よく劣化ゲンガーと呼ばれる件について

ムウマージには敵わないけどゲンガーもいたずら好きっ子みたいで可愛いよ。

     ___(ニ(ニ)__._(ニ(ニ)、                 _,, 
    , '"―――――‐ , '"――ヽヘ\            _ff~ r、ゝ
   ./. _  /~^>   //~ ̄ ̄l.|.|::i___ヘ,      ._,,::-''"~ _,冫^/
  ..i   <゙/_:::::(~゙イ  .i !    i |.|::|  ^ー-:;;_''"~ _,, .;j'"~   /
.[;]__!-=ニ(・w・*`:: [;]l |. r‐_,.-'..|.|::| i―――i |-'''〆/    /  <はたらくよ!
  ~l、二二二二二二ノi.'ー''"~ .__.|.l::| | J A F | |〆/    τ
.  .li:-.., ____ ,..-:iコ  ....___~ !j::|_l_____| 'ー`ー―――゙ー―:、___r―y
  l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll :| _日本自動車連盟 .//⌒ヽヘ \フ/ ̄
.  {i=i>>l=[二]=l<<i=i:」  |i.(*).i;;;;|!;;| |_=_| |__=__|  |iii.(*) i;;| = j~
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ー'―、 、_メ――――'ゞゞ_ノ~'ー'    ≡3

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
ムウマージ 60 60 60 105 105 105 495
ゲンガー 60 65 60 130 75 110 500
ムウマ(進化の輝石無振り) 60 60 100 85 137 85 527


種族値を見れば明らか。アタッカーにしたらゲンガーの劣化になる。
でもゲンガーの劣化と言っても
特攻と素早さの種族値も105って十分高いし、シャドボ、10万、エナボ、サイキネと良い技も覚える。
~の劣化なだけで十分強そうじゃん。ムウマージをアタッカーにしてみよう
という人向け。
※表と途中の引用文は某wikiのマージやゲンガーから。

ゲンガーと比較して、マージでアタッカーするメリットは・・・
  • 意表を突ける。
一点目がマージでアタッカーをする最大の魅力。
これを狙ってムウマージをアタッカーにしている人もいるはず。
挑発されやすいのもポイント。

  • 持ち物が工夫できる
二点目は実際にマージを作ってみて思うこと。
襷がメジャーなゲンガー(最近はヘドロ持ちの耐久型も)と比べて、ムウマージは襷の必要がそんなにない。
ムウマージの方が弱点も一個すくない。マイナーなエスパーだけど。
そして、命の球もったマージの方が襷を持ったゲンガーよりも火力が高くなる。
ラムの実でも良いし、高火力特殊アタッカー相手だと丁度ヤタピやカムラが発動しやすい。
‥物理だと紙だから襷とは相性は良いんだけど、ゲンガーと比べての話。

  • 覚える技が違う
三点目は具体的に、
ムウマージしか覚えない技(赤字は重要と思われる技)
変化技 わるだくみ めいそう でんじはおきみやげ
まるくなる なきごえ おまじない フラッシュ いやなおと ふういん マジックコート いやしのすず
ワンダールーム
特殊技 マジカルリーフ サイケこうせん パワージェム チャージビーム でんげきは スピードスター
サイコウェーブ エコーボイス
物理技 つばめがえし かげうち
ゲンガーしか覚えない技(赤字は重要と思われる技)
変化技 さいみんじゅつ かなしばり なりきり ゆびをふる こわいかお
特殊技 きあいだま ヘドロばくだん ベノムショック ギガドレイン ナイトヘッド クリアスモッグ スモッグ
物理技 だいばくはつ じばく メガトンキック のしかかり かいりき メガトンパンチ どくづき
カウンター きあいパンチ ばくれつパンチ かわらわり ドレインパンチ ちきゅうなげ いわくだき
ほのおのパンチ かみなりパンチ れいとうパンチ なげつける シャドークロー したでなめる
特殊技のみで語るなら…
ムウマージだけが覚える強い特殊技って実は全く無い。フルアタにするなら完全にデメリット。
ゲンガーは更にゴースト技と相性が良い気合玉、タイプ一致になるヘドロ爆弾を覚える。
補助技は後述。


上記のメリットを生かせるならアタッカーで良いけど、ピンと来ないはず。
ここでゲンガーについて語らねばなるまい…

ゲンガー
ユーザーは多いが、メジャーなポケモンの中では使い方が結構トリッキーなポケモン。
単純な殴り合いではまず競り負ける。うまく補助技を使うべし。
ゲンガーで抑えたい点はこれ。某wikiの最初の一文から抜粋した。
ゲンガー=メジャーポケモンだが、
ゲンガーは単なるアタッカーだと実は微妙な子なのだ。

「ムウマージに球を持たせてゲンガー並みの火力にした。これでかつる!!」
という考えだと、単純な殴り合いだからまず競り負ける。
具体的には、HP振りしただけのカイリキーをサイキネで弱点を突いて球持ちなのに一発で落とせなくて
結果、しっぺ返しで死ぬ。
(この場合、襷なら耐える。先制持ちなら死ぬ)

ゲンガーは上記赤字になっている技、
襷と相性が良い「だいばくはつ」や「カウンター」、特殊受けも誤魔化せる「さいみんじゅつ」が重要な技であり、
それらがあるからメジャーポケモンたる由縁。(「だいばくはつ」「さいみんじゅつ」はBWで弱体化された。)
それらの無いゲンガーはぶっちゃけ微妙だったりする。
ムウマージでゲンガーを真似すると弱い理由は、弱いゲンガーを再現した点が一番大きい。

ムウマージもゲンガーの真似ごとで補助技を使おう。
ゲンガーが覚える「みちづれ」「のろい」「ちょうはつ」「トリック」などでも良いが、
ムウマージしか覚えない「めいそう」「わるだくみ」が特殊アタッカーとかなり相性が良いのは分かるはず。
これらの技を入れようとすると、例えば瞑想と相性の良い「いたみわけ」や「おにび」を入れて…
と、ゲンガーと全く違う型になってくる。
攻撃技三つ+みちづれ構成以外はゲンガーと全然違う型になるし、
攻撃技三つ+みちづれ@きあいのたすきなら意表を突く分ゲンガーのそれと同じくらいの活躍はする。


まとめ
マージで特殊アタッカーもあり。
ただしフルアタはゲンガーでフルアタすると似たような位置。単純な殴り合いならまず競り負ける。
ゲンガーに補助技を入れるように、アタッカーとして育てたマージにも補助技を入れるべき。
補助技を一個でも組み込むと、それと相性の良い技を入れようとして
結果的に特殊アタッカーマージだけどゲンガーと全然違う子も生まれる。
ムウマならしんかのきせきで劣化を気にする必要はまったくない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月02日 23:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。