• ただのけいおんキャラの名前使ったオリキャラSSなんだけど… -- (名無しさん) 2011-05-09 03:15:17
  • やっぱりまとめられてたw -- (名無しさん) 2011-05-09 03:19:46
  • けいおんでやる必要はあったのか -- (名無しさん) 2011-05-09 03:24:20
  • ストーリーは興味深かったな -- (名無し) 2011-05-09 03:34:39
  • これ現行で読んでたけどずっと惹き込まれっぱなしだった
    伏線回収しきれてない部分もあるけど、それを差し引いても充分良作だと思う
    とっても面白かった -- (名無しさん) 2011-05-09 04:21:12
  • 現行追ってた時はまさか丸二日続くとは思ってなかったw
    とにかく力作ではある、そして終わってからもスレ伸びまくってて
    そういう部分もふくめて色々楽しませてもらったw
    -- (名無しさん) 2011-05-09 05:22:54
  • ストーリーありきで、キャラは二の次。書き溜めもなかったはずで、それ故の矛盾点の多さ。
    その辺を気にする人は回避推奨 -- (名無しさん) 2011-05-09 06:12:25
  • 普通に面白かった。 -- (通りすがり) 2011-05-09 06:56:20
  • ペロペロとデコがゲシュタルト崩壊したw -- (名無しさん) 2011-05-09 09:23:00
  • 律も唯もこの後病で死んじゃうと考えると胸が痛い -- (名無しさん) 2011-05-09 11:54:04
  • 紀元前四世紀ぐらいに手術って概念がなかったからみんな拒否したんだろうな
    和に何も言わなかったのは現行でも言われてたけどペロの魔術師のことについて調べててバレそうだったから?
    あの後ペロペロ病になった唯達が気になるけど後に活かすみたいなこと言ってたから手術って概念をもっと広めて行くのかもしれない
    考察の余地を残したのかただ書き忘れたのかはわからないけど色々と考えられる作品だな -- (名無し) 2011-05-09 13:32:16
  • タイトルからしてギャグ物だと思ったら裏切られた



    悪い意味で -- (名無しさん) 2011-05-09 14:34:51
  • 澪ちゃんのぺロの騎士
    読んだ全員がロミオで脳内再生したはず! -- (名無しさん) 2011-05-09 20:32:19
  • よくここまでぶっ飛んだ設定の寓話を作ったもんだなあ…。 -- (名無しさん) 2011-05-09 21:50:42
  • 澪ってすごい騎士とかナイトが似合うな -- (名無しさん) 2011-05-09 22:01:46
  • 確かにけいおんでやる意味はなかったかもしれないけど、話はすごい面白かった -- (名無しさん) 2011-05-09 23:25:34
  • 何もコソコソしなきゃ良かっただけの話だよな。デコ部長の噛ませ雑魚っぷりが笑えた -- (名無しさん) 2011-05-09 23:38:57
  • 面白かったわ
    よくこんなふざけた設定でシリアスな話が書けるな -- (名無しさん) 2011-05-10 01:09:35
  • ネタかと思ったら結構な大作やったな(汗)
    面白かった。 -- (名無しさん) 2011-05-16 16:35:08
  • なかなか興味深い内容だった。
    だが、こう言う風に話はシリアスなのに、変なところでネタ満載だとどんなテンションで読めばいいのか戸惑ってしまうから、個人的にはどっちかに振り切って欲しいな。
    せめてシリアスな部分と、ネタの部分とで抑揚をつけて欲しいかな。
    あと、最後とりっちゃんにペロはねの刑をしようとした理由とに矛盾が生じちゃったのが残念だな。 -- (名無しさん) 2011-05-16 22:19:34
  • このタイトルで鬱だと… -- (名無しさん) 2011-05-19 02:55:32
  • 即興だから、矛盾点とかは仕方ないでしょ

    日を跨いだりしてたから、作者さんはかなり参っていたんじゃないかな?

    なんにせよ、いい大作をありがとう -- (名無しさん) 2011-05-19 04:42:22
  • 平和について考えさせられたわ 大作。読んでおくべし -- (AA) 2011-05-22 19:10:21
  • スレタイにつられた -- (名無しさん) 2011-07-13 03:57:26
  • ちゃっかりコマンドーネタが入ってるww
    いい話だった。 -- (名無しさん) 2011-09-18 20:12:09
  • この設定でこんな話を書けるのはある意味才能だな。 -- (名無しさん) 2011-10-08 14:27:07
  • おもしろくてつい夢中になって読んでしまった -- (名無しさん) 2011-11-29 23:39:26
  • 作者の腕で成り上がった作品の筆頭だな -- (名無しさん) 2012-01-15 08:52:17
  • りっちゃんに刑を実行しようとしたことと、最後に明らかになったペロはねの刑の間に矛盾は無いことないか? -- (名無しさん) 2012-02-23 14:54:08
  • ペロペロ病の病気の進行具合。
    1 味覚障害が起きる
    2 舌がムズムズする
    3 舌がたまにペロペロする
    4 舌がペロペロする(止められるレベル)
    5 ペロペロがとまらない
    6 ペロペロで直ちに問題が出るレベル
    7 ペロペロが止む
    8 舌が壊死しだす
    9 死ぬ


    こんな感じです。
    唯や律が憂の団子を美味しく感じて、村の人達がまずく感じたのはこの為。
    ちなみにデコカレーは美味しいです。

    -- (名無しさん) 2012-02-23 18:05:20
  • 「鬱注意」で回避してたがファンタジー設定で面白かった。救いもある。ぐいぐいと読ませる話だな。 -- (名無しさん) 2012-04-27 00:06:21
  • 過去のコメントにもある様にコソコソしなきゃ良かったという意見に同意。
    処刑直前に幽閉されていた人たちが解放されていたら、結末は180度変わっていただろうに。
    一流の悲劇より、三流の喜劇というが、これはそれをやっても良かった。
    -- (名無しさん) 2012-04-27 00:54:01
  • いやこれで十分だわ
    これ程のファンタジーはそうそうないだろ、勿論けいおん→梓→ペロリストありきだが、それを差し引いても凄まじい -- (名無しさん) 2012-07-23 08:13:00
  • コメのバカさ
    けいおんじゃなくてペロリの話が書けるかよ
    -- (名無しさん) 2013-04-11 11:23:34
  • これは名作だぞ! -- (名無しさん) 2016-10-23 23:11:19
  • 微鬱だがよく練られてる。
    面白い。 -- (名無しさん) 2016-11-13 22:37:51
  • ペロリストssの傑作 -- (名無しさん) 2021-05-09 01:13:20
最終更新:2021年05月09日 01:13