チャプター1

CHAPTER 1 The Warcry 戦場の呼び声




攻略チャート

1.地下シェルター

キリノ、ナツメと会話。選択肢有り。
選択肢
…了解
頑張ります!
キリノとナツメとの会話後、元いた部屋に戻る。
メインメニューから[CUSTOM]が使用可能になる。100SP入手。

地下シェルターから出る際、ナツメ、キリノと会話。選択肢有り。
選択肢
それだけでいいんですか?
ガトウさんたちは?

新マップ「逆サ都庁 - 都庁前広場」へ行けるようになる。
又、隣の部屋で、消耗アイテムを購入可能。武器・防具は購入不可。

地下シェルター
ただのセーブポイント
ベッド(全回復)
悲しい目の少女 メディスⅠ 1個


2.逆サ都庁 都庁前広場~

都庁前広場から逆サ都庁エントランスへ、エントランスから2Fへ移動。
2Fから敵が出現する。敵を倒しつつ3Fへ移動。

3Fにいるドラゴン『ドラゴハンマード』戦闘直前に戦闘コマンド『エグゾースト』が使用可能になる。
3Fにいるドラゴン『ドラゴハンマード』を3体全て倒す。
ドラゴン3体撃破後、地下シェルターへ戻り、開発班へ3Dz渡す。
サポートスキル『蘇生テクニック』を習得。武器・防具が購入可能になる。
「自衛隊装備一式」を預かる。
準備が整い次第、逆サ都庁11Fへ向けて出発する。

ドラゴハンマード攻略
本作定番の残りLFの最も高いキャラを狙うAI。弱点属性無し。
こちらのスキルも少ないため、純粋な力任せメディスがぶ飲みの泥仕合になりやすい。
おまけに初回の3戦は装備が購入できないため、一人旅での壁でもある。

開始直後からの行動パターン(背後からの不意打ち、麻痺の行動停止が発生しても攻撃パターンは同じ。先制での行動不能→1→麻痺停止→麻痺停止→2となる)
※攻撃の前の数字は敵の行動順序。2回行動なので、上記要素による変動がなければ1T目:1、2 2T目:3、4 3T目:5、6と行動する。
1:通常攻撃、2:通常攻撃
3:通常攻撃、4:通常攻撃
5:振り下ろし(単体大ダメージ)、6:通常攻撃
以下省略

5行動目、行動停止がなければ3T目にくる振り下ろしは初期装備でも即死はないものの痛い。
迎撃スタンス使用キャラよりLFの高いキャラがいればそちらを狙う事が多い。

基本 とりあえず全員威力の高い攻撃を繰り返すだけでOK。LFが減ったら惜しみなくメディスを使う。減ったメディスは雑魚狩って補充。
サムライ 袈裟切りか旋風巻きでひたすら攻撃。
トリックスター 短剣型でExゲージが溜まっていればスコルピオに使って毒ダメージの増加を図る。あとはスキル連発
デストロイヤー 迎撃戦法でOK。前述したAIの都合上、なるべくLFはMAX付近をキープさせておいた方がいいだろう。
サイキック 弱点無しなのでLvが高い方の術を連発していれば問題ない。
ハッカー ディフェンスゲイン→アタックゲインと使ったら、アイテム係。


逆サ都庁 2F
宝箱(左) 30Az
宝箱(右) 脱出キット 3個

逆サ都庁 3F
回復セーブポイント
脱出ポイント3F
宝箱(右下) マナ水 2個
宝箱(上) ナノエイド 2個


3.逆サ都庁 4F~

4Fにいるドラゴン『ドラゴハンマード』2体は別に倒さなくても攻略可能。
4Fから浮遊岩礁へ、浮遊岩礁から、11Fへ移動。
11Fでリンへ自衛隊装備一式を渡しイベント発生。
イベント後、更に奥に進む。ちなみに11Fのドラゴン『サラマンドラ』3体についても別に倒さなくても攻略可能。
12Fは敵が出てこず、自衛隊員と会話イベント。選択肢有り。
選択肢
…そうだ
ガトウさんたちはどこに?
この後、屋上へ行くと帝竜『ウォークライ』戦へ突入するので、準備はしっかりと。

サラマンドラ攻略
こちらもある意味定番の開幕ブレス持ちドラゴン。弱点氷。
逆サ都庁時点では対策スキルがないので、威力の高い攻撃を叩き込むだけでよい。
AIはやはり最大LFキャラ優先だが、ドラゴハンマードのように露骨に迎撃を無視するほどではない。

開始直後からの行動パターン
※2回行動
1:ファイアブレス(ブレス属性、火)、2:通常攻撃(牙)
3:通常攻撃(牙)、4:通常攻撃(牙)
5:ファイアブレス、6:通常攻撃(牙)

長引くと5行動目、正面から挑めば3T目に再びブレスがくる。
余計な消耗を抑えるためにも背後を取って4T目にずらすか、敵が低LFなので速攻を決める事。

基本 敵の一撃は軽いので、回復より攻撃優先でも大丈夫。火傷は無視。むしろ速攻しないと損害が大きくなる。
サムライ 袈裟切り旋風巻きでひたすら攻撃。
トリックスター Exゲージ使うのももったいない。そのままスキル連打でOK。
デストロイヤー 迎撃戦法。ダメージが集中しすぎて落ちそうなら、サイキック以外で回復を。
サイキック フリーズを連発する。キュアするくらいなら他キャラにメディスを使わせさっさと落とす。
ハッカー ブレス以外は痛くないので、アタックゲイン優先でもよい。

逆サ都庁 4F
宝箱(右上) ヒールエアロⅠ 2個
宝箱(右下) 150Az
宝箱(左下) オゾナール 4個

逆サ都庁 浮遊岩礁
宝箱 ヒールエアロⅡ 1個

逆サ都庁 11F
脱出ポイント3F
宝箱(右上) ガードリング 1個
宝箱(右下) SPアップ100 1個
宝箱(左上) ヒールエアロⅡ 2個
宝箱(左下) パラスガード 1個

逆サ都庁 12F
回復セーブポイント


4.逆サ都庁 屋上 帝竜『手負いのウォークライ』戦

舐めてかかると負けるので対策はしっかりと。
ボス情報:帝竜『ウォークライ』

ウォークライ戦後、手持ちのDzを全て使用し都庁が改修される。
ここのドラゴンは討伐数に影響しない。都庁改修後から200匹。
※何Dz持ってても、特に変化はなさそう(要検証)

手負いのウォークライ攻略
はじめてのていりゅうとうばつ。弱点氷。
スキルの無さから、敵の攻撃を全て受けきることになる。
タイフーンハウルの麻痺付与はパラスガード(麻痺耐性+50%)の2個装備で無効化だが、150×2×3-1(1個拾えるため)の750Azはこの時点では高額。
とはいえこの後も使う機会があり、討伐難易度もかなり下がるので無理をしない程度に買って、代わりにパラエルを6個程度用意しておくこと。

  • AI
2回行動。
基本的にLFの高いキャラを狙うが、たまに通常攻撃で赤ゲージキャラを攻撃することがあるので回復は怠らないように。
行動パターンは敵のLFが50%を切ることで変動。

前半行動パターン
A:通常攻撃(以下「通常」)→通常攻撃→ギガブレイク
B:5行動ごとに灼熱の剛火球(火属性火傷付与、以下「剛火球」)

優先度はB>A。

麻痺による行動順変動無しならターンごとの攻撃はLFが50%切るまではこういう行動パターン。
1:通常、2:通常
3:ギガブレイク、4:通常
5:剛火球、6:通常
7:ギガブレイク、8:通常
9:通常、10:剛火球
11:ギガブレイク、12:通常
以下省略

10行動目→11行動目が非常に危険。麻痺で行動順が一つずれると剛火球とギガブレイクが同ターンに来るので注意

後半行動パターン
LF50%を切ると行動パターンが変化。

C:通常→通常→ギガブレイク(前半のAパターンと一緒だが継続せず、最初からスタート)、
D:6行動ごとに剛火球
E:5ターンごとに力溜め→タイフーンハウル(全体大ダメージ麻痺付与)

優先度はE>D>C
Eパターンのみ特殊。麻痺で行動順がずれていてもパターン変化後から数えて1→6→11→16…ターンの2行動目は必ず力溜めを行う。
この力溜めが麻痺で潰せるかは未検証。編集者は10回ほど使わせてみたが確認できず。
優先度の関係で力溜めやタイフーンハウルで剛火球が潰された場合、
タイフーン直後に剛火球が飛んでくるので非常に危険。

以下も麻痺による行動停止無しの場合。
なお、止まるとEパターンのせいで相当ずれるため、あまり鵜呑みにしない事。

(1ターンから5ターンまで)
1:力溜め(これのみ特殊で1ターン消費)
2:タイフーンハウル、3:通常
4:通常、5:ギガブレイク
6:通常、7:剛火球
8:通常、9:ギガブレイク

(6ターンから10ターンまで)
10:通常、11:力溜め、
12:タイフーンハウル、13:剛火球
14:通常、15:ギガブレイク 
16:通常、17:通常
18:ギガブレイク、19:剛火球
以下省略

麻痺停止無しなら2度目の力溜めの後が非常に危険な全体攻撃2連発。
全滅するほどのダメージではないが、素直にガードで凌ぐこと。

基本 回復漏れによるギガブレイク即死だけは回避する。敵と違って、味方が受けた麻痺は5割近く行動不能になるので、すぐ治すこと。
サイキックなどの主力、迎撃壁にはパラスガードを優先的に回す。タイフーンハウルはガードで凌ぐのも手
サムライ 袈裟切り旋風巻きでひたすら攻撃。帝龍よりも先に行動できるのを活かし回復役をするのもいい
トリックスター Exスコルピオンを決める。できる限り攻撃の激しい後半戦がいいだろう。足の速さを活かしてヒールエアロを撒く
デストロイヤー 迎撃戦法。可能な限りパラスガードで麻痺を無効化させておく
サイキック フリーズを連発する。
キュアが持つ発動速度上昇効果を活かし、回復役をするのもいい。タイフーンハウルが先読みできるならデコイを出しておく事
ハッカー ディフェンスゲイン、アタックゲインと使ったらアイテム係。ただし、帝龍よりも行動が遅いので、敵の攻撃を先読みして使う必要がある。
サバゲーが1だけでもあると助かる場面も多い




MAP - 逆サ都庁

※適当に撮ったスクショなので差し替えはご自由に

2F

宝箱(左) 30Az
宝箱(右) 脱出キット 3個

3F

回復セーブポイント
脱出ポイント3F
宝箱(右下) マナ水 2個
宝箱(上) ナノエイド 2個

4F

宝箱(右上) ヒールエアロⅠ 2個
宝箱(右下) 150Az
宝箱(左下) オゾナール 4個

浮遊岩礁

宝箱 ヒールエアロⅡ 1個

11F

脱出ポイント3F
宝箱(右上) ガードリング 1個
宝箱(右下) SPアップ100 1個
宝箱(左上) ヒールエアロⅡ 2個
宝箱(左下) パラスガード 1個

12F

回復セーブポイント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年05月26日 11:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。