基本のルール

基本のルール

人々はいつも通り平穏な生活を送っていた。そこへ突然、核爆弾警報が鳴り響く!
爆発までの60秒間で必要なアイテムを核シェルターへ放り込め!!
集めたアイテムを最大限に活用し、キミはこの荒廃した世界で生き延びることが出来るだろうか…


準備パート

警報が鳴り始めてから、爆弾が地面に落ちるまでの60秒間で、家にある生き残るために必要なアイテムを出来るだけ集めて核シェルターに放り込みましょう。
プレイヤーは、テッド(父親)またはドローレス(母親)を操作します。

白枠でマークされているものは使用可能なアイテムで、拾うことができます。
プレイヤーが一度に持てるアイテムの量には限りがあります。4個スロットがあり、全て埋まっている場合は、これ以上アイテムを持てません。シェルターの出入り口へ行き、アイテムを放り込む必要があります。
アイテムには重量があり、重いアイテムは2〜3個スロットを圧迫します。

家の中にはさまざまなアイテムがありますが、何よりも優先すべきなのは家族です。人数が多いほどゲームが有利になるのは言うまでもないでしょうし、なんせ家族全員で生還したいですよね。
  • 家族は、テッド(父親)、ドローレス(母親)、メリージェーン(娘)、ティミー(息子)の4人です。
ドローレスとティミーの重量は2で、メリージェーンの重量は3です。ドローレスとティミーを同時に運ぶといいでしょう。

家族を避難させたら、次に優先度の高そうなアイテムを回収します。
  • スープは必要不可欠のアイテムです。水を飲まないと脱水症状になり、食事をしなければ、病気になりやすくなってしまいます。いずれも死に至る危険があります。
  • スーツケースは、サバイバル時の収集イベントで特に役に立ちます。一回の収集で多くのアイテムを持ち帰ることが出き、またお目当てのアイテムを持ち帰る確率も上がります。
  • ラジオは、軍と連絡を取り合うのに必要なアイテムです。ゲームの運命を握っています。その他にも、音楽を聴いて気持ちを落ち着かせたりもできます。
  • サバイバルガイドブックは、サバイバルで役立つ情報の宝庫です。ありとあらゆるトラブルにも対応することが出来ます。
  • 救急箱は、病気やケガの手当てをすることが出来るアイテムです。病気やケガは、放置しておくと悪化し、最悪の場合は死に至ります。常に救急箱を常備しておきましょう。

優先度の高いアイテムを全て回収したら、残りの時間で出来るだけ多くのアイテムを回収しましょう。
特に、スープと水は多ければ多いほど良いので、優先して集めましょう。
スープと水、それぞれ3〜4つほど回収するのが理想です。

60秒が経過し、爆弾が地面に着き爆発するときには、核シェルターの出入り口の前にいなければいけません
もし間に合わなかった場合、主人公は爆発に巻き込まれ死亡し、ゲームオーバーとなってしまいます。
どれだけ上手くアイテムを集めても、ゲームオーバーになってしまっては元も子もありません。60秒に間に合うようにアイテムを集めましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月18日 17:23