<GGAC新登場システム>
長文のため以下の別ページへ。
<声優情報>
キャストは基本的にこれまでと同じだが、声優業を辞めてしまわれた方に関しては変更されている。
- 梅喧: 米本千珠
- ヴェノム: 諏訪部順一
- ブリジット:加藤有希子
- ロジャー: 井口屋タクミ (GGXXSLASHメインプログラマー)
- ロボカイ: 井上巧 (グラフィックデザイナー。数多くの仕事を兼任。
SLASHのED絵を一部、ISUKAのロボカイ2の声も担当)
※#RELOAD〜SLASHでのロボカイの声は寺田完さんという、やはりアークシステムワークスのグラフィックデザイナーの方が担当されていた。彼はGGXXオープニングの絵コンテも担当したGG功労者だが、既に退社されている。
※旧ロジャーの声は石原明広さん。彼もアーク社員。過去にはグラフィックデザイナーとしての仕事や、GGデスクトップアクセサリーのプロデュースも担当されていた。既に退社されている。
※ナレーション、GGXX〜SLASHのグレッグさんではない。声の調子はかなり違う。
<絵師情報>
続いて、キャラセレクト用の新規立ち絵について。
イラストレーターの日野慎ノ助(日野慎之助)氏と、
XELFLEX社のイラストレーター?、MINMIN氏。お二人による合作とのこと。
(日野氏の日記に記述があり)
日野氏は家庭用SLASHのSP ILLUSTRATION5を担当していた方でもある。
睨み合うソルとカイ、そして妖艶なディズィーが描かれた激しいタッチのイラストだ。
あれと本作の画風とでは大幅に異なるものの、
女子キャラの顔立ちなどには日野氏の特徴が出ていると思う。
ちなみにXELFLEXといえば、「GGDS」の開発や、
アーケード用格闘ゲーム「北斗の拳」の開発援助を行った会社である。
※開発メインはアークシステムワークス
一方、新規EDイラストは、杉山友希さんと向克記さんの作品。
お二人とも井上氏らと同様にアーク社の社員であり、
家庭用SLASHではミッションモード用のイラストも制作された。
最終更新:2007年08月19日 23:44