にかかる
- その他、暴れている最中にエリアの境界に進入する、ハンターが壁の中に入ってしまうなど、進入不可エリアにハンターが連れ込まれた場合も解除されます。
(○○○に)罠や閃光玉が効かない。
- →仕様。モンスターの中には閃光玉が無効な奴や状態によって罠を無効化したりする奴がいます。
拘束時にアイテム登録(ショートカットパネル)からこやし玉が使えない。
- 3Gから修正されてないということで仕様? 普通にアイテムで使うしかない。
マルチプレイ時、当たっていない攻撃が「当たった扱い」になる
- →仕様。マルチプレイ時には、自分の画面ではモンスターに攻撃が当たっていなくても、他のプレイヤーの画面でそのモンスターにその攻撃が当たっていればダメージなどが発生する。
- 乗り攻撃を外したハズなのにモンスターに乗れるときがあるのは、このため。
- なお「どちらのプレイヤーの画面でも命中した」ときに、二倍のダメージが入っているということは、無いと思われるが……
表記ミス
- 太刀の飛竜刀の、説明に別の物が入っている。紅葉、楓⇔銀⇔焔二重
- ふらっとハンターの上位クエで 普通のグラビモスなのにクエスト名が「地底火山の黒き鎧」になっている。
- キッチンにて、魚介同士を組み合わせた時の説明が「魚介のうまみがたっぷりのニャル」になっている。(肉や穀物では「○○のうまみがたっぷりニャル」である)
- 女性用脚装備のエコールブーツの説明文が、脚用装備なのに腕用装備と書かれている。
調査中
- 討伐クエでとどめの攻撃の反動でエリアチェンジしたらフリーズした。
- 抜刀溜めだと武器ギミックが作動しない。
- モンスターがマップ移動中に空から降りてこなくなる(レウスのワールドツアー以外)。
- 睡眠中のモンスターを起こしても、発見状態にならず、BGM も戦闘用にならなかった。
- モンスターがワープしたり、位置ズレが発生する。
- オンラインでのパーティープレイにおける通信環境の遅延が主な原因。自分の環境ばかりでなく、他メンバーやホストの問題も関連する。
- マイセット装備、マイセットアイテムが消える。(マイセット装備登録中のお守り・装備の売却や錬金を行っていなくとも消える。消滅時の詳細希望)
- パネルのマイセット呼び出し時にアイテムショートカットが消える・仮想十字キーの設定がリセットされる。
- パネルカスタマイズの「設定」で調整や登録できるパーツ類は、パネルのマイセット登録時に保存される模様。したがって「MH4」開始後に好みのパネル構成を作って登録し、その後パネルカスタマイズの「設定」でパーツの微調整・登録を行うと、パネルのマイセットを呼び出す度に“パネルのマイセットを登録した当時の「設定」に戻ってしまう”ため、「設定」がリセットされてしまう。
- 対策としては、“パネルカスタマイズの「設定」を変更する度に、パネルのマイセットを登録して上書きしてやれば良い。”
裏技
コメント
- 通信した状態でステータスを見ると火耐性が、30なはずなのに-40になったりする。下位のレウスの火ブレスをG級の防具で一撃で力尽きた。 -- (狡猾なハンター) 2015-01-08 19:17:21
- 決戦ステージに移行する直前に採取をすると、決戦ステージでの採取音が変化する(高い音が鳴らなくなる)、 -- (名無しさん) 2015-02-09 12:51:50
- マルチプレイでリオレイア討伐クエストやってメインターゲット達成したのにまだまだリオレイアは生きていたー❗️笑
-- (名無しさん) 2015-02-20 22:59:34
- マルチプレイで集会所には四人居るのに下のプレイヤー一覧では3人しかいない
-- (名無しさん) 2015-02-20 23:01:43
- 探索でモンスターを4頭倒したら荷車でもメニューでも帰れなくなった -- (takotako) 2015-02-27 21:31:00
- ちなみにモンスターは、ゲネルセルタス亜種、アルセルタス亜種、イヤンクック、ドスランポスです。
-- (takotako) 2015-02-27 21:39:29
- どうでもいいけど、紅玉とかを入手しても同時に逆鱗を入手したら、ギルカの日記には逆鱗を入手としか表示されないよね。
前までは紅玉優先だったけど。 -- (名無しさん) 2015-03-12 11:12:14
- この前ケチャワチャが空中浮遊して降りて来なくなった
ペイントボールを投げていたがモンスターを示すピンクの点と
モンスターがいるエリアを示す黄色のマークが違うエリアで
ピンクの点はエリアの端を半分出ていて
矢印のところに半分出ていました!
その時の装備は太剣でしたがナイフを投げても
当たらない距離でした
でもLボタンを押すとケチャワチャの方向をむきました
-- (Takumin) 2015-10-08 11:12:37
- ドスジャギーが壁に向かって歩いていって二十秒ぐらいしたら突然消えた -- (名無しさん) 2015-10-14 19:55:23
- (洞窟の入り口ではない) -- (名無しさん) 2016-03-06 16:32:17
- キリンの下位ギルクエで、ベッドが使用不能になった -- (名無しさん) 2016-03-24 23:49:33
- 魚の食材クエストを全てクリアしたのですが、何故か魚☆2になってしまってます不可解です -- (名無しさん) 2016-04-02 21:50:59
- ↑ミスです、よく見たら一つ間違ってました -- (名無しさん) 2016-04-02 21:53:13
- 村4のデブ鮫討伐クエにて。
氷結袋が目的で落とし物から2つ、討伐報酬から1つ出たはずなのに、村に帰って確認したら1つしかないという謎。 -- (名無しさん) 2016-04-13 17:38:25
- キノコ納品クエの時、卵が納品できませんでした。
対策を教えてください。 -- (名無しさん) 2017-03-14 16:03:16
- ↑↑仕様です -- (名無しさん) 2017-07-25 21:29:30
- ドスジャギィが突然消えた⁉
-- (popoko) 2017-11-22 20:07:51
- ザボアザギルを咆哮の瞬間に怯ませたら形態変化が起こらなくなった。 -- (zex) 2018-01-08 00:13:40
- 集会所のブラキ捕獲クエストで、火山エリア2のマグマの近くにシビレ罠置いて、マグマの上から
こちらに向かう時にブラキがシビレ罠に掛かったときに、麻酔玉いくら当てても捕獲できません
でした。その後、エリア8の崖の上に落とし穴で捕獲できました。原因分かったら
教えて下さい。文長くてすいません... -- (名無しさん) 2019-08-18 11:47:10
- 集会所ソロで地底洞窟8で採掘しようとしたところ、
1本も持っていないボロピッケルを49個持っているように表示され、当然採掘できなかった。
実際はピッケルグレート5個持っている状態。キノコ採取した後でアイテム満タン。
採掘間際にクンチュウにぶつかられているが、関係あるかどうかは不明。
-- (名無しさん) 2022-08-27 02:41:46
※投稿に際して注意事項をご一読ください。
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。
最終更新:2014年08月16日 20:34