3400(西浦和) 大宮200か3156
>>64
確かに台数的にそうですね! ありがとうございます。
今年の東京都の新車は池袋、練馬の2営業所だけで志村、赤羽はないんですね!
>>63
3403から来るんじゃないの? 前にも最後に3289から練馬に配置されたことだってあったし
赤羽と志村は導入されないのですか?
>>24
それは分かりかねますね… 所沢ナンバーのまま除籍、大宮ナンバーに変更してから除籍のケースもあるので
>>3
8100*8200等の置き換えが 新形式9200の可能性はアリマスか?
>>23
所沢ナンバーのまま除籍になりそうですか?
>>22
恐らく除籍転属でしょうね ナンバーはまだ所沢のままでした
>>21
6160は西浦和ではなく除籍ですか?
6955飯能転属(6160とトレード) 大宮200か1953→所沢200か2697
3390 (さいたま東) 大宮200か3144
3391 (さいたま東) 大宮200か3151
>>59
お昼前に五霞付近で上っていたのを見ただけなのでわからないです。ごめんなさい🙏
>>58
どこに輸送されるかは分かりましたか?
3355.3360の2台、とちぎの仮ナンバーでR4回送中
10台しか導入されないのか、、、 (都内)
というか5124〜5127まで死んでるね
>>53
「特定旅客自動車運送事業」の略称ですね
3200番台で特走っていましたっけ?
本当に削除しますか?
最新のページコメント
3400(西浦和)
大宮200か3156
>>64
確かに台数的にそうですね!
ありがとうございます。
今年の東京都の新車は池袋、練馬の2営業所だけで志村、赤羽はないんですね!
>>63
3403から来るんじゃないの?
前にも最後に3289から練馬に配置されたことだってあったし
赤羽と志村は導入されないのですか?
>>24
それは分かりかねますね…
所沢ナンバーのまま除籍、大宮ナンバーに変更してから除籍のケースもあるので
>>3
8100*8200等の置き換えが
新形式9200の可能性はアリマスか?
>>23
所沢ナンバーのまま除籍になりそうですか?
>>22
恐らく除籍転属でしょうね
ナンバーはまだ所沢のままでした
>>21
6160は西浦和ではなく除籍ですか?
6955飯能転属(6160とトレード)
大宮200か1953→所沢200か2697
3390
(さいたま東) 大宮200か3144
3391
(さいたま東) 大宮200か3151
>>59
お昼前に五霞付近で上っていたのを見ただけなのでわからないです。ごめんなさい🙏
>>58
どこに輸送されるかは分かりましたか?
3355.3360の2台、とちぎの仮ナンバーでR4回送中
10台しか導入されないのか、、、
(都内)
というか5124〜5127まで死んでるね
>>53
「特定旅客自動車運送事業」の略称ですね
>>53
3200番台で特走っていましたっけ?