――――
「……もう、一時間も経っちゃいましたか。そろそろ、やめますか」
こうして、振り返ると、ゆい先輩とも長く旅をしたんですね。初めはどうなることかと思いましたが、今ではなくてはならないそんざ……
って何を考えてるんでしょうか。でも、そう考えても問題ないくらい、私を助けてくれましたし。
きっと、ゆい先輩がいなかったら、私はここにはいなかったですし……って、私はさっきから、ゆい先輩のことばっかり考えていますね。
どうしたんでしょうか。
「えー、まだ、いいじゃん」
「そうだよー、もっとしてよー」
私がそんなことを考えていると、女の子達が話しかけてきました。
「別にいいですけど、時間は大丈夫ですか?」
「うん。だから、続きー」
「おつきみやまの話をしてー」
「はいはい。じゃあ、続きを……」
「私も、一緒に聞かせてもらえないかしら?」
いきなり、大人びた声がしたので、びっくりして、その声の方を見ると、髪の長い眼鏡をかけた綺麗な女の人が立っていました。
「あの、どちら様ですか?」
「あ、失礼。私は
山中さわ子。さっき、あなた達の会話が聞こえてきたから、悪いと思ったんだけど、聞かせてもらってたの」
「そうなんだ~」
「いいよ、お姉ちゃんも一緒に聞こう」
ゆい先輩と女の子達に温かく迎えられる、山中さん。でも、私には1つの疑問が生まれました。この人はいつから、聞いていたのでしょうと。
さっきまで、近くに人がいませんでしたのに。私の気のせいかな?
でも、それだけじゃない。なにか、私の勘なのだけど、この人は、何回も会ってるのロケット団の1人よりも、なにか、別の意味で違った恐怖を感じます。
「どうしたの?怖い顔してるよ、あずにゃん」
「べ、別になんでもないです」
「それで、私から、提案があるんだけど、聞いてくれる?」
「何ですか?」
「話を聞くのもいいんだけど、バトルを見せてくれない?」
「バトル?」
「だって、あなたみたいな、ポケモンのバトルなんて興味あるじゃない?」
「そういえば、そうだね」
「ゆいお姉ちゃんのバトル見た~い」
私は再び、疑問が出てきました。だって、私がゆい先輩をポケモンだと証明したのは、だいぶ前です。
その時には山中さんは確実にいなかったです。仮にいたとしたら、とっくに、私達の会話に入ってきてもいいはずですし。
「いいよ、見せてあげる」
「ちょっと、ゆい先輩」
「な~に、あずにゃん」
「勝手に決めないで下さい。この子達にも予定があるかもしれませんよ。それを置いても、夜ですし」
私は山中さんから、早く離れたかった。だって、今までのどの敵よりも怖い気がしましたから。
「私達は大丈夫だよ」
「そうだよ、ちょっとくらいなら」
「ほら、皆も言ってるし、大丈夫だよ」
「それじゃ、外に出ましょうか」
皆、山中さんの誘導で、外で、バトルをすることになりました。ポケモンも全員回復していますが、なにやら、不安です。
とりあえず、近くの森の中に。街頭もないので真っ暗です。
「真っ暗だね~」
「ちょっと、怖いよね
「おばけ出そうだよね」
「おばけ!?あずにゃ~ん、怖いよ~」
ギュッと、抱きついてくる、ゆい先輩。でも、怖そうではないので、ただ、抱きついてきただけでしょう。
「ここで、バトルですか?」
「ええ」
さっきから、この人の放っているオーラが怖いです。何か、異質なものを感じます。
「それじゃ、始めましょう」
「え、ええ」
「あずにゃん、よけて!!」
私はその声を受けて、奇跡的に素早く避けることができました。私がいたところにはサイドンの鋭いツメが刺さっていました。
後、一歩遅れていたら……
「何をするの、さわちゃん!!」
私が背筋を凍らせていると、ゆい先輩は山中さんに言いました。
……まだ、会ったばかりなのに、さわちゃんというあたり、社交性が強いといいますか、なんというか。
「何って、バトルよ。命がけのね」
「ふ、ふざけないでください。きてください、ハッサム。バレットパンチ」
私はハッサムを出して、先制攻撃を仕掛けます。
「サイドン」
サイドンもそれを受け、ガシッと両手を持ち、力比べを始めます。
「ふ~ん、強いわね。……でも」
「……!! あずにゃん、ニュー太を出して!」
「え!?」
「ハッサム」
力比べをしている、ハッサムの背中に、空気の刃が襲い掛かります。
「サイドン」
その攻撃で、怯んだ、ハッサムをアームハンマーで地面に叩きつけます。
「ハッサム! 後ろからなんて、卑怯ですよ」
「卑怯?どこがかしら?それよりも、次の攻撃に気をつけなさい」
「!?」
その瞬間、空気の刃が今度は私達に向かってきました。私は何とか、それをかわします。
「あずにゃん、他のポケモンを出さなきゃ」
「そうですね。来てください、ニューラ、デルビル」
「そんな、2体でどうするの?サイドン」
倒れている、ハッサムにアームハンマーで追撃を加えていた、サイドンがこちらを見ます。
……まずいですね、この2体じゃ、あいつにはきついです。
「ハッサム」
その隙を突いて、ハッサムは素早く、起き上がり、こうてつのはさみを使った、メタルクローでサイドンを引き裂きます。
「ハッサム!!今のうちです。デルビル、これに火をつけて下さい」
私はデルビルにそこらへんに落ちてた、枝に火をつけてもらいました。
「君達はこれを持って、宿泊所まで逃げてください」
「……でも、お姉ちゃんは?」
「私はこの悪い人を倒してから、戻ります」
「大丈夫?」
「死んじゃ嫌だよ」
「大丈夫です、私にはゆい先輩もついてますし」
「!!」
「そっか。ちゃんと無事に帰ってきてね」
「はい。明日は一緒に朝食を食べましょうね」
「うん」
「ニューラ、デルビル。この子達の護衛をして。終わったら、すぐに戻ってきて」
「ニューラ」
「デルビル」
「そんな簡単に行かせると思ってるの?」
再び、空気の刃が襲い掛かります。
「しゃがんでください!!」
私の合図で皆、しゃがんでかわします。
「早く、行ってください。出てきて、イーブイ」
私はイーブイを出します。しかし、相手がどんなタイプか分からない以上、対処のしようがありませんが、ひとつだけ、確かなことがあります。
この技はおそらく、エアスラッシュ。だとすると……。
「イーブイ、これで進化してください」
私はイーブイをかみなりのいしでサンダースに進化させます。エアスラッシュはひこうタイプの技で、覚えられるのはひこうタイプです。
だとすると、相手はひこうタイプ。ならば、でんきタイプのサンダースが有効です。
「サンダースね、なるほど。でも、どこからの攻撃か、分からなければ、意味がないわね」
その声とともに、空気の刃が迫ってきます。……でも、これで場所が分かりました。
ジリジリ。
「どうして、後ずさるんですか!」
「……あずにゃんはあれに私が勝てると思う?」
「……やっぱり、無理ですか」
ここは退くしかないですか。私は、サンダースとハッサムを戻し、逃げ出そうとします。
「私が逃がすと思う?」
サイドンは私達に向かって、突撃しようとしています。
「ゆい先輩、早く逃げますよ!」
「うん。……イテッ」
私に向かってこようとするゆい先輩が
ドテッ。
と転んでしまいました。
「大丈夫ですか、ゆい先輩」
「あう~、大丈夫だよ~」
「あ、危ないです、ゆい先輩」
サイドンはハッサムを粉砕した、アームハンマーをくらわせる為にゆい先輩に向けて、拳を振り上げます。
「ご、ごめんなさい。あめちゃんあげるから、許して~」
「サイドン」
サイドンは拳を振り落とします。
「危ないです、ゆい先輩」
私はゆい先輩を庇うように覆いかぶさります。でも、きっと、無駄でしょう。その拳は私もろとも、ゆい先輩を粉砕するでしょう。
そんなことを考えながら、私はその拳が振り下ろされるのを待った。
「ニューラ」
ドーン。
私が最後を覚悟した時、ニューラの鳴き声とともに、サイドンが倒れる音が聞こえます。
「ニューラ」
「デルビル」
「ニューラ、デルビル」
この2匹が戻って来てくれたら、まだ、戦えます。
「よし、じゃあ、行きますよ」
「待った、あずにゃん」
「何ですか?」
「抱っこして~」
「……」
私はゆい先輩を抱っこして、ついでに頬をつねります。
「いふぁいよ、あずにゃん」
「とりあえず、無事に逃げましょう」
「結局、逃げるの?」
「まだ、相手は2匹のみ。そのうえ、まだ、敵が隠れているかもしれませんから」
私達は改めて、逃げ出します。
「サイドン」
サイドンは起き上がり、再び、こちらに向かいます。
「ニューラ、こおりのつぶてで、サイドンを足止めしてください。デルビルは私達を先導してください」
それぞれの連携で、私達は逃げ出しました。
「いいコンビネーションね。でも、無駄よ」
空気の刃が私達の行く手を遮ります。
「また、クロバット!?」
もう、回復したんですか。私はもう一度、サンダースを出します。
「無駄よ、今度は移動するもの」
その言葉通り、逆の方から、空気の刃が襲い掛かってきます。
「……くっ!?」
私は何とかかわしますが、完全にかわしきれず、腕にかすってしまいました。
「あ、あ、あずにゃん、腕から血が……」
「かすり傷ですから、心配しないで下さい。……くっ」
とはいっても、ちょっと痛いですね。
「あずにゃんの綺麗な肌が……プチ」
「あの、ゆい先輩。どうしたんですか?」
「……あずにゃん、降ろして」
「で、でも……」
「いいから!!」
「は、はい」
「何をする気か知らないけど、無駄ね」
空気の刃がゆい先輩に向かって迫ってきます。
「フン」
ゆい先輩はお玉を出し、空気の刃が出てきたところに投げます。……って、お玉!?
「クロバット」
しかも、命中し、クロバットが出てきました。
「ゆいちゃん真拳超奥義『無我の境地』」
そういうと、今度はクロバットに10万ボルトを仕掛けました。
「クロバーーーート」
クロバットはその攻撃で、大ダメージを受けながらも、つばさをうつ攻撃でゆい先輩に迫ります。そして、
その攻撃はゆい先輩に命中……したかと、思いましたが、すり抜けてしまいました。
今度はかげぶんしん!?そして、横から、ハイドロポンプ攻撃を仕掛けます。さっきから、次々と、不規則にバトルスタイルが変化します。
一体、ゆい先輩に何が…!?
「この奥義はある週刊漫画雑誌から、編み出した技なんだよ~。今まで、見てきた、技を繰り出すことができるんだ」
そう言うと、クロバットにかみなりパンチを当てて、クロバットはふっ飛んで、気絶しました。
「やったね!」
ゆい先輩は私に向かって、笑顔でVサインをします。
ドキン。
あれ、なんですか、私の心臓。まるで、気になる子の笑顔を見て、ドキンってなる、主人公みたいな感覚は。その時、
バシーン。
「ニューラ!」
ニューラがサイドンに叩きつけられました。あの,サイドンの戦闘力は一体……!?
「まだ、私がいるよ。いっくよ~、 ゆいちゃん真拳……くっ」
その時、ゆい先輩の足がガクッと崩れ落ちました。
「大丈夫ですか、ゆい先輩」
「う、うん(この奥義はすごい、あずにゃん分を使うから、あずにゃん分が不足しちゃったよ。でも、ここで私が倒れたら……)。
早く倒そう、ゆいちゃん真拳コスプレ奥義『ゆいDEメイド』」
バーンと煙がゆい先輩を包み込みます。しかし、いつも、思いますが、この、ネーミングセンスは何なんでしょう。
煙が晴れると、ゆい先輩がメイド服姿です。……正直、可愛いです。
「さて、時間もないから、行くよ」
『ゆい。今から、お仕事を頼むから、よろしくね』
『うん』
あれ?いつもと違いますね。『私』はなんていうか、主人みたいな格好をしていますが、ゆい先輩のほうは大きさはそのままです(服装はメイド服)。
というより、主人みたいな『私』以外はいつもみたいにフィールドも変わってませんし。
『それで、お仕事はな~に』
『私』はサイドンを指さし、
『あの、置物を綺麗にして下さい』
ニコッと怖いことを言う『私』。
『分かったよ』
ピョコピョコってサイドンに近づくゆい先輩。
『まずは、洗剤をかけないとね』
サイドンに何かをかけるゆい先輩。
「サーーーーーーーーイドン」
サイドンの体がプシューと煙をあげて、溶け出しています。
『あ、間違えて、硫酸かけちゃった。テヘッ』
……可愛らしく言うゆい先輩だけど、やってることは恐ろしいですよね。ちなみに、テヘッてところで、一瞬見惚れてたのは内緒です。
『気を取り直して、お掃除をしよう』
サイドンにあらためて、洗剤をかけるゆい先輩。
『あずにゃんのた~めな~らえんやこ~ら~』
鼻歌を歌いながら、のんきにサイドンを洗い始めるゆい先輩。歌はちょっとあれですけど。
「サーーーーイドン」
洗剤の泡が目に入ったのでしょうか、目を擦って苦しんでいます。
『さて、水をかけて、お終いっと』
どこから、持ってきた、ホースを持って、サイドンに水をかけます。サイドンの弱点はみずタイプ。サイドンは苦しそうにもがいています。
『あずにゃんお嬢様、サイドンのお掃除終わりました』
『よくやりましたね、ゆい』
ナデナデ。
『えへへ~』
『次はモップがけです』
『ハーイ』
「サイドン、いい加減に倒しなさい」
「サイドン」
『お掃除、お掃除~』
サイドンの進む道をモップで掃除し始めます。果たして、モップが意味あるのか分かりませんが。サイドンが足を一歩踏み出した時、ツルッと
滑って、転びました。
「どうして……あっ!」
最終更新:2011年08月03日 03:07