• 枕が濡れた -- (名無しさん) 2011-04-21 05:06:48
  • 何だよ、泣ける話じゃねえか。まったく・・・・もう。 -- (通りすがり) 2011-04-21 07:11:29
  • 病気で最後髪の毛なくなって骸骨みたいにやせこけちまった爺ちゃんを皆で囲んで写真撮ったの思い出した。10年前かぁ。 -- (名無しさん) 2011-04-21 09:44:49
  • 寝て起きるそれだけの事でも充分奇跡に値する事を知った -- (なゆ) 2011-04-21 10:44:13
  • あれ?目から いろはすが出てくるんだけど…

    あずにゃん強い子だな、周りの人間にも恵まれてる -- (名無しさん) 2011-04-21 13:44:11
  • 感動したわ
    しかし砂肝の下りまで再現してるとはなw -- (名無しさん) 2011-04-21 15:03:32
  • 泣きはしなかったが、梓は幸せ者だな -- (名無しさん) 2011-04-21 17:21:22
  • 9ページ目の唯の台詞に泣けた…
    りっちゃんはイケメンだし純もカッコイイし、他のみんなも凄く優しいし。
    死ネタは拒否反応起こす俺を泣かせた作者GJ。
    -- (名無しさん) 2011-04-21 23:01:26
  • 元ネタがあるということで、ストーリー自体はありがちなものだが
    劇中で行われる皆の遣り取り、心遣い等がけいおんのキャラに昇華
    されていてクロスものとは思えない自然さを感じる。
    唯梓の名作のひとつになると思う。
    内容、雰囲気が『梓「指が吹っ飛んだ」』の対極にある気がします。 -- (名無しさん) 2011-04-22 00:16:25
  • 泣いた。
    作者ありがとう。 -- (名無しさん) 2011-04-22 00:26:33
  • やっぱ死ネタは反則だわ
    途中全然泣きもしなかったのに最後のあずにゃんの返事がなくなったところで一気に涙が溢れた
    HTTの演奏を聴きながら唯の隣で安らかに逝けて本当に良かったよ…あずにゃん
    もうしばらく鬱ストーリーは見れなさそうです
    -- (名無しさん) 2011-04-22 05:04:22
  • 天使にふれたよ聞きながら読んだ
    感動した -- (名無しさん) 2011-04-22 09:10:18
  • 1リットルの涙が -- (名無しさん) 2011-04-22 21:36:06
  • 梓「分かった……また会おうね純」

    純「うん、きっとまた会えるよ梓」

    ここで涙腺崩壊。
    -- (名無しさん) 2011-04-22 23:33:02
  • 管理人さんネタバレ米は全部削除した方がいいですよ あと注意でネタバレ米禁止って書いてくれたらなおよしです。 -- (名無しさん) 2011-04-23 01:39:27
  • 久しぶりに元ネタ観たくなった -- (名無しさん) 2011-04-23 02:22:49
  • 元ネタは知っているが
    ここはあえて福山雅治の「蛍」を聞きながら…… -- (名無しさん) 2011-04-23 23:45:06
  • 感動系だね -- (名無しさん) 2011-04-24 00:25:03
  • 澪がボーカルを決意する所からずっとやばかった
    初期のけいおんSSを彷彿させる良作 -- (名無しさん) 2011-05-01 05:35:33

  • 純みたいな友達が欲しいな。

    -- (アカちゃん♂) 2011-07-22 18:14:46
  • 梓よく頑張ったな
    辛かっただろうに… -- (ドラむったん) 2012-06-02 19:42:25
  • 最後のシーンが本当に良かった。
    名作だ。 -- (名無しさん) 2012-06-02 21:35:10
  • 良かった…それしかないです。
    誰か死ぬのは好みじゃないけど、私個人としては
    唯梓では5本の指に入ります。
    -- (名無しさん) 2012-06-14 21:29:31
  • ページめくる度に涙が止まらなくなって
    時間忘れて夢中で読んだよ

    最終話の文字をこれほど見たくないと思ったお話は初めてだったけど、…このお話の唯も梓も、きっとこれからもお互いを慕い合えるよね。

    ………ティッシュが何枚あっても足りません(((

    -- (名無しさん) 2012-06-15 16:39:43
  • 感動した…
    見て良かった
    -- (みっきー) 2012-06-17 18:45:56
  • 最後の梓のセリフで涙が… -- (名無しさん) 2012-06-27 23:56:34
  • つい又読んでしまったが、悲しいながらも爽やかな感動が… -- (名無しさん) 2012-08-02 00:47:11
  • 原作のドラマは知らないが、とても泣ける話だな。
    唯梓の中では最高峰のひとつと言えると思う。 -- (名無しさん) 2013-02-10 19:20:56
  • 淡々としすぎでワロタ -- (名無しさん) 2013-02-11 00:27:04
  • タイトル見ただけで泣きそうになる -- (名無しさん) 2013-03-02 20:16:57
  • 感動もので泣いたことなかったけどこれは泣けた -- (名無しさん) 2013-03-09 16:20:31
  • 間違いなく俺の人生より充実してるよ!

    素晴らしい人ばっかだな

    カスみたいなやつが見当たらない! -- (その辺のおっさん) 2013-03-12 07:36:46
  • 長いし内容が思いから読むのに疲れるけど、疲れただけの価値はあります。
    下のコメにもある通り、唯梓系では5本の指に入ります! -- (名無しさん) 2014-01-07 01:11:13
  • ↓ごめんなさい、思いではなく重いです。 -- (名無しさん) 2014-01-07 01:11:53
  • 梓達の行き様にはとても感動しました。

    しかし 抗癌剤やX線検査、入院で寝たきりになることで身体が衰えること、そして過度なストレス、実はそれこそが癌で死に至る原因だという話も聞いたことがかるので、

    その目線で見ると本当は健康な梓が、医者の手で殺されたようにも見ることができ、私としては金田先生が悪魔にしか見えませんでした。

    -- (名無しさん) 2014-01-10 11:05:44
  • 悲劇だがこみ上げる感動が。
    カプ物のカテゴリを超えて出色の出来。 -- (名無しさん) 2014-09-07 21:28:04
  • 最後のセリフを音読しようと思ったけど無理だ。涙腺壊れた。中学の時の好きな人を思い浮かべて読んだらもう終わりだ。まともに喋れない -- (輝夜) 2014-09-09 17:19:54
  • 泣けるな。 -- (名無しさん) 2015-02-28 02:26:09
  • 神作の一言最高の二文字 -- (桜) 2015-03-13 19:49:14
  • 泣いた -- (エルプサイコングルゥ) 2015-03-15 04:03:44
  • 注意ネタがあるのを差し引いても、唯梓の傑作のひとつ。
    見事な感動長編。 -- (名無しさん) 2015-06-15 22:08:00
  • 原作ありといえども、見事な構成。
    泣ける… -- (名無しさん) 2016-03-29 22:30:01
  • 梓は精一杯人生を全うしたんだね。
    最後の梓の言葉は確かに泣けるね。 -- (名無しさん) 2016-04-10 21:56:59
  • 浅学な上に幸福にも健康に生きられているから、実際に余命◯年を宣告された人のリアルはわからないけれど、
    それでもこのSSはリアルだなと感じた
    オリキャラの金田先生がいい。CVはデレマスのPを熱演した武内駿輔さんで再現された
    ラストにも少し絡んでほしかったな
    ※以下、ネタバレ(未読の方はスルーしてください)※







    憂がギー太を引き継ぐところ、そして澪がボーカルを引き継ぐところは熱くてよかった
    だが……あのラストには賛同できない
    なぜなら最愛の娘との別れを、意地の悪い言い方をするならばHTTの面々が梓の母から奪ってしまったように見えてしまうから
    梓の母も一緒に病院から抜け出して、HTTの最後のライブを見届ける展開ならば納得の感動だったのだが
    そしてもう一つ。 な ぜ 和 が い な い 。
    こんな場面では真っ先に唯の支えになってくれるはずの幼馴染の不在が、このSSを「致命的なピースの欠けた良質なジグソーパズル」にしてしまっている
    とはいえ、面白かったことは間違い無いです -- (名無しさん) 2025-02-20 09:17:29
最終更新:2025年02月20日 09:17