3394
赤27Hは、利用状況に鑑み、3/31で廃止と赤羽駅に看板がありました。
3804 志村 板橋 200 か・109
3809も運用ついてます
2024年3月31日で廃止の様です 志04-3 志木駅~志木の杜 のみ残ります
>>10
1週間前に戸田車庫に行ったらいましたよ
そういえば6730と6731ってまだ動いてますか? 最近大宮で見かけないもので不安になって…
6686まだ除籍されてません 一昨日赤羽車庫に行ったらナンバープレートがまだ付けられてました
3803既に運用に就いてます
3393
これで練馬営業所の6800番台はみんな姿を消してしまいましたね!白い屋根式も5台とも川口、飯能に転属しましたね!
3358 池袋 練馬200か3765
6915飯能行ったんだ
ついに全車引退。 あの雰囲気と香り、先日写真や動画、山ほど撮って来たけど、もう味わえないと思うと寂しい限りです。
西11(はるかぜ3号)は赤字路線・車両の老朽化・いわゆる2024年問題による運転士不足に直面することから、令和6年3月末をもって運行終了・廃止と足立区のホームページに掲載されてます https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/3go_haisi.html
6913:練馬→飯能 所沢200か2704
>>28
回答有難う御座います。
>>27
6884池袋の実績ありました
説明文の、 転属により在籍車両がいなかった池袋、飯能にもされ、全営業所への配置が完了した。 と有りますが、パッと見て池袋にはいないのですが・・・ すみません、確認お願い致します。
6912 練馬→飯能
本当に削除しますか?
最新のページコメント
3394
赤27Hは、利用状況に鑑み、3/31で廃止と赤羽駅に看板がありました。
3804 志村
板橋 200 か・109
3809も運用ついてます
2024年3月31日で廃止の様です
志04-3 志木駅~志木の杜 のみ残ります
>>10
1週間前に戸田車庫に行ったらいましたよ
そういえば6730と6731ってまだ動いてますか?
最近大宮で見かけないもので不安になって…
6686まだ除籍されてません
一昨日赤羽車庫に行ったらナンバープレートがまだ付けられてました
3803既に運用に就いてます
3393
これで練馬営業所の6800番台はみんな姿を消してしまいましたね!白い屋根式も5台とも川口、飯能に転属しましたね!
3358 池袋 練馬200か3765
6915飯能行ったんだ
ついに全車引退。
あの雰囲気と香り、先日写真や動画、山ほど撮って来たけど、もう味わえないと思うと寂しい限りです。
西11(はるかぜ3号)は赤字路線・車両の老朽化・いわゆる2024年問題による運転士不足に直面することから、令和6年3月末をもって運行終了・廃止と足立区のホームページに掲載されてます
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/3go_haisi.html
6913:練馬→飯能
所沢200か2704
>>28
回答有難う御座います。
>>27
6884池袋の実績ありました
説明文の、
転属により在籍車両がいなかった池袋、飯能にもされ、全営業所への配置が完了した。
と有りますが、パッと見て池袋にはいないのですが・・・
すみません、確認お願い致します。
6912 練馬→飯能