コメント > 新着カテゴリー

  • Recycling FacilityとThrift or Vintage Storeはどうやって区別すればいいんでしょうねー。 ついでに言えばAntique Shopも。 使用例とかはハードオフ、オフハウス、ブックオフとかになるんでしょうけども。 - 名無しさん 2012-03-01 02:17:31
    • あくまで私見ですが、Recycling Facilityはリサイクルショップというよりも、資源回収などを指すのではないかとおもえてきました。ホントのところは、どうなんでしょうねぇ。 - 管理人 2012-03-02 22:35:57
    • Recycling Facilityはリサイクルショップで良いんでないでしょうか?Googleの画像検索での判断ですが…。またThrift or Vintage StoreもAntique Shopも画像検索で判断できるような気がします。私感ですが… - 名無しさん 2012-08-11 14:08:54
      • あ、間違えました「Recycling Facilityはリサイクルショップで良いんでないでしょうか?」じゃなくて資源回収で良いという事です - 名無しさん 2012-08-11 14:10:15
  • 早くダムを作って欲しいですね。 - 名無しさん 2012-04-20 18:20:55
    • そうですね。ダムのページにも書きましたが、現時点では「River:河川」にするしかありませんね。 - 管理人 2012-04-20 23:11:39
  • Wellは人工的な井戸とともに自然の泉も含まれるんじゃないかな?なので、和名称には泉もほしいなと・・・ - K.Watch 2012-06-11 22:49:44
    • ご意見ありがとうございます。well本来の意味に湧水や泉が含まれるかどうかは別として、それらに適したカテゴリが現段階で存在しない以上、(水の)井戸から派生した意味合いとして、このカテゴリを使用するのは問題ないと私は考えます。ただこのカテゴリに正式な和名称が付けられるときに、例えば「Wells:井戸/泉」というふうになるかどうかは、こちらでは判断できませんが。 - 管理人 2012-06-12 22:32:38
      • やっぱり和名称は「井戸」だけでしたね。 - 管理人 2012-08-29 23:37:51

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月29日 23:37