【池】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 池袋駅西口 | 立教大学→熊野神社→高松小学校 | 池袋駅西口 | 1972年12月1日新設 | 1983年7月25日変更 | 池袋営業所 | |
(2) | 池袋駅西口 | 池袋二丁目→要町駅→中丸町→熊野町→高松小学校→要小学校→要町駅 | 池袋駅西口 | 1983年7月25日変更 | 現在運行中 |
土曜・休日運休 要町駅経由中丸町循環 |
池袋駅から3路線運行される循環路線のうち、最も運行本数が少ないのがこの池04である。池02(池袋駅西口-要町駅-熊野町循環)、池03(池袋駅西口-要町駅-要町循環)の循環部分のほぼ真ん中を貫いて走る中丸町循環だが2000年代に入ってからダイヤ改正ごとに減便が続き、2014年10月現在で運行時間は池袋駅西口12:06発のみで、土曜・休日は運休となる。循環部分は出入庫の池84(池袋駅西口-要町駅-中丸町循環-要町駅-池袋車庫)が運行されるが、朝は池袋車庫からの出庫、夕方は池袋駅からの入庫便が走るだけである。池84のおかげで、始発停留所よりも途中停留所の方が本数が多い状態になっている。
その後、2015年5月のダイヤ改正で一日5本までに増便(回復)されたが、日中に集約されたことで入庫便である池84は夜間の運行が廃止された。