───二月のある日
憂(緊張して一睡もできなかった…)
憂(そろそろお姉ちゃん起こさないと)
がちゃ
唯「おーでぃねりー、普通の、りらいあぶる、信頼できる」ぶつぶつ
憂「お姉ちゃん…」
唯「はっ!?」
憂「そろそろご飯食べないと…」
唯「おーけぃ、おーけぃ」
憂(大丈夫…お姉ちゃんなら)
唯「ふ~…」とたとた
憂「お姉ちゃん足元よく見て!」
唯「おぅ…いぇす」
憂「階段ですべ…ころ……気をつけないと」
唯「そ、そうだね」そろ~
憂「ふ、ふぅ」
がちゃ
──リビング
平沢父「お、唯憂、おはよ」
憂「おはよ~」
平沢父「どうした?唯」
唯「話しかけないで……」ぶつぶつ
憂「お姉ちゃん単語最後まで覚えてるみたい」
平沢父「当日の朝そんなんで大丈夫か唯」
憂「大丈夫だよ!」
平沢父「お、おう」
唯「………」ぶつぶつ
平沢母「ごはんできてるよ」
憂「はーい」すわりっ
唯「いんしゅらんす、ほけん、すとらぐる、もみあう」すわり
平沢母「もう、唯は…」
平沢父「なんだか懐かしいなぁ」
* * *
平沢母「それじゃあ唯、リラックスして頑張って!」
平沢父「最後まで落ち着いて」
憂「お姉ちゃんなら絶対大丈夫だよ!」
唯「うんっ!頑張る!」
平沢母「ちゃんと前むいて歩きなさいよ」
唯「おっけぃ!いってきまーす!!」
がちゃん
憂「ぁ…」どきどき
平沢父「憂も来年だな」
平沢母「ふふ、憂も唯と同じ大学に」憂「うん!」
平沢父「自分が行きたいところだよ」
憂「お姉ちゃんと同じところがいいから…」
平沢母「憂が決めていいのよ」
憂「分かってるよ」
平沢母「今年いっぱいはお父さんとお母さんおうちにいるから」
平沢父「羽を伸ばしてね、憂は好きなことをやるといい」
憂「…」
平沢母「第2志望の学校は合格したのよね」
憂「うん」
平沢父「唯もやる時は一生懸命やる子だからな」
平沢母「私たちの子どもだしね~」
憂(今日の学校はお姉ちゃんの偏差値よりだいぶ高い……けど)
平沢父「この学校は学生寮があるんだっけ?」
平沢母「えっとね──」
憂(お姉ちゃん頑張ってたし…)
平沢母「あったあった、これよ」ぺら
平沢父「助かるな、学校にも近いね」
平沢母「ね~」
憂(春からお姉ちゃんと会えなくなるんだね…)
平沢父「随分と綺麗だね」
平沢母「女子寮だしね」
平沢父「今日の学校は軽音部の子たちと同じって」
憂「うん、みんなでここに行く って」
平沢母「すごいわよね…」
平沢父「…ま、まぁ、別に大学ならね」
平沢母「それに女の子だしねぇ」
憂「…合格できるよ」
平沢父「うん」
平沢母「…」
憂「そろそろ学校行くね」
───神社
憂(お姉ちゃんが合格してけいおん部のみなさんと同じ大学に……)
憂(入れますように)
憂「…」
憂(お姉ちゃんが合格してあの大学にいけますように、ってお祈りしてきたのに)
憂(なんだろう……)
憂(お姉ちゃんが大学に入ってみなさんと一緒に…)
憂(でも、私は一体どうすれば)
憂(お姉ちゃんがいない生活…?)
憂(……どうにかなるよね、うんうん)
憂「今日も一日頑張ろっ」
───学校
純「で、軽音部どうするの?梓」
梓「どうするのって…続けるよ」
純「4人集まらなかったら廃部だよ?」
梓「…」
憂「大丈夫だよ、きっと集まるよ」
梓「ありがと」
純「…」にこ
梓「なに?」
純「頼ってもいいんだぞー?」
梓「純はジャズ研があるでしょ。それに集まるもん」
───4月、平沢家
平沢母「唯の部屋もすっきりしたわね」
憂「うん…」
平沢母「見送るわよ、憂」
憂「…」たたっ
平沢母「憂!?」
がちゃん
憂「お姉ちゃん…」
『危ないから手つないで帰ろう』『ういの耳が早く治りますように!』『夜ご飯、わたしが作るよ』
『任せてよ』『そう?』『じゃあ、、お願いします!!』
憂「ふふ…」ぐす
『なんでもないよ~』『なんでもない、これ、おいしい!』『良かった~!』
『ちゃんと話せてるか、ちょっと不安』『ういは口で話していいよ』
『目の下、くまがすごいよ』『寝れなかったの?』『もすこし大きい声で』
『okok、大丈夫だよ』『少しは良くなった?』『お薬飲んでればどんどん良くなるよ、大丈夫』
『やっぱり、しばらく学校休も?』
『学校はうるさいし、ういの耳に何かあったらいやだから』
『わたしも学校休む』
『わたしご飯作ってくる』
『任せて!』
『ういが治るまで休む』
『だから早く治ってね』
『ういのかんびょうならぜんぜんへーき!』
憂「…」ぽろぽろ
『ヨーグルト作ったよ、食べて』
『これ食べれば、すぐ耳よくなるよ!』
『耳もよくなりますように!』
『わたしはなーんにもしてないよ、ういもいつもありがとう』
憂「…」すくっ
がちゃん!
憂(お姉ちゃんに伝えないと…)たったっ
憂「…」たったっ
平沢母「あら…」
憂「お姉ちゃんは…」
平沢母「もう行っちゃったわ」
憂「…そっか」
平沢母「何かあったの?携帯通じると思うよ」
憂「……うん」
* * *
憂「お姉ちゃん進学おめでとう、…違うなぁ」ぴっぴ
憂「お姉ちゃんあの時は、……う~ん」ぴっぴっ
憂「……そうだ」ぴぴ
prrrrr
憂「もしもし、梓ちゃん?」
梓「憂?どうしたの?」
憂「学祭でやる曲でね」
梓「ああ。なに?」
憂「お願いがあるんだけど…」
憂(お姉ちゃんと同じやり方で、私もお姉ちゃんに伝えるんだ)
───10月、部室
梓「ちょっと…」ずいっ
純「はは…」
澪「なんだか懐かしいな」
律「梓も憂ちゃんも変わってないな~」
憂「えへへ…」
唯「そういえばどういう曲やるの~?」
梓「ああ。ふでペン、カレー、ふわふわ、あと…」
唯「あと!?」
梓「私たちのオリ曲です!」
がちゃ
和「ちょっと!講堂の使用申請許」唯「和ちゃん!」
和「可書が……って、ボケられなかったじゃない」ぼそっ
澪「和も来てたのかー!」
和「ええ、憂に招待されてね」
律「ところで、あと一人はどこにいるんだ?」
梓「三人ですよ」
紬「あら?」
梓「特別に認めてもらいました。今年だけってことで」
唯「え~」
梓「先輩方には申し訳ないです……」
律「なんで?」
梓「せっかくできた軽音部が私のせいで…」
澪「梓、忘れたのか?放課後ティータイムは」
唯「いつまでも放課後だよ!」
がちゃ
生徒会「軽音部のみなさん、そろそろ準備お願いします」
梓「あ、はいっ」
梓「…じゃあ純、憂、いくよ!」
純憂「おー!」
唯「ういっ」がしっ
憂「お姉ちゃん」
唯「一年でよく頑張ったよ…うい」ぐす
憂「えへへ~…」
唯「頑張ってねぇ…応援してるからぁ」ぐすん
澪「おいおい…」
憂「お姉ちゃん、ずっとお姉ちゃんに」
純「憂ー!早く行くよー!!」
憂「…続きはライブで!」
たたっ
唯「う、うん…?」
がちゃん
紬「ふふ、楽しみね~♪」
唯「うんっ!」
律「…」
澪「どうした?律」
律「ドラム…」
───講堂
唯「お客さんいっぱいだね…」
律「私たちの時はこの3倍はいたぞ~」
澪「誇張すんなっ」
紬「ふふ♪」
「次は、軽音部による演奏です」
* * *
純「こんにちは、桜高軽音部です!」
「ジャズ研~!」
純「軽音部ですっ!」
あははは…
律「そっか、佐々木さん転部して来てくれたのか」
澪「鈴木さんな」
梓「今日はありがとうございます」
梓「去年も来てくださった方は気付いたと思いますが
先輩4人が卒業して、私1人になったところを、ベース、
キーボードの2人が入ってきてくれて、廃部を免れました。
2人ともありがとう!純!」
唯「そういやうい、昔オルガンやってたっけ」
紬「そうなんだ~、上手だわ~」
純「というわけで、ジャズ研から転部しましたベース担当です。
残り一曲ですが、よろしくお願いします!先輩達も最後まで観てって下さい!」
「頑張れー!」
律「かっこいいぞー!!鈴木さん!」
澪「ジャズ研のOGも来てるんだな」
純「最後に憂!」
憂「は、はじめまして!キーボード担当です!」
唯「ういー!!」
憂「お姉ちゃん!」
唯「頑張ってー!!」
憂「うんっ!」
梓「憂!」
憂「あ、最後の曲は周りの人への感謝、そして、家族への感謝がテーマです!聞いて下さい!」
* * *
~♪
澪「この歌詞、なんだかu&iと」
唯「…」じーっ
律「若干違うんじゃないか?」
澪「うん…そうだけど」
紬「いいわぁ…」しんみり
最終更新:2011年03月18日 23:15